切り花切り花 0
リースづくりリースづくり 0
全27件 (27件中 1-27件目)
1
ストックの苗は今頃から出回ります 年内に開花する苗を育てたいと 無理に早蒔きして今年の猛暑で 苗をたくさん枯らしました ストックを種から育てたのは2018年 初心者だというのに高性八重咲種を 選んで二苗しか育てられませんでした その後ブロ友さんが ストックのタネを送ってくださり まあまあうまく育てられたのをきっかけに ストックの種まきを毎年しています 2020年3月31日画像 思えばこのストックとの出会いが ストックの種まきを始めたきっかけでした 2020年8月31日に種まきしたのが ストックキスミーブルー 2021年3月28日画像 2021年3月28日画像種 ストック キスミー ブルー 1袋 翌年には高性種のストックの種まきにも挑戦 2022年3月18日画像 2021年2022年と 2年続けて高性種のストックの種まきを しました 1年目はストッククリスマス混合という ミックスの種から育てましたストック 種 【 クリスマス 混合 】 小袋 ( ストックの種 花の種 ) 2年目は単色を育てました ストッククリスマスブルーですストック 種 【 クリスマス ブルー 】 小袋 ( ストックの種 花の種 ) 2023年はストックの種まきをしても なかなか年内に咲いてくれないので 苗を購入して育てました そして2024年 ブロ友さんが数種のストックのタネを 送ってくださり 年内に開花させたいと張り切って 7月11日に種まき 順調に発芽し育っていたのですが 8月後半から9月にかけて どんどん枯れてしまいました かろうじて残ったふた苗のストック 今こんな状態です 開花して欲しいものです 2020年にタネ蒔きし2021年に開花した キスミーブルーの苗を 花友のIさんにあげたところ Iさんがそれ以来そのストックから採種し 育て続けてくれていました そして今度はわたしに育てた苗を くれました とてもりっぱな苗です 暑さが厳しい時 家の中に持ち込んで 育てたそうです 早速ミニプランターに ビオラやイオノプシジウムと一緒に 植え込んでみましたストック 八重 咲き 矮性 花苗 12ポットミックス セット[冬一年草] ベビーストック 人気生産者 品質重視 数年間ストックを育てて 自分の都合のよい時期に咲かせてみせようと おごりが出てきていた気がします 植物の様子を見て 対処する細やかさにも欠けていたと 大いに反省 最近読んだ本に「老いを愛づる」があります老いを愛づる 生命誌からのメッセージ (中公新書ラクレ 759) [ 中村 桂子 ] 生命科学として老いを考えてみるという本 人間も他の生き物と同じように見ると 生きやすくなるような気がするという言葉が かかれています 人間も自然の一部であり 植物を育てる際には 自然をよーく見てここぞというタイミングで お手伝いするのが人間の役割という言葉も 出てきます あくまでも謙虚に 謙虚さをわすれず まだまだ失敗の多い種蒔きや苗育てを 楽しんでいきたいです
2024.10.22
コメント(2)
この暑さでも元気な百日草やケイトウ ガイラルディアや百日草ケイトウなどは 元気いっぱいですが 挿し芽苗や7月にタネまきをして ポットに植え替えていたストックが この暑さでかなり枯れてしまっています 2ケース分ポット苗ができて 植え場所の心配すらしていましたが このところ日に日に苗が枯れてしまって 半分以下に減ってしまいました 7月11日に種まきをして 順調に発芽し育っていました ポットに植え替えてから 少しずつ枯れ始めました ブロ友さんがいろいろな花色の ストックのタネを送って下さったのに 白やサーモンピンクという 一番残って欲しい花色が怪しいです これ以上枯れないでほしいと思っています 今までストックは暑い時期の種まきができ 8月の種まきでよく育っていました 今までどおりは 通用しなくなってきているのでしょう オステオスペルマム 雲南サクラソウなどは 同じ場所で元気です こぼれ種から植え替えた雲南サクラソウの他 間引きして育てている雲南サクラソウも 今のところ順調です プリムラシネンシスも 今のところ枯れずに夏越し中 夏越しの難しい雲南サクラソウや プリムラシネンシスが今のところ 大丈夫というのも ありがたいような不思議なような 順調に育っているものと枯れるものとの違いが よくわからないです 16日は朝から雨が降ったり止んだり 雨が止んで静かだと思っていると 急な突風や雨が強まったり 940〜950ヘクトパスカルという 関東に接近した中で 今まで例を見ない大型台風 進路によってはかなり危険です 少し海の方へそれてくれたようで 夕方から夜半にかけて 風が吹き荒れるましたが 心配していたほどの暴風雨には なりませんでした 先日防災グッズをホームセンターに 見に行ったら 在庫切れの商品ばかりでした 足りなかった小さな電池だけ 購入してきました ネットでも品切れのものが増えました もう少ししたら 在庫切れも減るのではないかと思うので その時にしっかり 防災グッズをよく吟味して 備えたいと思いましたごはんぷらす【SNW】 防災セット 中身だけ お試し アルファ米 おにぎり 防災食料 備蓄品 備蓄食 備蓄水 非常食 保存食 防災 飲料水 非常食セット 保存水 防災食 防災食セット おかず 登山食 ハンバーグ ヒートパック 加熱袋 発熱剤 非常食おにぎり
2024.08.17
コメント(0)
こちらは、年が明けてから ずっと穏やかな天候が続いています。 日中、10度以上に上がることが多いです。 この時期に寒菊が庭で開花しているのは、 初めてです。 つぼみを持っても枯れてしまうことが 例年多いですが、 今年は、お正月用にかなり切り取った後も 次々に開花しています。 小菊だし、ぽつぽつとした咲き方だし、 華やかさはないけれど、 この時期に花の色があるのはうれしいです。 こぼれダネで育っているリナリアも 花を咲かせるのでは、という勢い。 寒い時期に成長を見せる花からは、 元気をもらえます。 ストックはこの時期に 活躍してくれる花です。 毎年採種ダネか購入タネから 育てていましたが、 昨年は採種ができませんでした。 それならばと購入したタネからは 発芽したものの、 夏にその苗が全滅。 今年は、購入苗を植えています。 門周辺に置いているミニストック。 今現在、2番花、3番花が咲きだしました。 10月初旬に購入し、 植えこんだ時の様子です。 気温が低い時期は、花が長持ちします。 10~12月とかなり花が長持ちしました。 1番花が終わった後も 2番花、3番花が咲きだしてうれしいです。 こちらは、花壇に植えこんでいるストック。 こちらも初めの花が長持ちしました。 さすがに枯れこんできたので 花がらを摘んだり、 枯れ葉を取ったりしました。 新しいつぼみが見えているので、 花が絶えることなく 1~2月の時期も咲いてくれそうです。 こちらも花がらを摘んだ後の様子ですが これから咲いてくれそうなつぼみが たくさん見えています。 下の写真は、11月上旬に 購入苗を植えこんだばかりの時の様子。 この時の開花の勢いにはかないませんが ぽつりぽつりと咲いてくれています。花苗 ストック 花色おまかせ9ポットセット 秋 冬 送料無料 沖縄・離島を除く 11月下旬に大鉢に植えようと購入した 高性のストック。 植えこんだばかりの時の様子です。 下の写真が今の様子。 咲き始めたばかりの美しさとは 違いますが、花が咲き進んで 1か月以上たってもこの美しさ。 花もちがかなり良いです。 生産者さんが育てたストックは、 10月頃から苗が出回ります。 気温が下がる時期なので、 花が長く咲いてくれる良さを とても感じました。 今年は、再度ストックの種まきに 挑戦したいです。 生産者さんの苗のようにとはいかなくても 早蒔きにチャレンジして 年内から年明けに楽しめる ストック苗を育ててみたいです。 たくさんの苗を植えこみたいので、 やはり種まきから育てたいです。
2024.01.08
コメント(0)
日中に10度前後まで気温が上がり、 風も穏やかな日は、 絶好のガーデニング日和。 庭に出てみると、 いろいろ仕事が見つかります。 まずは、高性ストックに 支柱を取り付けます。 地植えのストックは、 成長が遅く、 「支柱取り付けは、まだまだ。」と 油断していました。 今回、よく見てみると すでに 曲がりくねってしまったものもあります。 あわてて支柱を取り付けました。 支柱取り付けは、意外に大変だし 見栄え的にもあまりやりたくないけれど 高性のものを育てる際、 やはり必要と感じます。 手前左の何本かは、 まだ支柱をしていませんが、 すぐに支柱が必要になってくるでしょう。 種をまくとたくさんの苗ができます。 鉢でも3苗ずつ植えこんだものが 4鉢あります。 鉢植えの方が成長が早く、 つぼみをつけているものもあります。 まだ色づくまではいっていません。 昨年、高性ストックは、2月中旬頃から つぼみが色づき始めました。 3月中旬でこのくらい。 4月には、花にボリュームが 出てきます。 今年は、ミックス種ではなく、 クリスマスブルーの種を育てているので ブルーの花がたわわに咲く予定。タキイ種苗 草花 種子 ストック・クリスマスブルー 高性ストックは、苗としては ほぼ出回りません。草花の苗/ストック:ベイビー ハイダブルホワイト3〜3.5号ポット 2株セット ストック苗は、 草丈25センチくらいのものが 販売店では主流です。 ストック・クリスマスブルーの 草丈は、約70センチ。 開花までに7~8か月かかって やっと楽しむことができます。 でもその分、香りもよく ゴージャスな花を楽しめると思います。
2023.02.07
コメント(6)
矮性ストック・キスミーブルーは、 花を開かせています。 矮性ストックは、 早い時期に種まきできるので 開花が早い方です。 昨年の種まきの際、 風にあおられて種が飛んでしまい、 3苗しか育てられませんでした。 高性のストック・クリスマスブルーは、 購入したタネで育てています。タキイ種苗 草花 種子 ストック・クリスマスブルー 購入タネは、量が多いことが多いので たくさんの苗ができています。 植え場所に困ることもあるので、 3苗育ったキスミーブルーは、 この位の量がよいのかもしれません。 購入ダネで育てている ストック・クリスマスブルーに 花芽がついてきました。 鉢に3株植えこんだ中の一つです。 この時期は、鉢植えで育てている方が 成長がよいです。 日当たりの良い軒下などに 移動できるのがよいのでしょう。 ストックは、お日様が好きなようです。 地植えのものは、 うちの庭では比較的日当たりよい場所に 植えています。 でも、鉢植えに比べると 成長が遅いです。 軒下ですが、日当たりが今少しの場所は、 この位に成長。 今の所、ストックは、 鉢植えで育てるのが成長がよいようです。 娘の平日休みの日に 千疋屋のモーニングを食べに行きました。 土日は、待つことになるようですが、 平日なら、ほぼ待ちません。 ワッフルとフルーツサンドの どちらかを選べます。 わたしは、ワッフルにしてみました。 千疋屋のフルーツバイキングは、 長年のあこがれで、 何度か予約をとろうと数年前まで チャレンジしていました。 とても無理なほどの人気でした。 コロナ禍で、バイキングも中止らしいし、 夜のお出かけはあまりしたくなくなったし、 モーニングぐらいがちょうどよいです。 東京大丸店の3階でした。 モーニングの後、大丸店内も 見て回りましたが、 ニューヨークキャラメルサンドは、 開店前から長蛇の列ができていて 相変わらず、すごい人気でした。楽天カード6倍【即日発送・8個入】N.Y.キャラメルサンド 8個入 東京限定 ギフト 手土産 ニューヨークキャラメルサンド お中元 御中元 お菓子 あちこち回って、目の保養だけ。 駅構内も平日でもかなり混み合っていて 東京限定の物だらけ。 ネコシェフというお店の ネコシェフバーガーを買ってみました。 どれもこれも魅力的だったけれど お財布のひもは固く、 購入は、これだけ。 「わ~、こんなお菓子もある。」と 美しさやパッケージのかわいさに感動して 帰ってきました。 カフェ巡り、園芸店巡りは、 今年やりたいことの一つです。 いったことのないお店を開拓したいです。 今回いきなり東京に行ったけど、 無理のないように もう少し近場で探したいです。
2023.01.19
コメント(4)
つぼみを持ち、色づき始めてから 1か月以上たって やっとストックが開花しました。 この時期は、 開花すれば花もちがよいけれど 開花するまでに時間がかかります。 金魚草・ポップアップスカーレットも つぼみを持ち、色づき始めてから ずいぶん時間がたっても まだまだ固いつぼみです。 1月中に開花するかどうか…。 キルタンサスも 開花しそうで開花しません。芳香あり!キルタンサス‘ゴールド ジラフ’ 球根 5球 キルタンサスは、 南アフリカ原産のヒガンバナ科の植物。 冬から早春に向けて咲くものと 夏に開花するものがあるようです。 うちのキルタンサスは、 冬から早春にかけて咲くタイプ。 2020年には、12月には 咲き始めていました。 開花の時期が年によって 割と差があります。 今年、開花が早いかと思っていましたが そうでもないようです。 年々、増えて花付きもよくなっています。 クリスマスローズにも つぼみが見えてきました。 クリスマスローズについては、 育て方など全くいい加減でしたが 少しずつ勉強中です。 こちらは、冬の花なので 開花までは割と早いかもしれません。 冬から早春にかけて咲いてくれる プリムラシネンシス。 つぼみを持っていますが、 このつぼみがどんどん伸びてこないと 開花には至りません。 雲南サクラソウにも つぼみがみえてきました。 同じく、つぼみが上がってきてから 開花になります。 こちらも、開花まで まだまだ待たないといけないようです。 購入株のシエルブリエ。 購入したときから種付きでした。 だいぶ種がぷっくりとしてきて うっすら種が見えるようになってきました。 フリル咲きの花が少ないので 採種したいです。 年が明けてから穏やかな晴天が続き、 開花が早まるかと しょっちゅう、のぞいていますが つぼみは、なかなか開花しません。 こんな風にまだかまだかと 開花を待つのもわりと好きです。
2023.01.05
コメント(0)
開花しているストックが販売され、 購入したくなります。 種から育てているストックで 矮性種のストック・キスミーブルーは、 早く種まきできる品種なので その分、成長が早くつぼみを持っています。 キスミーブルーは、 育てているのは3苗だけ。 この時期は、つぼみを持ってから 開花までに時間がかかります。八重咲きストック4株セット♪花持ちの良い八重咲き品種【花苗】【ストック】 なるべく早く開花してほしいと 早めに種まきするようにしていますが、 年内の開花にいつも間に合いません。 昨年を振り返っても、 つぼみが見えてから開花まで 2~3か月かかっていました。 この時期に開花のストックが見たければ 開花苗を購入した方がよさそうです。 昨年も3苗購入しています。 9月初旬に種まきをした ストック・クリスマスブルーも 元気に成長しています。 立ち上げ花壇に植えたストックです。 年内には、背丈30~40センチになり つぼみを持ち始めると思いますが、 こちらも開花には2~3か月かかります。 昨年、12月中旬につぼみを持ったものの 開花は3月初旬。 寒い時期の開花は、 気長に待たないとダメそうです。 それでも3月下旬には、 ストック特有の甘い香りとともに 次々に開花してきます。タキイ種苗 草花 種子 ストック・クリスマスブルー 今年は、混合の種ではなく クリスマスブルーの種をまいたので このブルーの花が咲くことになります。 ストックは、寒さには強いですが、 冷たい風や雪に当たるとさすがに 傷んでしまいます。 できるだけ、鉢植えにしました。 鉢植えだと移動したりできます。 こちらは、今回木を1本切った後に 植えこんでいます。 軒下なので、地植えでも 雪の害などを受けにくいです。 高性のストックは、 開花までは、まだまだ長い道のり。 雪の降る地域ではないですが、 1~2年に1回くらい ドカンと雪が降って慌てることが多いです。 この冬は、どんな冬になるのでしょう。 ちらほら降る雪位に とどまってほしいです。 開花までが待ち遠しいです。
2022.11.23
コメント(0)
夏を越した千日紅とマリーゴールドが また花をたくさん咲かせ始めました。 目新しい植物ではないですが、 定番の花の良さを感じています。 マリーゴールドは、気温が下がり 赤い色の花を咲かせるようになりました。 先日見切り苗で買ったインパチェンスも かなり復活し、花芽をつけています。 9月1日に植えこんでから 20日間たっています。 上の写真は、植え替えたばかりの時。 今、植え替えたばかりの時とは、 見違えるように葉が茂り、 花芽もつけるようになりました。 台風が抜けた日から、 気温は急降下。 午前中27度あった気温が どんどん下がり16度まで下がりました。 その後の気温も低いです。 インパチェンスやマリーゴールドには、 よい気温のようです。 9月2日に種まきした ストック・クリスマスブルーが 本葉を出し始めました。 本葉2~3枚でポット苗に移すと 種袋に書いています。 クリスマス種は、 根の量が少なく茎が折れやすいです。 この時期は、とても弱弱しく 昨年は育てていけるかと心配しました。 でも、大輪の見事な花を咲かせるように 成長したので大丈夫でしょう。 茎を折らないよう気を付けて ポットに植え替えました。 取り合えず、35ポット苗ができました。 植え替えていないものも 30苗位ありそうです。 間引きをしても、こんなに育ちます。 育つ苗の数は、およそ60本と 書いてあったので順調だと思います。 昨年の様子を振り返ると 12月にはつぼみを持ち始めていました。 そして花が咲き始めるのは、3月。 こちらは、3月中旬に はくもくれんさんのところで 鉢植えで咲いていたストック。 軒下で日当たりの良い所で管理すると よいみたいです。 開花までの道のりは長いですが、 ストックは花もちがよく 長く香りと花を楽しめます。
2022.09.24
コメント(0)
4月の声を聞くと同時に 元気モリモリに花を咲かせ始めた ストックやアスペルラ。 種から育てたビオラも、 購入ビオラと違って今が盛りです。 先日紹介した紫とサーモンピンクが どんどん花数を増やし、 ゴージャスな鉢植えとなってきました。 採種ダネから育てたキスミーブルー。 ヒヨドリに葉も花芽も食べられ 瀕死寸前でしたが何とか復活。 チューリップ・バラードは 開花の後気温の低い日が続いたことで まだキレイな姿を保っています。 晴天があまりないので 花が開ききらずにかえってきれいです。 アスペルラは、ずいぶん開花してきましたが あまり派手さはありません。 でもこれから開花本番。 花期が長いということで楽しみです。 小さな鉢で日当たりのよい場所に置くと 開花が早かったです。 地植えにしたアスペルラは、 あおあおと元気いっぱい。 そろそろ開花も始まりそうです。アスペルラ オリエンタリス ジューンベリーの根元に地植えした こちらのアスペルラも 元気に茂っています。 大きな鉢に植えたアスペルラも 元気モリモリ。 バスケットに植えこんだものも あります。 それに比べてこちらのアスペルラは 同じものとは思えないくらい。 あまり日が当たらない場所に 植えこんだアスペルラは、 何ともひ弱い感じ。 でもこのひと鉢、 とっても気に入っています。 先日フェンスに防腐剤を塗ったことで 背景がブラウンになり 花や葉の色も 引き立つようになった気がします。 日当たりや植える場所によって ずいぶん成長に差が出るものだと 改めて思います。 さて、世間ではそろそろ 抜き取ってしまわれそうなビオラ。 うちの庭では、 やっと今がモリモリ。 大ぶりのこの花、昨年から 何とかタネをつなげることができました。 2苗植えていたビオラを1苗抜いて スカスカだったこの寄せ植えも 元気モリモリ花いっぱい。 セリフラミンゴも葉を茂らせ始めました。 セリフラミンゴは、 ピンク色の縁取りがきれいなカラーリーフ。 でもこれからセリフラミンゴは、 増えすぎるので 扱いに気をつけなければいけない植物です。 2種類のクローバーも グングン葉数を増やし、 はみ出るように葉を広げています。 上のアーチを見上げると 毎年この時期に花をつける アケビの花が咲き始めました。 今年は、いつもの年に比べ びっくりするほど 蕾をつけています。 とてもかわいい花です。 でも開花期間が短いので この花を見る人はほとんどいません。 花に興味のないうちの家族も 全く気付かないうちに 花が終わってしまいます。 あ~あ、もったいない。
2022.04.05
コメント(2)
ストックの花色が増えてきました。 濃いローズピンクの花色しか 見ていませんでしたが、 紫とサーモンピンクのお花も 咲きだしました。 そのストックの開花している鉢では、 チューリップ・バラードが 咲き始めています。 5球、植えこんだのですが すべて開花するようです。 花の色が少なかった庭に 明るい花色が増えてきました。 よく日が当たるようになった立ち上げ花壇。 そこに植えたストックの開花も はじまってきました。 1日で庭の様子が変わるほど、 植物の開花ラッシュ、そして芽出しが 進んでいます。 薔薇の葉の成長も このところ凄いです。 フェンスなどに絡んだ葉は、 花がなくても絵になるなと思っています。 こちらのバラの葉も、 日に日に、葉数を増やし伸びています。 アスペルラの花は、一気に開花とは いかないようです。 それでもブルーの花を 咲かせ始めています。 植物の成長のスピードに うれしい悲鳴を上げる花の季節は もう始まっているようです。 先日、美味しいお魚を食べたくて 1時間ほどで行ける 美味処 すず木というお店に 行ってきました。 お刺身定食やイワシ刺し身丼など リーズナブルで鮮度のよい海鮮を 食べることができます。 もう少し先の海の方までいけば 海鮮のおいしいお店は たくさんあるのですが、 そこまでの遠出はまだしたくないので この距離で行けるのはうれしいです。 そして帰りに、 オープンしたと聞き、 気になっていたマカロンのお店にも 行ってきました。 住宅街の中にあるお店です。 このところ住宅街でオープンするお店が 増えてきた気がします。 お値段はなかなかですが、 とっても美味しいマカロン。 お昼過ぎに行った時には、 もう残り少なくなっていました。 3月22日にオープンしたばかりです。 車で5分ほどの距離の場所に こんなスィーツのお店ができて うれしくなりました。 お花を見るのが何よりの愉しみなので 「花より団子」とまではなりませんが、 時々は、行ってみたいです。
2022.03.30
コメント(4)
明るい色の花が咲き揃うと 気分も浮き立ちます。 ピンクの優しい花色は、 春色という感じです。 紫や黄色の多かった花色に ピンクの花色が増え始めました。 高性のストック、クリスマスが やっと開花です。 ローズ色です。 1番のりの開花は、 うちでは一重の花でした。 先日見せていただいた はくもくれんさんのお庭では、 豪華な八重咲が咲いていました。 育て方がとても上手で、 茎が真っすぐで葉も大きく 立派に育っていました。 Sさんのお庭でもローズのお花。 その後、ピンク色の混じった白の 一重の花がSさんの庭で咲きました。 クリーム色や紫色も あるはずですが、 今のところ開花の確認をしているのは、 ローズ色が多いです。 果たしてこの先、 他の花色も咲くのでしょうか。花種 NL200 ストック クリスマス混合 小袋 [FST130]【花の種】【タキイのタネ】【ガーデニング】 この立ち上げ花壇に植えた ストックもヒヨドリの被害に あいました。 100均の鳥よけグッズを置いたら 少しおさまっている気がします。daim 鳥よけシート 1枚入鳥よけ グッズ ベランダ 鳥除け 菜園 園芸 家庭菜園 ガーデニング ハトよけ 鳩 カラス 用品 防鳥 鳥 鳥よけグッズをいろいろ見ると 光るテープや 大きな鳥や猫の模型が出てきます。 うちには、フクロウの置物もありますが、 全く効果なし。 これぞというものが見つかりません。 それでも少しヒヨドリの被害がおさまり 冬中、あまり日の当たらなかったこの花壇も 季節が進んだことで かなり日が当たるようになってきました。 これからの復活を期待したいです。 房総で買ってきた切り花のストックは、 最後はこんなに短くカットして 飾りましたが、 1ヶ月半くらい楽しみました。 ストックは香りがよく、 花が長持ちするなあと思います。 クリスマス種もとても香りが よいです。 ヒヨドリに葉を食べられる被害が ひどくこれから復活してくれるか わかりませんが 採種までできたらなと 花が咲く前から思っています。 ヒヨドリに葉を食べられまくった ストック・キスミーブルーも 悲しい姿になりながらも 何とか花芽をもっています。 花を咲かせず終わるのは 残念なので、 開花までいってほしいです。
2022.03.14
コメント(2)
高性のストックの開花が そろそろです。 つぼみが見えてきてから なかなか開花しません。 うっすらとピンクだったのですが、 黄色っぽいお花が、 見えてきました。 クリーム色のお花なのかもしれません。花種 NL200 ストック クリスマス混合 小袋 [FST130]【花の種】【タキイのタネ】【ガーデニング】 日当たりのよいおうちでは、 差し上げた苗が、 もう開花しています。 Sさんのお庭では、 4,5日前から開花していました。 支柱を立て、真っすぐに 育ててくれています。 大事に楽しみに育ててくれて、 とてもうれしいです。 Sさんのおうちでは、 やはりこれも苗を差し上げた 金魚草・トィーニーの苗が 立派に育っています。 つぼみも大きく膨らんで、 開花も間近のようです。 日当たりのよさだけでなく、 Sさんの手の掛け方も 関係しているのでしょう。【金魚草】トゥイニーミックス【サカタのタネ】(30粒)【耐寒性一年草】[秋まき]905153 種袋の開花時期によると 開花は、5~6月ということなので うちの庭の金魚草の育ち方が 普通なのかもしれません。 焦らず開花を待ちたいと思います。 さて、ストックの開花を 待ちわびていますが、 ヒヨドリの被害がすごいです。 気が付いたら、 アッという間にヒヨドリに ストックの葉が食べられていました。 鉢植えのストックだけでなく、 立ち上げ花壇に植えたストックの葉も 食べられています。 周りのラナンキュラスラックスや 金魚草の葉は、食べられていません。 ストックの葉は、 美味しいのでしょうか。 毎年植えていた葉牡丹を 今年は、別の場所に植えたら、 今度はストックを狙い撃ちです。 矮性のストック、キスミーブルーまで 食べられていました。 周りにとげとげのものを置くなど 少し対処していますが、 ヒヨドリには、 毎年悩まされます。鳥よけ 鳩 鳥対策 グッズ 鳥よけシート 12枚入り 鳥 撃退 ステンレス 防鳥防獣対策 置物 ベランダ 猫 鳥除け 工場 防鳥 ガーデニング 庭 ガーデン 屋外 撃退ハト、スズメ、カラス、ムクドリ、ヒヨドリなど撃退 撃退法、予防法を 調べてみたいと思います。
2022.02.23
コメント(2)
先日、ストックの切り花を たくさん購入してきました。 こんなにたくさんのストックでも 1000円もしません。 ストックは香りがよく、 玄関を開けるとストックのよい香りに 包まれます。 花農家さんは、真っすぐきれいに育て しかも温室栽培で経費もかさむだろうし、 すごいなと感心するばかりです。 温暖な気候を利用して、 花栽培が盛んでしたが この頃は、柑橘類を育てることも増え いろいろな柑橘類が出回ります。 最新品種の柑橘類にも 出会えました。 甘いだけでなく酸味と味の濃さが 素晴らしい品種でした。 わたしが住む県は、 南の方はかなり温暖ですが、 それでもストック、キンギョソウ、 カーネーションなどは 温室栽培が一般的です。 県内でも気温が低い場所のわが庭で ストックを地植えにして 育てていますが、 なかなか開花しないのは 無理もありません。 12月13日につぼみが見え始めた ストック・クリスマス混合。 年内に開花するかと期待していました。 1月31日の画像です。 開花するどころか1ヶ月半たって やっと蕾がうっすらとピンクに なってきました。 この時期は開花に とても時間がかかるという印象です。 こちらは、同じ12月13日の ストック・キスミーブルーの様子です。 1苗開花し、2苗が蕾をつけていました。 1ヶ月半たったのがこちら。 開花した花がそのままなのもすごいですが 12月に蕾をつけていた2苗のうち1苗が やっとの開花です。 開花にかなり時間がかかりました。 それでも蕾を全くつけていなかった苗が 蕾をつけだしています。 わかりにくいので上から写したのがこちら。 先日倒れて支柱をしたストックも 何とか真っすぐに近くなってきました。 蕾をつけてから なかなか開花せずに やきもきしますが、確実に 開花に向けて進んでいるのを知ると うれしいです。ストック 八重咲 矮性種 花苗 12ポットミックス セット[冬一年草] なごみ 花農家さんが育てたようには 咲かせることはできませんが、 3月には香りのよい花を咲かせて くれることでしょう。
2022.02.02
コメント(6)
ストック・クリスマス混合にも つぼみが見え始めました。 このストックの種まきは、9月7日。 根の量が少ないようで、 植え替えの時茎が折れそうで、 このまま育つのかと心配しました。 9月24日にポット上げしたときの様子が 上の写真です。 何とも頼りない苗でした。 クリスマス混合は、高性種です。 背丈が70センチくらいになる予定です。 今は、背丈が30~40センチくらい。 この2倍くらいの高さになるのですね。 あんなひ弱な苗からは考えられないくらい しっかりがっしりしてきたように思います。 こちらは、冬場日当たりが悪くなるので 茎が細めですが、 順調に育っています。 種の袋には、3月初旬が開花予定と なっています。 はじめて育てる品種の花なので どんなふうに咲くのか 今からワクワクです。タキイ種苗 草花 種子 ストック・クリスマスブルー 混合の種を蒔いたので、 ブルー、ピンク、ルージュ、ホワイト、 イエローなどの花が咲くと思います。 採種タネで育てたキスミーブルーは、 今のところ1苗だけ開花しました。 こちらは、8月2日種まきなので、 1ヶ月以上早く種まきしています。 残りの2苗にも蕾が見えてきました。 どうもこちらの2苗も 一重咲きのような気がします。 3苗とも一重咲きというのも お揃いになりよいかもしれません。 採種もしっかりできそうだし…。 昨日あたりから、 グッと冷え込むようになりました。 年内の開花を待ちわびていますが、 どうでしょう。 勝浦の朝市で買ってきた 柚子を使って、また柚子大根を 作りました。 今回は、切り方もレシピも 前回とは変えてみました。 ちょうどよい量です。 柚子の果汁もたっぷり使うレシピで 作りました。 前回は、酢が強すぎて家族から 「すっぱ~い。」と 言われてしまいました。 今回は甘めなレシピです。
2021.12.16
コメント(4)
先日購入したストックは、 きれいに咲いています。 種から育てたストックは、 開花までとはいかないけれど 今グングン成長しています。 採種タネで育てたストック・キスミーブルー。 年内に開花してほしくて 早くに種まきしました。 8月2日に種まきしています。 一緒に種まきしたビオラと違って、 ストックは、暑い時期での種まきも 大丈夫です。 もっと早くてもよいかもしれません。 8月~10月種まきと 種袋に表示されていたと思います。 上から覗くと つぼみが見えていました。 年内の開花が期待できそうです。 市販の種だと種蒔き後、80~85日で 開花する早生品種のようなので 決して早い開花ではなさそうです。 キスミーブルーは採種できた種が少なくて、 今年は、3~4本しか育てられなかったので、 あとから市販の種を購入しました。【ストック】クリスマス混合【タキイ種苗】0.5ml【一年草】[秋まき]FST130 こちらは、種の購入が遅くなり、 種蒔きしたのが9月7日。 キスミーブルーより1ヶ月以上遅い 種蒔きだったので、 年内の開花は無理かなと思っています。 種袋には、9月~10月種まき。 3月開花と表示されています。 同じストックでも品種によって 種まきの時期が違いこちらは、 無理な早蒔きをしなくて正解だったのかも。 鉢植えにしたストック・クリスマス。 周りのビオラが 可愛く顔を出しています。 地植えにしたストック・クリスマス。 ここは冬場、思ったより日陰になるので 少し条件が悪いですが、 順調に生育していると思います。 背丈は70センチ位に育つようですが、 今は、30センチくらい。 こちらは、日当たりのよい 立ち上げ花壇に植えたものです。 今のところ順調に生育しているので 折れたりすることなく 春の開花を迎えてほしいものです。 上の写真は、2019年の春に開花していた 高性のストックの写真です。 ハイダブルという品種だったと思います。 2018年に高性のストックの種まきをして 2苗しか育てられませんでした。 今年は、高性のストックでも 品種の違いこそありますが ストック・クリスマス混合の苗が たくさん育っています。 どのように開花し、どのような景色を 見せてくれるのかとても楽しみにしています。
2021.11.24
コメント(4)
ノコンギクがたくさん咲くように なりました。 この花色、大好きです。 葉の白いのは、ハダニではないかと アドバイスをもらい薬をかけたら 少し改善したようにも思えます。 引き続き様子を観察していこうと思います。 今回は、ストック・クリスマス混合の苗を 植えこみます。 本葉7~8枚で植えこむとよいと 説明がありました。 ストック・クリスマス混合の種まきは、 9月7日。 ストックの種は大きいので蒔くのが簡単です。 このように発芽したストックの芽を 間引きしたのが9月15日。 9月24日にポットに植え替えしました。 今まで育てたストックの中で 1番弱弱しい感じで植え替えも 茎を折らないようにと大変でした。 それから3週間ほどして、 本葉は7~8枚になり成長しましたが、 茎はやはり弱弱しさを感じます。 花壇の土にバーク堆肥などを混ぜこんだ後、 ストックの苗を植えこみました。 苗の植え込みの時は、 茎を折ったり傷めたりしやすいので 結構気を使います。 棒で土をつついて空洞にならないように しっかり植え込みました。 このクリスマス混合という品種は、 種袋にも根の量が少なく 茎が折れやすいので丁寧に植え付けるよう 書いてあります。 草丈70センチになる高性タイプなのに 折れやすいのは心配です。 鉢にも5苗ほど植え込んでみました。草花の苗/ストック:ベイビー ピンク3.5号ポット 2株セット ストックの苗の販売は、 ほとんど矮性種です。 高性種の販売があまりないのも 折れやすさを考えると頷けます。 房総などではストックの切り花が 売られていてよく買っていましたが、 手間がかかっているのだろうと 育ててみてわかりました。 この地域は、霜が降りるまで 例年通りならまだ1ヶ月以上あると思います。 でも、それまでにしっかり根を張らせないと 寒さに強い植物でも 霜でやられてしまいます。 ストックやキンギョソウは、 地植えでも育てたいので、 そろそろ急ピッチで植えこみです。 デッキの上の苗も減らしていきたいし…。 昨日、やっと夏ものをしまい、 冬ものを出しました。 9月に気温が下がり、このままかと思ったら 10月になって30度近い日が続き、 夏物がしまえませんでした。 さすがにもう、25度を超える日は ないでしょう。 扇風機などもしまいました。 北海道などは、雪の予報もあり、 冬の準備が大変なことと思います。
2021.10.18
コメント(4)
先日、間引きしたストックを 植え替えしました。 今回育てているクリスマス混合は、 高性だからか本葉が出てきたころから 倒れやすく心配な感じです。 上の写真は、昨年育てたストック・キスミーブルーです。 10月1日にポット上げしました。 がっしりと育ち育てやすかったです。 花種 NL200 ストック クリスマス ブルー 小袋 [FST131]【花の種】【タキイのタネ】【ガーデニング】 今回は、茎が弱弱しいです。 ポット上げした様子は、 こんな感じです。 種袋には、本葉2~3枚で 9センチポットに移すと書いてあります。 本葉7~8枚の頃、地植えなどにするようです。 根の量が少なく、茎が折れやすいとも 書いてありました。【ストック】クリスマス混合【タキイ種苗】0.5ml【一年草】[秋まき]FST130 昨年より育てにくそうで、 少し心配です。 先日、映画館に行き、 外食したり、買い物したりするより 安心な気がしました。 映画館でフライヤーを持ってきました。 「そしてバトンは渡された」は、 原作を読んだ後、温かい気持ちになったので 映画もよいかも・・・。 99.9は12月30日上映なので、 まだまだです。 出かけることが減り、 すっかり出不精になりましたが、 先ずは、映画鑑賞くらいから 出かけてみたいと思うようになりました。
2021.09.27
コメント(2)
昨年は、ストックを3種類種まきしました。 購入種で、キスミーブルーを 育てました。 たくさんの苗が育ち、ストックの育て方に 少し自信がつきました。タキイ種苗 草花 種子 ミニストック花タネ セット キスミーブルーの種を採取して、 今年は、採種タネだけで育てようとしていました。 採種用に一さやだけ残し、 あとはカットしたり、処分したりして 種をつけないようにしていました。 ところが、残していた種が強風などで ぽっきり折れて、種が十分できませんでした。 今ストックは、5つ芽が出て、 その後4苗育っています。 他の2種は、完全に強風などでだめになり 種を収穫できませんでした。 一さやだけで十分との考えは、 甘かったです。 自然条件の厳しくなっている中、 多めに種を残しておくべきだったと 反省しました。 2年続けて咲いていたピンクのストックを 絶えさせてしまったのも、残念でした。 サーモン色のストックはうちでは八重しか咲かず、 苗をあげた知人に採種を頼んでいたのですが、 忘れてしまったようです。 今年は、ストックの苗が少なく残念です。 そこで、ストックの種を購入してきました。 以前、高性のストックを うまく育てられなかったので迷いましたが クリスマス混合という 高性のストックの種を購入してきました。 今年は、高性のストックの種まきに挑戦です。 ビオラの種と一緒に冷蔵庫に入れていた キンギョソウ・ツイニ―の種も 土にまきました。 好光性種子なので覆土はしません。タキイ種苗 草花 種子 金魚草・F1ツィーニー ミックス そしてブロ友さんに頂いた キンギョソウ・ブロンズレッドの種も蒔きました。草花の苗/[21年10月中下旬予約]金魚草(キンギョソウ):ブロンズレッド3〜3.5号ポット 2株セットy 耐寒性多年草のキンギョソウですが、 1年草扱いのようです。 ブロンズ色の葉と赤花のキンギョソウです。 ずっとほしかったキンギョソウなので、 とても楽しみにしています。 いよいよ種蒔きシーズンです。 これからたくさんの種まきが待っています。
2021.09.06
コメント(4)
今年は、3種類のストックを 種から育てました。 1番先に種まきしたのは、 キスミーブルー。タキイ種苗 草花 種子 ストック・キスミー ブルー 昨年から花芽をいくつかつけていましたが、 気温の上昇とともに たくさん開花しそうです。 この3苗のストックは、 どれも八重咲でした。 一重咲きのストックも花開いています。 こちらも一重咲きのストックです。 これは、dekotanさんからの種で 育てたサーモン色のストック。 いつの間にか花芽をいっぱい持ち、 花の色も見えるようになっています。 少し遅れて種まきしたピンクのストックは、 まだこんなに小さいですが、 花芽をつけています。 これから、ストックの開花本番の 季節を迎えそうです。
