リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…
ハンサムクン3714 @ Re:稼ぎ方改革(02/07) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
リカーマン1号 @ Re[3]:空気を変えていかなければ(11/28) もちろんそういう意図は毛頭ありませんが…

フリーページ

2010年09月09日
XML
カテゴリ: 仕事のこと全般
今年のような猛暑は論外だが、そこまで暑くはならなかったとしても、
夏場の仕事でいつも困らされることがある。
それは、「汗」だ。

私は誰にでも自慢できるほどの、無類の「汗っかき」だ
(もっともそんな自慢、誰もして欲しくないだろうが)。
しかしこれが仕事をする上では、とかくマイナスに作用する。

まず、汗まみれになった服を着たまま、
その格好が不釣合いだと思われる仕事をこなさなければいけない。
例えば配達の仕事で大汗をかいたまま、すぐ次のお得意先で商談があったり、店に帰って店番したりするが、
いずれにしても汗まみれのままではちょっとみっともない。
着替えたほうがいいかな、とも思うものの、そのサイクルが細かいが故に、
現実的にいちいち着替えるわけにもいかない。

また私が飲食店に配達にお邪魔するときには、その店のお客さんに接近することも多い。
そんなときにもやはり気を遣う。
お客さんだって、せっかくいい気分で飲んでいるときに、汗まみれの中年男が
傍らを通り過ぎていくというのは、決して気分の良いモノではないはずだから。

あるいは板張りや畳敷きのところを通って納品する場合、
そこに私の汗が滴り落ちるということも無いではない。
これとて首から掛けたタオルでこまめに汗を拭く以外、防ぎようが無いわけだが、
100%防げるとは限らない。

汗をかかないタイプの人間だったらどんなにか良いことか......と、
ずっと昔から思っているのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月09日 17時27分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[仕事のこと全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: