2011年08月11日
XML
カテゴリ: ちょっとオデカケ

リフトを降りるとそこはいちめんのゆり畑!

yuri.JPG


太陽に向かってまっすぐにのびて、色とりどりの花をくっきりと咲かせています。

P8090179.JPG

黄色、ピンク、オレンジ、白、と、いろいろ種類もあります。

私は初めて行ったのですが、毎年ゆりの数は増えているようです。

リフトで登ってからも散策にいいコースが新しく続々と作られていて、

新設コースなどもあって面白そうでしたが、

P8090191.JPG

そろそろお腹がすいて来たので私たちは展望レストランでお昼にしました。

hatumi.jpg

やっぱり定番はざるそばとカレーでしょ。

ちなみにここのはユリ根入りカレーでした。

本当に綺麗な空気で暑さも忘れてゆり園を楽しみました。

そしてあっという間に帰りのリフト。

なぜか帰りは2人乗りです。

だからいちばん最初が車椅子、yuriさんがその次に1人で乗りまして、

あとに2人が乗っているのでリフトが傾いています。

でも行きより慣れたのでずいぶん早く感じました。 

DSC02640s.jpg

リフトを降りると私は夢中で気づかなかったんだけれど、

リフトに乗る瞬間の記念写真が全員の分、撮ってあるんですね~。

さっそく呼び込みのお姉さんの声で ハツミンが 1枚1,000円で買っちゃいました。

私の顔はひきつっちゃってひどいもんです。

でも、観光客でうっかり買うんだよね。

締めには、お約束の ゆりソフトクリーム

ゆり根が入っていたのかゆりエキスだったか、

私にはちょっとハンドクリーム?っぽかったな。

DSC02651s.jpg

そしてこの日はそのあとにもう一つ、

片品村 ヴァイオリンレッスンコンサート に行って来ました。

小学校から大学生までの中村静香さんの門下生のコンサートでした。

baiorin.jpg

いろいろな生徒さんがいてとても個性にとんでいて楽しかったですよ。

みなさん一生懸命でした。

最後まだ見て来れなかったのが残念ですが、

片品村にあんなコンサートがあるなんて今まで知りませんでした。

また来年もこのコースで回るといいかもしれませんね。

充実した1日だったなあ~。

ほんと1日みっちり遊んだって感じです!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月11日 21時56分10秒
コメント(6) | コメントを書く
[ちょっとオデカケ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

missy.

missy.


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: