三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ | Zumba | 戦争 | 天皇・皇室・皇族 | サイクリング
2017.12.27
XML
カテゴリ: 時事問題
久しぶりの福島原発事故の記事です。

炉心溶融公表遅れ「官邸の指示なかった」 検証委が結論

東京電力福島第一原発事故時に炉心溶融(メルトダウン)の公表が遅れた問題で、
新潟県と東電の合同検証委員会は26日、
「炉心溶融という言葉の使用について官邸からの指示はなく、
使わないよう社内に指示したのは清水正孝社長(当時)の判断だった」
とする調査結果を公表した。

東電が設置した第三者検証委員会は昨年6月、
東日本大震災から3日後の2011年3月14日、
武藤栄副社長(当時)が記者会見をした際、
清水元社長が社員を通じて「官邸からの指示として、
炉心溶融という言葉を会見で使わないように」と指示したと指摘。
清水元社長の記憶が薄れており、「指示」の詳細な内容は確認できなかったが、
首相官邸の指示があったと「推認」した。

実際に、東電は事故から2カ月後の11年5月まで炉心溶融を公表しておらず、
東電と新潟県の合同検証委では
「官邸からの指示」が実際にあったかどうかが焦点になっていた。

合同検証委の調査結果によると、清水元社長は記者会見の前日、
民主党政権の菅直人首相(当時)や枝野幸男官房長官(同)と官邸で面会し、
情報共有に関する指示を受けた。
清水元社長は「炉心溶融という言葉は定義があいまいなため、(官邸と)情報共有し、
共通認識を持った上で発表しないと社会的な混乱を招く恐れがある」と、
自身の判断で「炉心溶融という言葉は使うな」と社内に指示したと証言したという。

このほか、東電本社や福島第一原発などの社員約4千人を対象にした
合同検証委のアンケートに対し、
「炉心溶融という言葉について社内外からの指示があった」と31人が回答したが、
社外から直接指示を受けたという社員はいなかったという。

新潟県は柏崎刈羽原発の再稼働の議論に入る前提として福島事故の検証を独自に進めている。
(狩野浩平)

朝日新聞  12-27









事故から6年すっかり忘れ去られた感がある福島原発事故ですが
新潟県は、事故の検証を独自に進めているようです。

肝心の福島県はどうなのでしょう。

今日は、再稼働「合格」のニュースが伝えられていましたが、
事故検証が終わっていないので、再稼働同意には時間がかかりそうです。

それにしても、東京では電気が余っているのに、無理して危険な原発を
動かす必要がないのにご苦労なことです。

事故が起きれば新潟のお米も売れなくなるでしょう。
原発に頼らなくても大丈夫だと思いますが、だめなのでしょうか。

また、原発動かせば核のごみが発生しますが、どうするつもりなのでしょう。
引き受けるところがなければ、そのまま貯め置かれるでしょう。


それにしても、この清水正孝はいま何をしているのでしょう。
調べたら、富士石油の社外役員として優雅な生活を送っているようです。
彼にとって原発事故は他人ごとなのでしょう。

http://www.foc.co.jp/ja/corporate/profile.html



次は、核のごみのお話です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.27 23:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: