暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1213)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年11月15日
XML

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

サツマイモ
<ヒルガオ科>

今年もたっぷり楽しんだサツマイモ栽培。

皆さんはもう~全部、食べちゃいましたか~?

サツマイモの食べ方としては~焼き芋が定番!!

しかし、なかなか一般の家庭では「焼き芋」なんて作ることが出来ず、

我が家では「蒸し芋」を食べています。

ところが~最近では簡単・手軽に「焼き芋ができる」と人気な方法に

電子レンジやトースター・炊飯器など活用されている方が多いようですね♪

写真: 安納芋蒸し2

ちなみに・・

<電子レンジ>
1.さつまいもを洗い、濡れたままキッチンペーパーで包み
電子レンジの解凍機能で15分~20分くらい加熱します。(硬かった再度チン)
2.キッチンペーパーを取り、オーブントースターで約3分表面を焼く。

<トースター>
1.サツマイモを洗い、濡れたまま新聞紙に包んで、
さらに新聞紙を水で濡らしてからアルミホイルで包みます。
2.トースターで30分くらい焼く。まだ固かったら追加で10分くらい加熱。

<炊飯器>
1.炊飯器に水を少量(100cc)いれ、よく洗ったサツマイモを炊飯器に入れる。
2.炊飯スイッチをスイッチオン!

写真: サツマイモ収穫1

サツマイモの他の食べ方として、煮物や天ぷら・揚げ物(フライ)・スープにお菓子作りと

様々な方法で楽しめますが~どうせなら・・・

この時期ならではの、サツマイモの食べ方を楽しんでみませんか~?

楽しみ方と言ったら~やっぱりコレでしょ♪(= ̄▽ ̄=)V やったね☆


☆~干し芋の作り方~☆
<干し野菜>

干し野菜は、野菜を保存するための~昔ながらの知恵。

干すことで野菜の旨みが凝縮し、
生の野菜では味わえない違った美味しさが楽しめるんです。

干し芋作り方1

<下準備>

・サツマイモを綺麗なタワシなどで洗い土を落とします。
 痛んでいたり、腐っている部分は、切り捨てます。


干し芋作り方2

1.綺麗に洗ったサツマイモを蒸し器などに入れ、
 コトコト蒸し揚げます。
竹串がス~と通るくらい、柔らかく蒸す。


干し芋作り方3

2.蒸しあがったら、できるだけ熱いうちに手早く皮をむく。
熱いので濡れたタオルや手袋(軍手)などをしてやると楽かも。
お好みで~皮がついたままでもOK。


干し芋作り方4

3.切り口が潰れないよう1センチほどの厚さにきる。
スティック状の場合も1センチほど。
包丁につきやすいので~湿らせたタオルなどで拭きながら・・
(または、糸などを使って・・)


干し芋作り方5

4.蒸しあがったサツマイモを切ったら~
 重ならないよう~ザルなどに並べる。


干し芋作り方8

今流行の?こんな干し野菜用のネットを使えば~さらに多くの干しイモが並べられますよ。

写真: 干し芋作り方6

5.サツマイモの表面が乾いたら、裏表を返しながら~
 1週間ほど風通しと日当たりの良い場所で干す。
日中は外。夜は危険がいっぱいなので?室内にとりこみましょう。

干しイモ2

無事・・1週間経って~

美味しそうな自家製の干しイモが出来上がりました。

手間はかかるけど~

この程よいねっとり感は、天然の天日干しならではの柔らかさです♪

干しイモ1

この甘みが、妙にクセになるんですね~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・

市販のものは、硬かいし意外にお高い!
でも、自宅にサツマイモが1本あれば~すぐ干し芋が楽しめちゃうんです☆

気温が下がってきて~空気はカラカラ・・
まさに今が・・干し野菜日和でしょう~!!
ぺろり
お天気に恵まれた週末の予感♪
元気に楽しく過ごしましょ☆





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月15日 09時42分29秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
epuron5153  さん
おはようございます。
私も今日は干し芋でもつくろうかな、と思っていたところです。^^
今から作ります。 (2014年11月15日 10時17分53秒)

根岸さん  おはようございます  
maria...monica  さん
  焼き芋の季節ですね

  干し芋 手間暇がかかるのですね それで お高くなってしまうのでしょうか 蒸し器が載せてあるテーブルに映るレースのカーテンの影が 美しいです

  根岸さん 素敵な週末を過ごされて下さいね (2014年11月15日 10時40分35秒)

Re:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
ジュラ2591  さん
そろそろお庭の落ち葉を捨てずに貯め始めなければ。

焼き芋はあの皮の焦げた香ばしさが良いですね~。

石油ストーブも始めたので、ストーブの上でも焼き芋が出来るようになりました♪♪

(2014年11月15日 11時53分18秒)

Re:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
オスン6757  さん
こんにちは~

干しイモ、美味しいですよね。
我家でも孫達が大好きなんですよ・・・
近くの農家さんでもたくさん作っていらっしゃる方がおりますので、いつも戴いているんですよ。
我家で採れたサツマイモは殆ど孫宅へ直送してしまいますので、家に残るのはほんの僅かです。 (2014年11月15日 11時54分03秒)

Re:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
うわ~~、大好物です、お昼食べたのに、
お腹がなってる(*^^)v。 (2014年11月15日 12時15分12秒)

Re:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
 今日は

いきなり湯気の立つ焼き芋ですか、美味しそうな香りが届きそ

う でも薩摩芋と聞くと、焼酎なら喜んで戴くが、ご両親と同

じで子供の頃、ご飯代わりに三度三度戴きましたので手がなか

なか伸びません、干し芋も若干柔らかめの方が美味しいですよ

ね・・・皮ごと食べると胸焼けしないと言いますが 沢山召し

上がれ。 (2014年11月15日 13時44分13秒)

Re:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
ponta634  さん
すご~い、ねっとりして美味しそうなさつまいも!
何て言う種類のお芋かなぁ?
うちでも、お兄ちゃんが「べにはるか」を石焼き芋にして石焼き芋じょうよ饅頭作ってますよ♪ (2014年11月15日 13時49分22秒)

Re:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
こんにちわ♪

干しイモ大好き!

去年作ったら硬くて大変でした。
干しすぎだったのかしら^^ (2014年11月15日 14時43分43秒)

Re:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
干しさつま芋作り、テレビで見ました。
寒くて乾燥してきたので綺麗に干せそうですね。
甘さとうまみが濃くなるんだろうな。 (2014年11月15日 17時04分03秒)

Re:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
2st さん
こんばんは・・・干し芋ですか、女性の好物でしょうね。

栗なんかも何か出来そうですね・・・どちらも、今ひとつです。

栗は、粉末にした事がありますが・・・

ご報告・青森は・冬です。 (2014年11月15日 18時12分36秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>私も今日は干し芋でもつくろうかな、と思っていたところです。^^
>今から作ります。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
空気~かっらから~だもんね♪
これなら安心して干し野菜が楽しめそうです。。
でも風邪には注意しましょうね。
(2014年11月15日 18時19分45秒)

Re:根岸さん  おはようございます(11/15)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  焼き芋の季節ですね

>  干し芋 手間暇がかかるのですね それで お高くなってしまうのでしょうか 蒸し器が載せてあるテーブルに映るレースのカーテンの影が 美しいです

>  根岸さん 素敵な週末を過ごされて下さいね
-----
只今関東は乾燥注意報です!!
それだけ~空気がカラカラなんです。。
そんな時はこの気候を利用して「干し野菜」
こののどかな日差しが心地いいです♪ (2014年11月15日 18時23分13秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>そろそろお庭の落ち葉を捨てずに貯め始めなければ。

>焼き芋はあの皮の焦げた香ばしさが良いですね~。

>石油ストーブも始めたので、ストーブの上でも焼き芋が出来るようになりました♪♪


-----
(≧∇≦)キャー♪
またあの楽しい光景が見られるのですね~
本物の落ち葉で焼いた焼き芋・・食べたいです☆

石油ストーブもありますが~
まだまだ未熟ものなので調理ができていません。。
いつか・・・きっと☆
(2014年11月15日 18時28分41秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>干しイモ、美味しいですよね。
>我家でも孫達が大好きなんですよ・・・
>近くの農家さんでもたくさん作っていらっしゃる方がおりますので、いつも戴いているんですよ。
>我家で採れたサツマイモは殆ど孫宅へ直送してしまいますので、家に残るのはほんの僅かです。
-----
自家製天然干し芋は美味しいですよね~
来年は是非お孫ちゃんたちと一緒に
干し芋作りをされてみては~いかがでしょうか??
きっと楽しいひと時になると思いますよ☆( v ̄▽ ̄) イエーイ
(2014年11月15日 18時36分26秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>うわ~~、大好物です、お昼食べたのに、
>お腹がなってる(*^^)v。
-----
(*≧m≦*)プププw
干し芋~いくらあっても嬉しいですよね。。
でもすぐ食べきっちゃうので、
少しずつつくらないと危険な干し野菜です(笑)
(2014年11月15日 18時41分50秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> 今日は

>いきなり湯気の立つ焼き芋ですか、美味しそうな香りが届きそ

>う でも薩摩芋と聞くと、焼酎なら喜んで戴くが、ご両親と同

>じで子供の頃、ご飯代わりに三度三度戴きましたので手がなか

>なか伸びません、干し芋も若干柔らかめの方が美味しいですよ

>ね・・・皮ごと食べると胸焼けしないと言いますが 沢山召し

>上がれ。
-----
アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃
両親は確かに焼き芋や蒸し芋はあまり食べませんが
干し芋は食べるんです。。
喉に詰まらないから安心して食べられるのもいいですよね☆
(2014年11月15日 18時46分22秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
根岸農園  さん
ponta634さん
>すご~い、ねっとりして美味しそうなさつまいも!
>何て言う種類のお芋かなぁ?
>うちでも、お兄ちゃんが「べにはるか」を石焼き芋にして石焼き芋じょうよ饅頭作ってますよ♪
-----
蒸し芋は・・安納芋♪
やっぱり甘みが強く美味しいですよ~
紅はるかも美味しいですね☆
( v ̄▽ ̄) イエーイ (2014年11月15日 18時48分57秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>干しイモ大好き!

>去年作ったら硬くて大変でした。
>干しすぎだったのかしら^^
-----
(*ノω<*) アチャー
干しすぎてしまったかもしれませんね~
自家製なら、半ナマ程度の方が柔らかくて美味しいですよ☆
(2014年11月15日 18時50分44秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>干しさつま芋作り、テレビで見ました。
>寒くて乾燥してきたので綺麗に干せそうですね。
>甘さとうまみが濃くなるんだろうな。
-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
干しさつまいも作りTVでもやっていたんですか?
どの番組でしょうか?
見たかったな~。
ここ数日空気がカラカラなので~干し野菜日和ですね☆
(2014年11月15日 19時01分34秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
根岸農園  さん
2stさん
>こんばんは・・・干し芋ですか、女性の好物でしょうね。

>栗なんかも何か出来そうですね・・・どちらも、今ひとつです。

>栗は、粉末にした事がありますが・・・

>ご報告・青森は・冬です。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
女性はお芋系は大好きですですからね~♪
手間をかけてでもやっぱり食べたい干し芋です。。

北方面では
早くも冬将軍到来のようですね・・。
雪・・積もっているのでしょうか?
(2014年11月15日 19時23分04秒)

Re:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
炊飯器??それは知らんかったわ~\(◎o◎)/

ほし芋…実家の母親に依頼中です(笑) (2014年11月15日 20時41分24秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>炊飯器??それは知らんかったわ~\(◎o◎)/

>ほし芋…実家の母親に依頼中です(笑)
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイいいですね~
きっと気温差があるから~美味しく出来上がるのでしょうね♪
私もほしい~☆
(2014年11月15日 21時10分59秒)

Re:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
*ろびん*  さん
立派なさつまいもですね~

私の実家では昔ストーブの上でやきいもしてました(^O^)
今はハロゲンヒーターになってできてませんがね。

スチーマーみたいなのでもできるのは簡単でいいですね! (2014年11月15日 22時12分40秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>立派なさつまいもですね~

>私の実家では昔ストーブの上でやきいもしてました(^O^)
>今はハロゲンヒーターになってできてませんがね。

>スチーマーみたいなのでもできるのは簡単でいいですね!
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
本当に、ストーブで焼き芋が出来るんだ~!!
でも、ちょっと怖くってできない。。。。
(2014年11月15日 22時33分58秒)

Re:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
ゆたろ3  さん
わぁ 先に始められちやったー
干し芋美味しいですよね
私も始めたい。。。。。

でも冬眠準備もう少ししなきゃ
(2014年11月15日 22時40分47秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>わぁ 先に始められちやったー
>干し芋美味しいですよね
>私も始めたい。。。。。

>でも冬眠準備もう少ししなきゃ

-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
ごめんね~♪
だって、関東の空気カラッカラ~なんだもん。
乾燥注意報発令中~!
まさに干し野菜の旬がやってきました☆
(2014年11月15日 22時44分14秒)

Re:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
去年の冬、根岸さんのブログで干し芋の作り方を知り
自分で作ってみました。
あの美味しさは自家製ならではですよね♪
今年も自家製干し芋、作ろうっと!
前の家では石油ストーブを使っていたので
アルミホイルでサツマイモを包んでストーブにのせ
焼き芋をよく作っていました。
今の家はスペース的に置けないので
今年はどうやって焼き芋を作ろうかしら・・・。
(2014年11月15日 23時14分53秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆焼き芋・干し芋を簡単に作ろう~♪ (11/15)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>去年の冬、根岸さんのブログで干し芋の作り方を知り
>自分で作ってみました。
>あの美味しさは自家製ならではですよね♪
>今年も自家製干し芋、作ろうっと!
>前の家では石油ストーブを使っていたので
>アルミホイルでサツマイモを包んでストーブにのせ
>焼き芋をよく作っていました。
>今の家はスペース的に置けないので
>今年はどうやって焼き芋を作ろうかしら・・・。

-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
石油ストーブってなかなか仕事をしてくれるんですね~
焼き芋も干し芋も女の子には
たまらない~スイーツの1つですよね☆
(2014年11月16日 14時57分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: