MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2023年10月28日
XML
カテゴリ: 下町
残暑厳しい今年の9月16日(土)にJR東日本が主催する駅からハイキング「陸路・鉄路・水路をたどり下町情緒と水辺風景を感じる」に参加した報告です。


ところで、昨日いただいたコメントの中に、「タコ社長には子供はいなかったのでしょうか?」という質問がありましたが、タコ社長には、美保純さんが演じたあけみという娘さんがいました。

さて、こちらの道、

柴又街道を南に下っていきます。

こちらにあるのは、東京スマイル農業協同組合の経営する葛飾元気野菜直売所(→→→​ こちら ​)です。葛飾区でとれた新鮮な野菜を購入できるお店として有名らしいです。
しかし、葛飾区内でも野菜を栽培してている農家さんがいるんですね。

この住宅街の道を歩きました。このあたりが今回の駅からハイキングのコースの中間地点になるそうです。ちなみに今回のコースの距離は12kmだそうです。

そしてこちらは、京成電鉄高砂車庫です。
門扉越しにしかわかりませんでしたが、鉄道の日なんかに一般公開してもらいたいですね。

この道は、かってあった小岩用水の水路の上に蓋をかけて歩道にしています。
この道の先に見えるのは北総鉄道の高架橋です。成田空港に行く京成スカイライナーはこちらの線路を走っています。

(駅からハイキング 金町から京成高砂で歩いたコース)

【つづく】


人気ブログランキング

金町からたどる下町歩き(その6) 京成電鉄高砂車庫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月28日 00時31分38秒
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今年はプリムラの夏… New! dekotan1さん

ストケシアと梅仕事 New! コーデ0117さん

牛を襲う野犬の群れ… New! 歩世亜さん

「過ぎたるは及ばざ… New! まちおこしおーさん

小説 「scene clipp… New! マトリックスAさん

ひろろさんの個展に… New! けん家持さん

カンナの花弁数 New! ヤスフロンティアさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

--< きゅうりのキュ… New! いわどん0193さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: