| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2008.10.11
XML
カテゴリ: ....書棚
今、読み終えた本の帯に大書してあった。
その本は、

闘う楽しむマンション管理

である。文春新書なので、735円と安い。
発刊は、2008年9月と新しい。

内容は、
管理会社に頼らずに、区分所有しているマンションの
大規模修繕に主体的に関わった著者の体験記であり、
管理会社に頼るとしても、大規模修繕計画をみる時に、
役立つだろう。

前のマンションでは、
5年目から大規模修繕について調査研究が始まった。
そして、克服困難な事実が発覚した。

今のマンションは、9年目だが、
一般居住者ベースでは、未だ、無関心の感がある。
もちろん、理事会ベースでは、
真剣な研究が始まっていると、期待しているが...

分譲マンションの一室を所有している人には、
「大規模修繕」の担当になる リスク がある。
当然のリスクであり、回って来てしまった場合は、
真剣に取り組まざるえない。
サボれば、我が身にも災難が降り掛かる。
そういうことを、予見させる本である。

その肝を、まとめれば
理事会は賢くならねばならない。

大規模修繕に必要なのは、
外部コンサルタントだと、著者は言う。

管理会社は、外部コンサルタント足り得るか?
その答えのヒントも、本書にあるように思う。



【中古】 闘う楽しむマンション管理 文春新書/水澤潤【著】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.09 10:16:15
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

福井県観光素晴らし… New! 女将 けい子さん

ヤマザキ もっちぎり New! haji999さん

6/17(月)懸念のプ… New! さとママ3645さん

和食のファミレスで… New! 曲まめ子さん

6月第2週 月曜日の… New! あらぴー3425さん

母の胡蝶蘭がいつの… New! エムエイルさん

令和6年6㈪17日(月) New! たまきな さくらさん

プロの消防士は、息… New! shigechan2008さん

お家で大阪王将と松屋 New! ビ〜ズさん

/60%off/6/24(月… New! 木昌1777さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
元お蝶夫人 @ Re:今日の歯科は、虫歯治療ではなく歯肉切除に!(06/13) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 歯肉を切…
藻緯羅 @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: