ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

消えたオドント@ Re:C.パープラタの変種、セミアルバ、マンダイアナ、アッソ(06/09) New!  パープラタ各種、この時期のカトレア、…
amigo0025 @ Re:Den.ファーメリ、Coel.キシレケス、Den.シルシフローラム(06/08) 房咲きのお花は可愛いですね! 家の電子不…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

葡萄(摘粒) New! amigo0025さん

近状報告 bendan_pentyanさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

ホワイトガーデン pippi2003さん

ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
2024.05.13
XML
カテゴリ: デンドロビューム

Den. Hsinying Frostymaree
デンドロビューム属の交配種、シンイン・フロスティーマリーです。


Den.schrautii
デンドロビューム属の原種、シュラウティーです。
ベトナムに自生するフォーモサ系の一種です。


Phrag.besseae ‘Gokumaru’
フラグミぺディウム属の原種、ベッセー‘極丸’です。

エクアドル、ペルーの標高1100~1500mに自生します。
春が一番多いのですが、結構不定期に咲いてくれます。
ウチにあるベッセーの中で最も丸花の個体です。

今日は一日雨で13.3~19.0℃したが 土砂降り
にはならず合計でも40mm弱で
助かりました。
明日は晴れて6~21℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 17:06:25
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Den.シンイン・フロスティーマリー、シュラウティー、Phrag.ベッセー‘極丸’(05/13)  
amigo0025  さん
今日はみんなオレンジっぽい色のお花ですね(^o^)/
デンドロもこの色は珍しくないですか?
昨日は災害級の大雨と言うのでどれほど降るのかと思いましたが家の方も大したこともなく良かったですよ!
恵みの雨になりましたよ(^_-)-☆ (2024.05.14 08:53:56)

Re[1]:Den.シンイン・フロスティーマリー、シュラウティー、Phrag.ベッセー‘極丸’(05/13)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
私も写真見て全部似た色だなーと思いました。デンドロにこんな朱色が入るのは
あまりありませんよね♪こちらも大雨というので畑の土が流れるかと思いましたが
全部滲む程度の量だったのでほんといいお湿りになりました♪
(2024.05.14 17:41:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: