暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1222)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2021年02月14日
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​おはようございます。

神奈川県 ”農業サポーター1年生” による実習レポートです!

昨日、13日午後11時8分ごろ、
​宮城、福島両県で震度6強の地震​ がありました。気象庁によると、
震源地は福島県沖で、震源の深さは55キロ。
地震の規模を示すマグニチュード(M)は7.3とされる。



気象庁は今回の地震を受けて14日午前1時すぎから記者会見し、
「東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の余震と考えられる」 との見解を示した。​
その後も地震が相次いでおり、
「今後1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意してほしい」 と呼び掛けている。​

 神奈川県内では横浜、川崎、相模原市内などで震度4となり、
横須賀、鎌倉、茅ケ崎市内など広い範囲で震度3を観測した。
また、横浜、川崎、相模原など一時19万軒で大規模停電が発生した。


​​☆~葉山農園風景~☆​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

<長ネギ苗植え付け地 × 第2弾ホウレンソウお片付け地>



<ピーマンお片付け地 & 第3弾キャベツ苗植え付け地>



<第2弾ブロッコリーお片付け地 × 第2弾ハクサイ苗>



<カリフラワーお片付け地 × 第5弾ブロッコリー>



<第1弾の秋キャベツ × 第1弾ブロッコリーお片付け地>



<第2弾キャベツ苗 × タカナ種まき地>



<秋ジャガイモお片付け地 × 秋ジャガイモお片付け地>



<第3第4ブロッコリー×葉物野菜お片付け×ハクサイ×芽キャベツ×正月菜>



<キクイモお片付け地 × 菊芋お片付け地>



​☆~本日の作業風景~☆​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

この日は、 2月4日。
前回は、 第3弾のブロッコリーのお片付け作業 ​​​​​​​​​​​ などを行いましたが、
さて今回は~?

​<第4弾のブロッコリーの側花蕾を収穫しよう~>​

第4弾のブロッコリー苗を植え付けたのは、 昨年の10月初旬頃 ​​​​​​​​​​​
第4弾のブロッコリーのお初収穫がスタートしたのは、 昨年の12月下旬頃 ​​​​​​​​​​​


その後は~側花蕾の収穫をこまめに楽しんでいます。
先日の 第3弾のブロッコリーの側花蕾と比べると ​​​​​​​​​​​ 、第4弾の方が大きい!!
オォォー!!w(*゚ロ゚*)w。。ちょっと嬉しい収穫となりました☆




​<第3弾のホウレンソウを収穫しよう~>​

第1弾のホウレンソウをお片付けしたのは~ 昨年の12月中旬頃
第2弾のホウレンソウのお片付けをしたのは、 1月下旬頃 ​​​​​​​​​​​​​​​​​

そして、第3弾のホウレンソウの種まきをしたのは、 11月初旬頃 ​​​​​​​​​​​​​​​​​。
やっと収穫が始まったのは~ 2月初旬頃 ​​​​​​​​​​​​​​​ で、
食べる分だけ少しずつ収穫して楽しんでいます。今回も収穫です!!




​<ハクサイを収穫しよう~~!お片付けしよう~!>​

第1弾のハクサイを終了しお片付けしたのは、 昨年の12月下旬頃 ​​​​​​​​​​​​​​​​​
第2弾のハクサイをお片付けしたのが、 2月初旬頃 ​​​​​​​​​​​​​​​



そして、第3弾のハクサイ苗を植え付けたのは、 10月初旬頃 ​​​​​​​​​​​​​​​​
一般的なハクサイ苗の植え付け適期は、9月中旬~10月上旬頃ですが、
その後・・害虫被害や低温被害などに合い、生育不良だったため放置気味で?
巻かなかった白菜 ​​​​​​​​​​​​​​​ の失敗作が続出!?


そろそろ~とう立ちも気になる頃なので
すべて収穫して、あとはお片付けをしちゃいました。


​☆~本日の収穫野菜~☆​








(*ノω<*) アチャー 白菜がいっぱい~!!
少し暖かくなってきたので、お鍋での消費は見込めない。
ならば~毎日「八宝菜」で消費するのが決定だな☆
大笑い
昨夜の地震、コチラでもしっかり揺れました。
最初は小刻みに・・そして少しずつ揺れが強くなった。
その時間は約30秒強だったようですが、私には1分近く揺れが続いたように感じたほど。
それは、「東日本大震災」を思い出されるほど恐怖を感じましたよ。


​<緊急事態宣言中~関東地方>​​​​​​
1月8日より、1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)に
緊急事態宣言は発令され、1月13日より7府県が追加されましたが、
2月2日に、「栃木県のみ解除」し、10府県で3月7日まで延長が決定されました!
*現在は、10都道府県に緊急事態宣言!
(東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、岐阜、大阪、兵庫、京都、福岡)

昨日、 月13日(土) の新規感染者数は・・
★東京都:369人(前日307人)*緊急事態宣言解除目安(約500人)
★神奈川県:105人(前日154人)*緊急事態宣言解除目安(約330人)
★埼玉県:164人(前日124人)*緊急事態宣言解除目安(約260人)
★千葉県:98人(前日117人)*緊急事態宣言解除目安(約220人)
☆栃木県:16人(前日11人)*2月7日緊急事態宣言・解除
☆茨城県:19人(前日22人)*県独自の緊急事態宣言中
☆群馬県:18人(前日13人)

*神奈川県の入院待機者(2月12日時点)7人(前日8人)
*神奈川県の死亡者数(昨日時点の累計)597人(前日比:+1人)




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
毎日のブログ更新の励みとなっています


人気ブログランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年02月14日 10時00分06秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
くろっち さん
収穫野菜がいっぱいですね。
こんにちは。

昨日は、のんびりとテレビを見ていただけに、
ビックリ仰天。
即、安否確認しました。

幸い、全部繋がって、安心できましたが、
またまた宮城沖ですから、心はざわついてます。 (2021年02月14日 10時26分03秒)

Re:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
オスン6757  さん
こんにちは~

ブロッコリー、まだ側花蕾がたくさん採れているようですね。

白菜、消費が追いつかないでしょう・・・我家でもまだ残っているので撤収しようと思っているのですが畑にそのままにしてあります。

地震、ビックリしました、夜中だったので慌ててしまいました、幸い何事も無かったのでホッとしています。 (2021年02月14日 13時40分33秒)

Re:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
空夢zone  さん
東日本大震災の余震って言っていましたが、いまだにあるので、怖いですね。
ブロッコリーや白菜がお店でとっても安く売っていたので、農家の方は大変だなと思いました。
応援☆ (2021年02月14日 14時36分37秒)

Re:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
epuron5153  さん
こんにちは。

ブロッコリーの脇芽たくさん採れていますね、我家のはようやく採れそう。

白菜もたくさん収穫できましたね、そうそう、もうこれだけ暑いと鍋はね。。。。。本来の2月なら一番寒い時期なのに。。。今年は暖かくておかしいです。

白菜、我家もたくさん残っています、昨日は90日白菜3つ収穫、2つは畑友さんに貰っていただきました。(^^♪ (2021年02月14日 15時07分04秒)

Re:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
ミ ー さん
根岸さん、こんにちは!
宮城福島の地震、神奈川も結構揺れたんですね。怖かったですね。
暫く余震があると言ってましたが気になりますね。

畑はどんどん片付いてますね。白菜、ブロッコリー沢山収獲で来ましたね。頑張ってお料理しなくちゃいけませんね。

私は下血が続いたのでここ1週間位入院していました。
大腸がん検診で、病名は痔核でした。
身体は大事ですね。また又薬が増えて(-_-;)💦

今日は久しぶりに畑を覗いてきました。玉葱の肥料をやる頃かな!
じゃが芋の種も買って来て植えようかな! (2021年02月14日 15時37分07秒)

Re[1]:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
根岸農園  さん
くろっちさんへ

(^_^;)。。。
昨日の大きな地震には本当にビックリしました。
世界中で今はコロナに怯えているのに、
「地震も」だなんて、最悪です!!

ただ。。コロナ過だっただけに
夜に外出している方も少なかったので被害も最小限で済んだのは
良しとしなくてはいけないのかな?

もう~大きな地震はしばらくはいりませんね。 (2021年02月14日 16時36分03秒)

Re[1]:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
根岸農園  さん
オスン6757さんへ

昨夜の地震は、本当に怖かったですね。。
静かな揺れと共に少しずつ大きくなってきて~
しかも揺れている時間が長かったので、「東日本大震災」を思い出して
より恐怖を感じました。
もう~地震は嫌です。

ハクサイ、我が家もまだまだ残っているので・・
すべて食べきるには無理があるかな?っと。
それでも収穫した分は、毎日食べています。。
おかげで便通がいいです(笑) (2021年02月14日 16時41分43秒)

Re[1]:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
根岸農園  さん
空夢zoneさんへ

(ノω・、)ウゥ・・
昨夜の広範囲での大きな地震は、
「東日本大震災の余震」と考えられるとは言っていますが・・
あれから約10年経っているのに・・本当でしょうか?
コロナ過で生活スタイルにも変化があるので、
より恐怖を感じますね。。

収穫野菜もたっぷり~!
でもお片付けもしなければいけず、これまた困った!!
(2021年02月14日 16時46分48秒)

Re[1]:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
根岸農園  さん
epuron5153さんへ

。゚(。>ω<。)゚。ピー
本当にまだ2月なのに~めっきり春らしく温かくなっちゃって
白菜の消費が追いつかなくって困っちゃいます。
スーパーでも値段が下がってきているので、
収穫野菜消費応援し隊の皆様からも注文はなく、
必死で食べています。。
そろそろ~辛い!(笑) (2021年02月14日 17時04分47秒)

Re[1]:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
根岸農園  さん
ミ ーさんへ

おめでとぅ( ・∀・ノノ゙☆パチパチ
検査入院による退院おめでとうございます。
心配された下血も深刻なガンではなく本当に良かったです。
それでも、痔核も病気であることには変わりがないので
今後、手術するか?見当が必要になるので、まだまだ安心はできませんね。
他に糖尿病などの既往歴などがあると治りにくいので注意も必要です。
ゆっくり主治医の先生と相談して今後の治療方針を決めていきましょう。

退院後少し身体を休めたら~
少しずつ畑で身体を慣らしていきましょう。
無理は禁物ですから。。☆ (2021年02月14日 17時20分02秒)

Re:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
やすじ2021  さん
こんばんは
今日は曇ったり晴れたりの一日でした、春もう少しです
明日は晴れるといいですね

地震大丈夫だったでしょうか
い置きをつけてお過ごしください

それではまた
(2021年02月14日 18時32分20秒)

Re:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
白菜、終了ですか。我が家も残り1玉。あと、巻かなかったものが2つほど。これは白菜の菜花を出して食べる予定で残します。

また宮城県沖の地震。福島に友達がいるので心配です。

今週の半ばはまた冬に逆戻りの気温の予想、気温の寒暖差が大きいので体調管理をお気をつけください。 (2021年02月14日 19時18分10秒)

Re[1]:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
根岸農園  さん
やすじ2021さんへ

(^_^;)・・
昨日は春のような暖かさだったのに~
今日は一転、大雨で土砂降りでした。。
「こんなに雨が降るなんて聞いてないよ~」って騙された感いっぱいです。

地震、大雨と最悪続き。
明日は良い日になってほしいなあ~。 (2021年02月15日 18時50分34秒)

Re[1]:第3弾ハクサイ終了☆葉山農園(2月上旬)(02/14)  
根岸農園  さん
あんこ1961さんへ

(^_^;)・・
コチラの畑ではハクサイ終了~
でももうひとつの畑ではまだ白菜が残っているんですよね~
嬉しいような悲しいような。。
お片付けしなきゃいけないし・問題が山積みです。

地震。。やっぱり怖いですよね~
2月13日午後11時頃に大きな地震があったかと思えば・・
今日2月15日には、伊豆諸島の三宅島に大量のイワシが打ち上げられたとか。
今後、13日以上の大きな地震が来るのでは?っと
ちょっと心配です。。 (2021年02月15日 19時12分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: