| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2014.05.19
XML
テーマ: たわごと(26821)
カテゴリ: ー 憲法随想 ー
どうやら、集団的自衛権は行使されそうである。
すなわち、国権の発動たる戦争をやりそうである。

日本国憲法第9条には、
「国権の発動たる戦争と、
 武力による威嚇又は武力の行使は、
 国際紛争を解決する手段としては、
 永久にこれを放棄する。」
とあるので、
国権の発動たる戦争 」も、
国際紛争を解決する手段でなければ、
我々は、戦争を放棄してはいない。

今般、集団的自衛権行使という戦争を、
政府が行なえることを宣言するにあたり、
安倍首相が説明に用いた事例...
すなわち、
 米軍艦船に日本人が乗っていた場合、
 その米軍艦船を攻撃する某国軍と、
 日本の自衛隊は交戦できるのか?
そう問われれば、
それは、助けなければならない。
自衛権の行使は、憲法上も許されて当然だ!
こういう 共感 を得られやすいだろう。

「賢い」事例選択だと思う。

しかし、こういうことを想定したのだろうか、
憲法9条には、第2項に、
「国の交戦権は、これを認めない」
との主張が加えられている。
すなわち、
内閣総理大臣は、自衛隊に交戦を命令できない!

言い換えると、
 日本国民は交戦可能だが、国は交戦できない。
個人に置き換えれば、
自発的な正当防衛行動はOKだが、
行為は同じでも命令されたらXということである。

個人と国は違うだろう。
「個人の頭脳=国の総理大臣」だから、交戦可能!
という主張を、
「国の交戦権は、これを認めない」によって、
憲法9条は、封じているのである。

それで、 日本の安全や日本人の命を守れるのか?
日本国憲法の前文には、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
 われらの安全と生存を保持しようと決意した。

とある。

そうは言っても...という世界情勢だったので、
「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」
を締結して、保険としたのである。


[楽天市場]【ふるさと納税】広島県北広島町






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.29 06:25:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

令和6年6月5日(水) New! たまきな さくらさん

おにぎりがお昼ご飯… New! あらぴー3425さん

く~ちゃんの、ハゲ… New! マリィ・ビィさん

お買い物戦利品と晩… New! ∂ネコの手∂さん

昨夜は雷雨でよく降… New! 岡田京さん

Pepperくん可愛い・… New! 木昌1777さん

ジャカランダの花 New! 曲まめ子さん

スマートホンは定期… New! shigechan2008さん

残念な金目鯛の煮つけ New! nkucchanさん

傍聴してきました New! 元お蝶夫人さん

Comments

藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ New! パソコンの環境は、 MacOS12.7.5 & F…
セミ・コンフィ @ Re:「もらえるモール」、唐突にサービス終了!(06/04) New! 藻緯羅さんへ 楽天側の仕様が変わった?…
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ 以前とは、だいぶ、変わってきましたね。 …
し〜子さん @ Re:2024年6月3日の朝食(06/03) こんばんは! 以前より食間のあるものが…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 熱海は東海地方に入るから、 当地より、あ…
岡田京 @ Re:KIWAMIの「こだわり極北海道レアチーズプリン」(06/03) こだわってる割にお値打ちなんですね。熱…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: