暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1195)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年10月07日
XML

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

トウガラシ
<ナス科>

トウガラシには~兄弟がいっぱい!?
・辛みのあるものを「トウガラシ」
・辛みがなく果実がベル形のものを「ピーマン」
・辛みがなく果実がトウガラシとピーマンの中間タイプのものを「シシトウ」


病気や害虫に強く植え付け後はほとんど手間なく栽培できるのが魅力ですが
なかでも~トウガラシは、収穫の時期の違いで
「葉唐辛子」・「青唐辛子」・「赤唐辛子」
活用法も様々です。

写真: 赤トウガラシ1

5月に植えつけた小さな苗が~徐々に大きくなっていく様子は
それはそれは・・・可愛いものでした。

写真: トウガラシ苗

<植え付け時期>
寒冷地:5月下旬~6月中旬
一般地:4月下旬~6月上旬
暖地:4月中旬~5月下旬

写真: トウガラシ4

<開花と追肥のタイミング>
一番花が咲く頃、または蕾が着く頃に追肥。
その後、2週間に1回程度追肥をします。

写真: タカノツメ1

<青唐辛子の収穫>
開花から約20~30日頃
トウガラシがまだ未熟な緑色の頃に食べる分だけ収穫します。

季節限定☆葉とうがらしの佃煮
季節限定☆葉とうがらしの佃煮

晩夏になるころには、徐々に色づき・・
真っ赤な果実をつけてくれるので菜園のアクセントにもなり
華やかにしてくれています。

葉トウガラシ1

<赤唐辛子の収穫のタイミングは>
花後60日程度で、実がまっ赤に熟して来た頃。
10月以降になれば~鮮やかな赤色が保てます。

写真: トウガラシ1

<収穫後、長く保存するために干し方には>
・株ごと抜いて収穫し、そのまま軒下などに吊るして乾燥させる方法
・赤く熟した果実を1本1本摘み取って収穫し乾燥させる方法があります。

でも~このまま保存しちゃうのももったいないので~
折角なら~生赤唐辛子で
「自家製チリソースを作ってみませんか~♪」

写真: スイートチリソース1 写真: スイートチリソース2


1.唐辛子はヘタを落とし細かくみじん切りにします。
2.鍋に水、酢・ハチミツ(砂糖)・塩少々を入れ火にかけ
沸騰したら唐辛子・ニンニクを入れて、更に弱火で少し煮詰める。

写真: スイートチリソース4 写真: スイートチリソース5


3.煮詰めた後、水溶きかたくり粉を加えとろみをつける。
4.軽く混ぜ、更にひと煮た立ちして冷ましたら出来上がり

写真: スイートチリソース8

スイートチリソースがない場合など~
こんな方法で、チャッチャと作っちゃえばOK!!
意外と簡単なので~嬉しいよね ♪  (= ̄▽ ̄=)V やったね☆

写真: トウガラシ4

<赤唐辛子を上手に乾燥させる失敗しない方法>
1.ザルなどに唐辛子を広げ、風通しが良く、日の当たらない場所に広げます。
この時、 重要なポイントは直射日光を当てないことです
直射日光に当たると、茶色く色が抜けてしまい、辛味や風味が無くなってしまいます。
2.数日乾燥させ、 とうがらしの表面にシワが出てきて、
振るとカラカラと種の音がする
頃がベスト。
とうがらしは、種に辛味成分が集中しているので、
あまり辛いのは苦手という方は、ヘタを切り、軽く揉んで中の種を出しましょう。
3.密封できる瓶などに、乾燥剤と一緒に入れて完成です。


自家製☆一味唐辛子♪
自家製☆一味唐辛子♪


皆さんは、もう~赤唐辛子は保存しちゃいましたか?
色々な方法で楽しめるので、
ただ炒め物やキンピラなどと決まったお料理だけでなく楽しみましょう!
びっくり
今日はちょっと早いのですが・・
夏の人間ドッグにて再検査を言い渡されたので、行ってきます。
腹減った~(TωT)ウルウル




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月07日 06時22分43秒
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: