切り花切り花 0
リースづくりリースづくり 0
全5件 (5件中 1-5件目)
1
アルセアの花が次々と咲くように なりました アプリコットに続いてピンクの花も開花 アルセアはアオイ科の植物 虫の被害にあいやすいです 虫食いの葉を見てみると 本当に葉が巻かれていて ハマキムシの被害にあっていました 薬剤もスプレーしましたが なかなか手強いです 5月にヘンルーダという苗を 植えこんでいました ヘンルーダはミカン科の植物 順調に葉を増やし よい感じに成長していると思っていたら アゲハの大きな幼虫が… ミカン科の植物ということが アゲハにはなぜすぐにわかってしまうのかと びっくりしました よく見ると2匹もいました レモンも鉢で育てているのですが アゲハの小さな幼虫がいると思ったら アゲハの黄色いたまごがアチラコチラ 産み付けられていました 残さず取ったのに 次の日もまた産み付けられていました アゲハとの戦いの日々です バラの剪定も簡単にやり終了していましたが その後伸びた枝が チュウレンジバチにやられていました 薬剤を定期的に撒くなどの手入れは しないので 簡単なスプレー剤では 虫に喰われ放題です たまごを産み付けられた枝を 切るぐらいしかできません やはりバラの手入れは大変だと 残っている薔薇だけの世話にも 音をあげています ルドベキアチェリーブランデーは 長持ちする花ですが 水撒きをしているとチェリーブランデーの花に 毛虫が歩いていました 朝の水撒きの際 花にケムシやナメクジが 乗っかってお食事中ということも よくあります その場で退治し薬剤なども撒きますが 減っている気がしません 今年はカメムシも大量発生してます 次々と花を咲かせ元気なクリソセファラム 蒸れないように虫の隠れ家にならないように カットしました スッキリしました となりのスーパーアリッサムも 花が終わり伸び放題だったのでカット カットしていたら ダンゴムシが逃げて行きました 虫を見つけては退治 虫の隠れ家にならないように 風通し良く植物を管理 最小限の薬剤で 虫との戦いの日々は続いています
2024.07.06
コメント(4)
ずっと長く咲いていたサンパラソルも 氷点下の気温で、 とうとう枯れてしまいました。 これから新年を迎えるにあたり、 門周りを少し華やかにしたいと 花が咲いているものを 集めて門周りに置きました。 日陰の小径付近では地味に感じた 額縁風のコンテナを 門周りに持ってきました。 この場所は、冬に日当たりがよいので 置き場所としてよいかもしれません。 額縁風のコンテナの近くには、 お気に入りのビオラを植えこんだ 小さな寄せ植えも置いてみました。 その手前は、ストックです。 ストックの手前には、 いろいろな鉢を置いてみました。 マルシェで購入したこのコンテナを 何にも利用することなく そのままにしていました。 土を入れて 植物を植えこもうとも思いましたが、 簡単に入れ替えのできる 寄せ鉢にしてみました。 スキミアやビオラの寄せ植えなど 入れてみました。 適当にササッと入れたので 高さの調節もできていないし、 まとまりもありません。 寄せ鉢は 入れ替え自由なのが良い所なので、 新年を迎える前までには、 もう少しよい組み合わせに していきたいです。 右下に入れたのが、 アロマティカスという多肉。 多肉育ての上手なSUさんに頂いていた アロマティカス。 2か月ほど前に道路わきで ゴキブリを見ました。 家の中にいるものだと思っていましたが、 温暖化の中、 外でも冬越し出来ることもあるのかも… アロマティカスは、 ゴキブリ除けに よいとされているハーブ(多肉)。 アロマティカスが増えてきているので、 株分けをして ゴキブリが入ってきにくいように アチコチに置いてみようと考えました。 株分けは、 今の時期ではない気もするけれど… 効果のほどはわかりませんが、 やってみました。■香りのハーブ苗■香ります!アロマティカス9〜10.5cmポット苗 門周りには、 何回か紹介しているリースバスケットも 置いています。 葉牡丹は元気ですが、 ビオラはやっと3苗ほどが開花しています。 近くには、 カレックスやクローバーのバスケットも 置いています。 駐車場わきの 枕木で作った花台には、 シレネピンクパンサーを持ってきました。 とてもよく成長していますが、 花は、まだ咲いていません。草花の苗/シレネ:カロリニアーナ ピンクパンサー3号ポット もう開花しているというお知らせも 届いていますが、 うちのシレネピンクパンサーの開花は もう少し時間がかかりそうです。 この場所に濃いピンクの花が咲いてくれたら 冬の彩となりそうです。 少し寂しかった門周りが 少し花を集めて明るくなりました。 道行く方が、 花のあることで少し気分よくなってくれたら うれしいです。 でも1番たくさんの花を咲かせている ビオラたちは、 デッキの上においたまま。 道行く方からは、 全く見えません。 こちらは、じぶんだけの お楽しみコーナーです。
2023.12.27
コメント(0)
少し前に傷んだ葉などを取っていた ヒューケラの葉が、 また増え始め、きれいです。 秋海棠も花を咲かせ始めました。 冬には地上部がなくなりますが、 必ず芽を出し、こうして この時期、花を咲かせてくれます。 かなり増えてきていて、 すこし減らしながら育てるように なりました。 手のかからない丈夫な花です。山野草の苗/シュウカイドウ(秋海棠):ホワイト(白花)3号ポット 埼玉県ときがわ町椚平(くぬぎだいら)が 秋海棠の群生地として 有名なのだそうです。 訪れてみたい場所です。 そのうちその内と思っていると 行けない場所が 多くなってしまいそうです。 できるだけ、 行きたい場所には すぐ行動を起こしたいと 考えるようになりました。 きれいに咲きだしたものもあれば、 虫食いやうどんこ病、ダニ被害などで 無残な花や葉があります。 何年も実がつかなかったのに、 2~3年前から少しずつ 実がなるようになり、 今年は、一気に大量の実がなった ウメモドキ。 せっかく実がたくさんついたのに 葉が虫食いでひどい有様。 ノコンギクもダニ被害がひどいです。 夏前にダニ除けの薬剤などを スプレーしていましたが、 ここ2~3か月の間、 何もしていなかったら、 こんなひどい有様になっていました。 YouTube動画などで 重曹水がうどんこ病や ダニ被害によいという情報を得ました。 調べて見ると、 重曹は、特定農薬に 指定されているのだとか。 安全性の明らかな農薬ということです。 食酢も特定農薬です。 早速、重曹水作り。 水1リットルに対して重曹1グラムと 説明されているものもあるし、 重曹大匙2~4と 説明されているものもあります。 わたしは、重曹大匙2を入れて 重曹水を作りました。 はじめは、薄めで試すのがよいようです。 重曹水だと 他の薬剤と違い、気にせず スプレーできるのがよいです。 効果は、まだわかりませんが、 重曹水に期待しています。 今年は、虫の被害がひどく うんざりしていました。 重曹水の効果は限られているので 他の薬剤も併用していくと思いますが まずは、重曹水の効果が気になります。国産 重曹 900g【メール便(ゆうパケット)送料無料!(代金引換・日時指定不可)】計量スプーン付き 食品添加物 食用 掃除用 ベーキングソーダ ナチュラルクリーニング 洗濯 掃除 台所 キッチン 消臭 汚れ 皮脂 エコ洗剤 業務用
2023.09.27
コメント(0)
エキナセア・エキセントリックが、 3年目を迎えて株が充実し、 花付きがよくなってきました。 暑い季節に元気な スーパーサルビア・ロックンロールも 心配していた冬越しもし、 青い花をたくさん咲かせています。 そして奥に1輪咲き始めた朱色の花は、 ヘリオプシス・ブリーディングハーツ。 高温に強い花がどんどん咲いてくる うれしい季節です。 でも余分な草もどんどん伸びるし、 抜いても抜いても増えすぎるものはあるし、 晴れ間を狙って作業をしていると、 いろいろな虫もウヨウヨ… 害虫対策に悩まされる季節でもあります。 虫が嫌うものとして シトラール、カンファ―といった成分が あるようです。 これらは、ハーブに多く入っています。 センテッドゼラニウム、ペパーミント、 レモンユーカリ、レモングラス、 ラベンダーなどには、 虫が嫌う成分が入っているよう。 香りの強いイングリッシュラベンダーは、 効果が期待されるということです。 この頃、多肉として扱われる アロマティカスには、 ゴキブリが嫌う香りがあると いわれているのを知りびっくりです。 昨年、SUさんに このアロマティカスを頂いていました。 これ以上、多肉を増やしたくないので いらないと思っていたのですが、 そんな効能があるのを知りました。 アロマティカスは、 草丈20~60センチ。 シソ科の非耐寒性多年草です。 やや寒さに弱いですが、 うちでも冬越ししました。多肉植物 プレクトランサス アロマティカス 9cmポット キュウバンオレガノ 多肉植物 ハーブ Herb ハーブ類に有効成分があるのは、 うれしいですが、 それを植えたからといって 害虫防止ができるわけではありません。 害虫除けには、 風通しを良くすること、 花や葉が落ちているのをこまめに拾うこと、 そんなことが1番なのでしょう。 赤筋ソレルの葉が茂りすぎたので 透かし剪定をしようとしたら ダンゴムシがたくさんで、 アリの巣も作られていました。 こういう時は薬剤も使います。虫コロリ アース 粉剤 殺虫&侵入防止 害虫駆除 殺虫剤(550g*3本セット)【虫コロリ】 薬剤を使う量を減らすためにも、 雨の隙間をぬって、 せっせと透かし剪定や 抜き取り、花がら摘みを 頑張ります。 無農薬のデコポンに似た果物が まだあったので、 またピールづくりをしました。 苦みをとるために皮を煮ているとき、 家中によい香りが広がり、 幸せな気分になりました。 以前は、ピールなどには 見向きもせず、 生クリーム系のお菓子が 好きだったのですが この頃、こんな素朴なおやつが好きです。 柑橘系の香りを嫌う害虫にも 効果があったらよいですが、 まあ、無理ですね。(笑)
2023.06.17
コメント(0)
ヘリオプシス・ブリーディングハーツの花が咲き始めました。 咲き進むにつれ、黄色っぽく変化していくようです。 魅惑的な色です。 これからたくさん開花するのが楽しみです。 昨年売っていたのを覚えているのですが、 今年はプランター用防虫ネットが売られていません。 店員さんに聞いてもないとのことでした。 これから入荷するかなと思いながらも、 切り売りの防虫ネットを購入することにしました。 90センチ幅、1メートルで160円です。 とてもリーズナブルです。 直方体になるよう、かなり雑ではありますが縫いました。 葉牡丹の苗がすっぽいおさまっていい感じです。 ネットをとらなくても水やりができます。 日当たりを遮ることもありません。 少し徒長気味なので、梅雨が明けた今、 たくさんお日様に当てたいです。 これで昨年のようにアオムシに食べられることは減るでしょう。防虫ネット 支柱付き 65cm標準プランター用 防虫ネット 虫よけネット プランター 虫除け 防虫カバー 防鳥ネット 青虫よけ プランターカバー ネット ガーデニング雑貨 昨年、8月葉牡丹がぐんぐん成長しているところに、 こんなあおむしを発見。 食べられたり、卵を産み付けられたり、 虫の害が大変でした。 今年は、早くから虫対策です。 今、うちの庭ではブドウ・デラウェアが実り出しました。 ブドウの葉もキレイで好きなのですが、 無農薬だからか、コガネムシの被害がすごいです。 毎朝、棚をゆするとコガネムシが、バサバサッと大量に落ちてきます。 大好きなブドウの葉が見るも無残な姿になっていきます。 このコガネムシ対策どうすればいいのか、 毎年頭を悩ませています。 今年一苗のミニトマトの苗木がずっと 大量に実をつけています。 どんどん食べても次々に実をつけます。 こちらも無農薬ですが、虫にやられることがありません。 いったい何が違うのでしょう。
2020.08.04
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1