2021.02.15
コメント(0)
今年種から育てたビオラ、ストック、 キンギョソウなどは、 あちこちにもらわれていきました。 皆さん、花が咲くと とても喜んで報告してくれます。 コーヒー豆屋さんのお隣のおばちゃまの庭で うちより早くストックが咲いていました。 一重のストックです。タキイ種苗 草花 種子 ストック・キスミー ブルー ビオラも、おばちゃまの庭で たくさん咲きだしていました。 かわった色のビオラも咲いていました。 これは、うちの庭では 見たことのない色。 気になる色です。 これもよく見るとかなりレアでは・・・。 おばちゃまは、 少しの苗をお分けしただけなのに、 自家栽培の里いもやら大根やらを 私にくれようとします。 もらい過ぎだし充分だといっても 持たせてくれます。 とてもおいしい里いもです。 結局ありがたく頂戴しました。 コーヒー豆屋さんの方では、 つぼみが出始めたばかりでした。 これは、近所のSさんのお庭のストック。 うちからの苗を育ててくれています。 今年も、Sさんのお庭の方が うちより先に咲きました。 先を越されて、うれしいような、 ちょっぴり残念のような…。 日当たりが違うんですよね~。 お向かいのTさんのおうちでも うちからの苗が咲いていました。 日当たりのよいお庭は、 うらやましい。 うちの庭は、冬に日当たりが 悪くなってしまいます。😿 今年は、ストック、キンギョソウ、 ビオラなどが種から良く育ち、 いろいろなところで育ててもらっています。 元気に咲きだしたことは、 何よりうれしいニュースです。
2020.12.19
コメント(4)
育てている苗で十分かと思っていましたが、 先日購入したビオラがこちら。 リトルコニーという小輪のビオラ。 微妙な色合いに惹かれて思わず購入。 咲き進むと インクがにじんだような色になって、 何だかとても好きな色です。ビオラ リトルコニー「夜空のムコウ」2.5寸ポット 花苗 寄せ植え リース 花壇 ガーデニング 今年、小輪系のビオラが たくさん開花してきているのに、 購入なんて、とも思いましたが、 買い物かごに入れてしまいました。 神戸ビオラ・イエローメリッサか ローヴドゥアントワネット以外は 購入しないつもりでしたが・・・。 今シーズン、この2品種には、 出会えていません。 ストックの蕾が膨らんできました。 他の場所でもつぼみが( ^ω^)・・・ 一番つぼみが膨らんでいるのは、 オブジェ自転車かごに植えこんでいるもの。 少し色づいています。 今年中に開花するだろうかと 期待にむね膨らませています。 昨年、ストックの種まきは9月11日。 開花は、3月下旬。 4月ごろ、満開になりました。 今年の種まきは、8月31日。 昨年より10日ほど早く蒔いています。 昨年の今頃の画像です。 小さな蕾をもつものもありましたが、 年内の開花には至りませんでした。 10日ほど早い種まきで、 今年中に開花が見られたら と思ってはいるのですが…。 ただ、ストックはつぼみが見えてから、 開花までに時間がかかったような…。 年内開花を目指すなら8月上旬の種まきが 必要なのかと思います。 これから気温が下がってくると、つぼみは 膨らみにくくなってくることでしょう。 ストックの開花がいつになるのか、 とても気になります。
2020.12.08
コメント(0)
先日「趣味の園芸」でストックの育て方が 紹介されていました。 昨年、初めて矮性のストックを種から育てました。 高性のストックを育てて うまくいかなかった苦い経験があるので 矮性のストックがうまく育ってうれしかったです。 そこで、今年は色違いの種を購入して育てています。タキイ種苗 草花 種子 ストック・キスミー ブルー 購入したキスミーブルーと種プレのサーモンピンク。 8月31日種まきです。 ストックの種は、ビオラなどに比べると 大きめで蒔きやすいです。 9月4日には発芽しました。 トレーの一マスに1粒ずつ蒔けばよいのですが、 種がたくさんあり、3芽位 1か所から発芽しています。 9月16日、間引きして1箇所1苗にしました。 間引きした芽は、処分しました。 間引きしたものをどうするかは、意見の分かれるところ。 「間引きしたものも育つのに・・・。」 「もったいない。」 といわれることも多いです。 そういう声を聞くと気持ちが揺らぎますが、 わたしの場合、種蒔きするのは 苗をたくさん育てたいからではないことを あらためて自覚しました。 あくまで庭の理想の光景を求めて 咲かせたいお花を必要数、育てたいのだなと思います。 必要数だけ育てるのが、とても難しくて、 多すぎたり、育てられなかったり、いろいろ…😿 たくさんの苗を抱えて、デッキじゅう苗がいっぱい、 管理も必要な土もいっぱいな現状を 少しずつうまく回るようにしていきたいと思います。 10月1日ストックのポット上げです。 10月20日には、鉢植えにしたり、 地植えにしたりしました。 少し遅れて昨年育てたピンクのストックも 採種タネで10月7日種まきしています。 ピンクのストックも成長してきました。 11月9日、ピンクのストックを ポット上げしました。 先に種まきしたストックと 開花時期が少しずれるのも面白そうです。 「趣味の園芸」では、 双葉が丸いのは、一重咲きと教えてくれました。 はっきりわかるのもあるのですが、 八重咲鑑別は、なかなか難しいです。 地植えしたストックの現在の様子です。 開花は、来春になりそうです。 自転車のかごに植え付けたストックも 元気に成長していますが、 今年の開花は無理そうです。 開花苗を購入し、今頃種まきするのもおススメと 「趣味の園芸」でやっていました。 肥料は、液体肥料がおススメとも。 8月の初めに種蒔きしたら、今頃開花するのかな~。
2020.11.12
コメント(6)
かぼちゃペースト2つ目のメニューは、汁ものです。 カボチャペーストに小麦粉と牛乳を混ぜました。 大根、ゴボウ,ニンジンなどの根菜に かぼちゃ団子のようなものを入れました。 すいとん風? わたしは好みでしたが、家族の反応はいまいち。😿 カボチャ感が強いって・・・だってかぼちゃだから。 今日は、ストックの鉢上げです。 ストックも10月中には地植えにしたいです。 霜が来る前にしっかり根付かせたいのです。 8月31日、種まき。 9月4日、発芽。 9月16日に間引きし増し土しています。 ここから、2週間たったのがこちら。 思った以上に成長が早いです。 ビニールポットに植え替えました。 植え替えをしたのは、しとしとと雨の降る日。 パラソルの下だと、雨に濡れる心配もなく快適です。 お茶を楽しむはずのテーブルが、すっかり作業場です。 風の穏やかな小ぶりの雨の日は、植え替え作業にピッタリ。 涼しくて、植え替え作業がはかどりました。 1ケースの苗が出来上がり。 まだまだあります。 そして土が足りなくなって、 植え替えられなかった苗もあります。 ストック 種 【 キスミー ブルー 】 小袋 ( ストックの種 花の種 ) 来年は、紫のストックでいっぱいの庭になりそう。 dekotanさんから送っていただいた サーモンピンクのストックは何とか4苗ほど育っています。 昨年育てたピンクのストックより、 発芽に苦戦。 今年は、採種タネの発芽が少し悪いような気がします。 大好きなサーモンピンクのストックを 来年に引き継ぎたいな~と思います。
2020.10.04
コメント(4)
昨年の今頃、ストックを育てながら、 八重咲と一重咲きの違いについて調べ、 ブログに載せていました。 これは昨年育てた八重咲のストックです。 こちらは、種のできる一重咲きのストックです。 八重咲の方が、「発芽が早く葉色が薄く大きい。」 という見分け方がありましたが、 昨年は、花が咲くまで違いが分かりませんでした。 経験値が大きくものをいうのかなとも思います。 プロは、双葉が生えてくるのが遅く葉柄が伸びているものを 間引いていくそうです。 さらに、葉のとがったのを間引いて八重咲のものを 育てていくようです。 8月31日に種を蒔いたストックは、 1度目の間引きを終えてこんな感じです。 生育のよくないものを間引いたので、 八重咲きの確率が確上がっていると思いますが・・・ 葉の色に、あまり違いがあるように見えません。 こちらを見ても、どれが八重咲でどれが一重咲きか、 判別がつきません。 種をとるためにも一重咲きも必要だし、 どちらも育てるつもりです。 できたら植え込む前に判別ができるといいと思っているのですが、 う~ん、むずかしいです。花苗 ストック(八重咲き)・カラーミックス 40個セット (3寸) ケース販売
2020.09.25
コメント(0)
dekotan1さんから送っていただいた種から育てたストックが満開です。 原種のチューリップとのコラボです。 この場所には、八重のストックがたまたま集まりました。 花壇の中にもストックをたくさん植えていて つながるように植えています。 花壇の反対側には、花壇沿いと花壇の中と 両方植えていて高低差を楽しめます。 ストックの種まきには苦手意識がありました。 今回のストックを育てる前に高性の八重品種の種まきに 挑戦していました。 育てられたのは3苗だけでした。 しかもそのうち2苗は一重でした。 とてもきれいなパープルのストックでしたが、 3苗しか育てられなかったことから苦手意識を持ち ストックを種から育てるのは難しいと思い込んでいました。 今回、dekotan1さんから種を送ってもらったストックは とても順調に育ち、苦手意識がなくなりました。 金魚草もそうでしたが、高性のものは 矮性のものより育てるのが少し難しい気がします。 今回、ストックをたくさん育てることが出来たので いつかは、高性のストックにもリベンジしたいです。 まず、これからストックの種取りを頑張ります。 先日、間引きしたアキレアとツルコザクラの本葉が出てきました。 小さめのトレーに植え替えです。 かなり間引きしてもまだまだたくさん育っています。 15連結3つ分のトレーに植え替えました。 ギザギザの葉がでて来たアキレアです。 こちらは、もっと小さめのトレーに植え替えました。 4月になり、種まきするものがたくさんあります。
2020.04.04
コメント(6)
今年dekotan1さんからストックの種を送っていただき種蒔きをし、 たくさんの苗が庭で育っています。 一重のローズ色の花です。 残り2つは、クリーム色のストックでしょうか? 実は上2枚の画像は、残念ながらうちの庭ではありません。 うちからの苗をとても上手に育ててくださるSさんの庭で咲いたものです。 わたしが育てた苗ですが、うちより先に咲きました。 嬉しいような、ちょっぴり残念なような・・・ Sさんの庭は、南向きで日当たりも良く、土も肥えています。 さてわが家の庭のストックの様子はというと、 花芽をもっているのですが、年内に花が咲くのはどうか、 微妙なところです。 たくさん苗が育ったので、あちこちに植えています。 左の4年物のキンギョソウのとなりにも。 パンジーの後ろにも。 バラの苗の横にも。【ポイント10倍】ストック ビンテージ3株セット♪カラフルな花が魅力【花苗】【ストック】【ラッキーシール対応】 たくさん植えまくっているので咲き始めたら 見事だと思うのですが、わが家の花が咲くのはまだです。 Sさんの庭の花を見て、こんな花が咲くのね、と想像して楽しんでいます。
2019.12.25
コメント(2)
昨年、高性の八重咲のストックの種まきをしました。 はじめて育てるストックなのにいきなり八重咲の高性種を 選んでしまい、2苗しか育てることができませんでした。 八重咲と一重咲きが一つずつ育ちました。 金魚草の高性種の種まきもしたことがあるのですが、 八重咲でしかも高性種を育てるのは、難しい気がします。 金魚草カリヨンミックス(高性種)の種まきを今年はしないで、 タキイネットで、苗を予約しました。 金魚草を種まきして育てるのは、あきらめました。 でもストックとキンギョソウは、冬の庭を彩る 大事な植物です。 冬の庭には欠かせません。 苗は、9月下旬に届く予定です。金魚草 種 【 F1カリヨンミックス 】 小袋 ( 金魚草の種 花の種 ) 種まきの技術が向上したら、 ストックやキンギョソウの八重咲高性種の 種まきにまたチャレンジしてみたいと思います。 dekotan1さんから送っていただいたストックの種が 順調に育っています。 矮性種なので、これなら育てられるかもしれません。ストック 八重咲 矮性品種 花苗 12ポットミックス セット 9月11日種まき、9月14日発芽、9月18日現在の様子です。 ストックは、一重咲きのものから種を採り、種まきをすると 八重咲、一重咲きの両方が発芽するようです。 調べたところ、八重咲の特徴は、 ① 葉の緑いろが薄い。 ② 発芽が早い。 ③ 葉が大きい。 一重咲きの特徴は、 ① 葉の緑色が濃い。 ② 発芽が遅い。 ③ 葉が丸く小さい。 これらの特徴で、八重咲と一重咲きを見分けていくようです。 見分けられる自信は、全くありません。 本葉が出てくると、細長くてギザギザしているので、 少し見分けやすいということです。
2019.09.20
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1