三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2021.11.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ストーリー:

生後 3 ヶ月で失明したハルは、 2 歳で父と死別、 7 歳で瞽女になる、母親のトメ(中島ひろ子)は、それまで優しくハルに接していたが、瞽女になった時から心を鬼にしてハルを厳しく躾けるのだった。それは母親が子を思う愛情の深さであった。しかし、その優しさに気がつかないまま、ハルは 8 歳でフジ親方(冨樫真)と共に初めて巡業の旅に出る。同年、病が悪化してトメが他界。死別の際、ハルは自分を虐めた鬼である母親に涙一つ流さなかった……。意地悪なフジ親方からは瞽女として生き抜く力を、サワ親方(小林綾子)からは瞽女の心を授かり、成長したハル(吉本実憂)。「いい人と歩けば祭り、悪い人と歩けば修行」とハルは言う。やがて、様々な困難を経て親方になったハルは、幼い弟子ハナヨを受け入れることに。瞽女として生きていけるように何も知らないハナヨを厳しく躾けるハル。その時、自分が幼い頃母から鬼の様に厳しく躾けられる姿が走馬灯のように浮かび上がる。ハルは自分を愛してくれた母トメの慈愛の深さを知り、涙を流すのであった……。





市の人権啓発活動の上映会で観ました。
昨年地元のテレビで取り上げていましたが、正直あまり関心はなかったです。

でもこうして観てみるととても良い映画で、感動的な作品でした。
障がいを受け入れながら一生懸命生きた主人公の姿が、何ともすがすがしいです。
子役の川北のんと吉本実憂を支えるベテラン陣もいいです。
そして、小林幸子のあやしい存在感。

越後弁と三味線がなんとも郷愁を誘い、ブナ林や峠越え、雪景色と美しい風景を見せてくれます。
ドライブの途中で見た伊豆の峠で凍死したごぜさんのお地蔵さんを思い出しながら、観ていました。

ごぜ唄を楽しみにしている村々の人たちの顔もいいですね。

最後の、現代の福祉社会の礎・・・というところが、少し引っかかりました。


「いい人と歩けば祭り、悪い人と歩けば修行」

悪い人よりも、いい人の方がはるかに多かった我が人生です。
修行が足りない?それもまたよしです。


映画『瞽女GOZE 』「新潟のしょ みんなして、がんばろて!」ロングバージョン - YouTube

ごぜ https://www.youtube.com/watch?v=iNO3WU2XUBI






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.04 12:00:09
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: