ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2019.01.20
XML
【目標】
「出来るだけ勝率下げないように」

【スタート情報】
1コース 1号艇 中田  竜太 A1 .10
2コース 2号艇 茅原  悠紀 A1 .11
3コース 3号艇 飯山   泰 A1 .10
4コース 4号艇 下出  卓矢 A1 .09
5コース 5号艇 川上   剛 A1 .14
6コース 6号艇 安達  裕樹 A1 .14
【レース結果】
1着 1号艇 中田  竜太 A1
2着 2号艇 茅原  悠紀 A1
3着 5号艇 川上   剛 A1
4着 4号艇 下出  卓矢 A1
5着 6号艇 安達  裕樹 A1
6着 3号艇 飯山   泰 A1

【レース内容】
このレースもスタート遅れることなく決めて1マークへ。差し込むところまではやはりいい感じですが、出口での押しが無いので、差しは決まらず。
しかし、それでもしっかり差し込んだおかげで、バックで早くも単独2番手になります。
注目は1周2マークで、単独2番手であったにも関わらず握って回ります。かなり待ってから引き波を越えることを嫌っていることがわかります。しかしこの判断のおかげで、きっちり2着でゴールすることが出来ました。

【感想】
(見所)
1周1マークの差し。いい角度で差しは入っているので、ターン自体はカッコいいです。
これで機力が、出口での押しがあれば差しが届くのになぁと思わされるターンです。
(内容)
状況に合わせた、的確なレースが出来たのではないでしょうか。
賞典レースでもないですし、今の機力を考えると無理に攻めて着順を下げるよりも、一番スムーズにレースが出来るように、まくりを中心としたターンでレースを組み立てることで、1着は取れずとも、2着を確保することが出来ました。
今日は理想の走りが出来たとは言えないかもしれませんが、いいレースをすることは出来たのではないでしょうか。
(結果)
今日は巷の予想を覆す結果を残すことが出来ました。2着2本ということで、今日の目標を超える結果になりました。2着2本なら勝率を下げないどころか上げることが出来ました。
昨日までの成績では今節だけの勝率5.25でしたが今日の結果で6.00になりました。通算勝率を大きく下げなくて済んだので、良かったですね。
(気配)
茅原選手がまくり中心の攻めを選択している時点で、機力に改善が無かったことがわかります。
機力が無い時の走り方をすることで、それなりの結果を出せることがわかります。
ただ、同じことを予選の特に3・4日目にした時に、同じような結果をだせるかといえば微妙ではありますが、レース展開によっては有効な走り方かもしれません。
ですが、着を考えた走りというのは、今後のレースでもしていくといいのではないかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.20 15:55:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: