家族のコミュニケーション 0
全159件 (159件中 1-50件目)
久しぶりのブログとなってしまいました。今年は更新しまくるぞ!と誓った割には...。思いを実行するのは本当に難しいものです。思うことは誰にでもできますが、その思いをカタチにしたり実行したりするのは困難が生じる。実はそこで困難が生じると考えてしまうことが既に迷路に陥っていると同義なのです。とは、あくまで自己体験を基にしたお話です。かつて若いころ、30歳の頃です。53歳になった今ではとてつもなく若いと思いますが、当時は20代を終えた感があって、なぜかとても焦っていた頃でした。それは当時自分が置かれている立場があまりも脆弱で、何かを変えたい、何かを創り出したい、何かを得たいというつまり何の目標もないのに、何かを!という切望もしくは野望と言っても過言でない得体の知れない恐怖感に囚われていました。それは今後の自分の人生においてターニングポイントとなる時代でした。多くの国家資格を取得しました。それが何よりの早道かと思っていて、思うより動かねばと日建学院さんの甘い誘惑に乗って(笑)29歳から35歳まで毎年国家試験にチャレンジしていました。でもそれは何の解決にもなりませんでした。資格試験とはあくまで自分だけのもの。得体の知れない何かの解決には全くならないと。ただこの時、動けば何かが手に入ると思いました。逃げるためにひたすら勉強をしました。仕事が終わり飯食って7時から深夜2時まで。土日は朝7時から深夜まで。全てに良い結果が出ると、バカは質じゃなく量で行くしかないという掟を知りました。この無機質な動きが起点となって、本当の意味での動くことができたと感じています。それからの5年間は本当の意味での、動くができたと思います。それはきちんとした目標と目的を持てたこと。つまり思いを持てたこと。無機質なあったら嬉しいかも知れない資格試験から有機質な思いと目的を持った動くに変換できたこと。それは非常に苦しいものでしたが、喜びに包まれたものでした。人間てのは、目的を持つと一気呵成に進むことができるんだと。いや、進まざるを得ないパワーがみなぎるものだと強く感じました。自分にとっては何かが目覚めた瞬間でもありました。若い同業仲間さんたちから聞かれることがあります。何から始めたら良いのですか?と。多分それは始めることを始めたいだけなんですよね。それでは動けない。思いがあるなら必ず動けるものなのです。実はこの歳になって、そんな若き頃の自分をふり返る善き経験と大いなる反省を得た出来事がありました。栃木県益子町で開催されたあるセミナーに妻と参加させていただきました。めずらしく妻が絶対に行きたいと。ちょっと早めに行って夕暮れの益子町を散策して、益子焼を愛でて♪講師は村上敦さん。環境ジャーナリストであり、持続可能な低酸素型のまちづくりを掲げるクラブヴォーバンの代表でもあります。そしてお題は、持続可能なまちを創造する~域内循環を高める脱炭素戦略~というものでした。とても難易なお題ですが、講演内容はいたってシンプルでした。地球規模で起きている温暖化は人為的なものであることが確実になったことから始まり、ではそれを改善する社会の在り方とは何かを解説してくださいました。村上さん、10年前に聞いたこときは滅茶苦茶危機感あおりまくりでしたが(失礼)、今はとても優しく分かりやすく。私もすんなりと村上さんの言葉が心に入ってきました。お互いよい歳をとったんだと(笑)(失礼)隣の妻と深く頷きながら、地域の本当の循環の意味そして今を生きる私たちの行動如何が、この後の世代にとっての重要となること。そして何より富の有効な活用こそが地域を蘇らせそしてそれが暮らしやすさになり若者たちが真に生きられる世界になると。私たちも企業理念を持っています。健康・安全・省エネを基本仕様とした住まいつくりを通じて家族が、友人が、地域のみんなが心を通わせる暮らしを提供する。というものです。これは38歳の時に、あることがきっかけとなり、私が原案をつくり、妻が添削訂正問いかけをするという形式で一年をかけてつくった私たちと私たちの会社の理念(憲法)であります。何で高性能住宅をつくっているの?何で耐震が必要なの?何で自然素材が仕様なの?いつの間にか業界の形式にとらわれてしまい、2人で決めた大切なことを置き去りにしていた気がします。ただ単に建築業をしていては、失敗を重ねてきた意味がない。1勝99敗を目指した意味。何より、あの思った瞬間に動けた過去の自分と比べて、もしかすると今の方が劣っているような気がしました。建築と世界環境。それは必ず結びつくものであること。壮大かも知れないけれど、私たちらしく深く考えて実行していこう!と、帰りの車中で大いに盛り上がりました。話は尽きませんでした。妻には妻の夢があり、私にも夢がある。それはこの講演を機に、不可能から可能へと舵が向かっています。そして自分たちの理念の再点検にもなりました。村上さんに大きな感謝を。会場には、同じ志を持つ同業仲間さんがたくさん来ていました。過程は違うけれど、向かう先は一緒です。小さな力が結集していつかより良い社会になる。私たちの思い。幸せな暮らしが良き家族をつくり良き家族が良き近所付き合いをつくる。良き近所関係が良き地域をつくり、良き地域が良き都市をつくる。良き都市が良き国をつくり、良き国同士が良き地球をつくる。全ての原点は家族である。これは15年前に私と妻が考えた理念の骨格です。目指します、頑張ります。理念の名のもとに。あの会場に集まった仲間たちに恥じない自分たちであるように。妻の背中。私の背中。(白髪が増えた(汗)小さなことから積み重ねるのは私たちの専売特許です。今日も明日も明後日も。コミュニケーションは神が人類に与えた最大最幸の武器であるbyにろすお後がよろしいようで♪コミュニケーションを育む住まい田村工業株式会社田村 博 青子追伸先日、お引渡しさせていただいたS様のお住まいのIECOCORO掲載用の取材をさせていただきました。S様ご夫妻さま、大学生の長男さま、中学生の次男さま全員ご参加してくださいました。そしてご子息さまたちから素晴らしい言葉をいただきました。雑誌発売になりましたらまた紹介させていただきます。本当にありがとうございます。思いは通じる。そんなお施主様のお住まいを建築できて、私たちは本当に幸せです。ありがとうございます。
2022.10.25
コメント(0)
素晴らしいニュースが続々と飛び込んできます。冬季オリンピックでの日本選手団の活躍。メダル取得だけではない、全てのパフォーマンスに拍手を贈りたいです。高梨選手の涙にはたくさんの苦労がにじんでいました。でも誰もがその活躍は胸に響きましたよね!やっぱりメダルをあげたい!って思いました。それら素晴らしい出来事中でも、特に平野歩夢選手金メダルそして藤井聡太竜王の五冠達成。23歳と19歳の偉業を同じ時間軸で見ることができたのは本当に幸福でした。二回目の競技に、得点が伸びずに怒りの金メダルでした、と話せる分析力の凄さ。最強の王者を破って五冠となった王者は、その名に恥じぬよう、見合った実力をつけていきます、というもはや謙虚などという言葉すらチープに聞こえる態度。新しい時代は新しい人たちによって築かれる。そんな思いに至りました。ある記事に書いてあった言葉。「好きな者は心から楽しんでいる者には勝てない。」まさにこの2人こそ、その通りに生きていると感じました。好きはもちろんのこと、とにかく楽しむ。冷静さを持ちつつも、悔しい時には泣いて失敗した時には悲しんで。でもそれは、もうこれ以上ないという努力をしているから。誰でも届きそうで絶対に届かない境地にいるからこそ前人未到の舞台に立てるんですよね。同じ日本人として、ありがとうという感謝の気持ちです。そして自分はどうなんだろうか?能力はもちろん彼らの1/1億以下でありますが、気持ちは心はどうなんだろうか?確かに建築、住まいつくりは好きです。でも果たして心から楽しんでいるのだろうか?よく分からないのです。施工が始まると緊張感しかなく、お施主様への責任で押しつぶされそうになります。でも、嫌々やっているのではなく、凄く充実していて、ひたすら頑張れる自分がいます。楽しむという面では、私より妻の方が断然楽しんでいます(笑)妻は、自分がこんな家に住んだら楽しいだろう!という観点で仕事に向き合えるタイプなんです。私は全く違う。でもなぜか、二人とも目指すところは全く一緒なんです。不思議です。ただひとつ確実なこと。平野選手も藤井五冠も、自ら心から楽しいなんて言っていない。でもそのように映るのは彼らがそんな風に自然に生きてそしてたくさんの夢と希望を与えてくれているから。しかも大きく光に輝いて。ですから私も、特に形式を意識せずにしっかり今の道を確実に進んでいこうと思います。私たちが出会うお客様そしてお施主様になられる方々は皆さん、田村社長は楽しくお仕事をされていますよね!と言って下さります。私がどう動いているかじゃなく、お施主様たちがそう仰って下さる以上、それがまさしく田村の真実の姿です。それこそが私たちの理念です。理念に基づいて動く進む考える。そしてお施主様たちの言葉こそが私と妻にとっての金メダルです。先日、IECOCOROという雑誌掲載のために取材にお伺いさせていただいたU様ご夫妻さま宅。いつものように、編集長とお施主様の長い長い取材が行われました。そして記事の原案が送られてきました。内容は発売前なので書けないですが、言葉では表現できないくらいの感動でした。感謝の言葉すらチープになりそうな文章でした。理念が全てのスタートとするなら、妻と歩んできたこの14年は本当に価値ある年月であったと断言できます。U様のようなお施主様たちと出会い続けてきた14年。世界一の幸せ者です、私たちは。だからこそ評価やスタイルではなく、小手先のことではなく、ひたすら自分たちの夢と目的に向って歩くだけです。一人の人間として。私たちのビジョンである「幸せな暮らしを伝える」ことを続けます。S様の大きな新築住宅の施工がスタートしました。S様に選んでいただいた御恩をしっかりお返しできるように全身全霊で努めます。そしていつもTAMURAのコミュニケーション家具もたくさんつくります。金物チェックも怠らず。実はこうゆう作業が大好きでして(笑)ビズ一本も間違いがないように図面チェックを続けます。取材させていただいたU様は、いつでも家を第二の展示場としてお使いください!と言ってくださっていて。お言葉に甘えて、何組のお客様にもご見学を体験させてもらっています。本当に有難いです。そしてまた今月も体験宿泊のお客様がご来場されました。再確認できたこと。断言できます。私たちが出会いそしてお施主様となられる方々はまぎれもなく、超超超心の富裕層の方々です。ありがとうございます。私たちは社員さんのいない夫婦工務店です。ですので、こんな素晴らしい体験をいただいていることに感謝をして、それまでのお施主様からいただいた経験を同業の仲間に数年前から伝えています。偉そうに申し訳ありません(汗)そこで、ある後輩くん二人に私の人生はじめての表彰状を贈らせていただきました。じつはこれには理由があって、かつて私もお世話になった方から、ブログを続けたことに対する感謝状をいただいたことがあります。もう15年も前です。小さい工務店の社長だからこそSNS発信は大切だと教えてもらい、何とかコツコツ続けた先の感謝状でした。当時本当に感激した記憶があります。そして次のステップに進む力になりました。私もマネして(笑)やってみようと。でもそれは私が伝えてきたことにしっかり、今の段階で、熱く応えてくれた二人に!という思いからでした。後輩くんたちありがとう。こんなくだらない奴の言葉をよく聞いてくれた。夢に向かって自分を信じて、お互い頑張ろうぜ!次の世代のブランドを持てる工務店の代表として進んでくれ!それはとてつもなく辛く楽しい道だぜ!そしてそれを今度は後輩たちに伝えてくれ!私もまだまだ未熟&発展途上。ひたすらお施主様の幸福のために頑張ります。ありがとうございます。コミュニケーションを育む住まい田村工業株式会社田村 博 青子
2022.02.13
コメント(0)
唐突に自画自賛申し訳ありません(汗)2007年1月17日開設のこのにろすのブログが明日をもってめでたく15周年となります。50万のアクセス&日記記入率は13%とどこにでもありふれたブログで、いったいこんなの誰が読んでくれるのだろうか?と今でも思いながらでも楽しみながら継続をさせていただいております。とるに足らないものであってもこうして継続できたのは私自身の成長以上にこのブログを読んでくださった皆さまのおかげであるのは間違いない事実です。はじめてお会いするお客様やお施主様とのお打ち合わせのなかでこのブログの内容が出てくることがあります。弊社のようにご新規の出会いが少ないなかで、このブログが話題になるという意味。それは私の人生にとってとてつもなく大きく貴重なものです。端的に言ってしまうとこのブログは、仕事のためにやっています。私が自営業を営んでなかったら多分このようなことを継続することはなかったでしょう。まさに不純の極みですよね(笑)でもやましい気持ちはひとつもなくて。このブログを通じて、私が仕事としてやろうとしてることを少しでも分かっていただけたらと思いながら続けてまいりました。2007年当時、38歳(若い!)地元材木店さんの薦めで参加させてもらった住宅性能の勉強会。今でも継続して参加させてもらっています。その会の主宰者さまより、おいにろす、ブログをはじめろ。金もない何もない小さい工務店の社長が世間に少しでも名を知ってもらおうと思ったら知ってもらおうとする小さい努力を重ねるしかないんだよ。だからブログをやれよ。と言われました。何も知らない単純な私は、そうか!となり、このブログの一歩を踏み出しました。そして2007年はじめて書いたブログが以下です。「ブログはじめてです。これから何を書いてよいのやら。かなり不安です。がんばりますです。」もうこの短い文に文法もなく、意味もなく、いくら無料のものであってもこれほど意味のないものを公にしてよいのか?というくらいお粗末な内容でした。お粗末さは今も変わりませんが(涙)でも今ではこうして曲がりなりにも、自分の今の姿を装飾なく伝える文章を書けるようになったのはまさに皆さまにこのブログを通じて成長させていただいたおかげです。そして自分の人生を、建築という業態業種を通じて表現してゆくという理念にたどりつけたのもこのブログを読んでくださった皆さまのおかげです。まさに15年の旅の記録と言っても過言ではありません。旅の途中で幾度となく、楽天のブログじゃなくもっとメジャーなところでやれよ!などとアドバイスをいただきました。またHP上でやった方が効果があるよ、などと有難い助言もいただきました。でも不思議と全くそんな気はおきませんでした。そもそもメジャーになるとか、効率を上げるなんてことはこれっぽっちも考えたことはありません。そんなことを考えたら、15年も継続できなかったでしょう。2007年当時の初心である、ブログを通じて自分という人間を知ってもらい、その人間が取り組んでいる仕事を知ってもらう、というブログ理念をコツコツやってきただけなのです。だからこれからもこのブログを通じて、田村という人間が存在する意味を少しでも知っていただけたらと考えております。そしてさらに、私が考える家つくり、暮らしつくりの意味を知っていただけたらと思います。そしてこのブログを読んで、こいつはどんなバカか会ってみたいと思われたら、是非弊社の展示場に私に会いにきてください!(笑)まだまだ書きたいことがあるのですが、これ以上書くと蛇足になりそうなのでやめておきます(笑)そもそも全てが蛇足のようですが.....。今後もこの身がなくなる前の一瞬まで、このブログを続けてまいります。車椅子ラグビーの乗松選手が言った言葉こそがまさに私がこのブログを継続できたエネルギーであったと強く感じています。「報われない努力はあるが、無駄な努力はない」今後も無駄な努力を500%継続していきます!今日は風がなく、お仲間が車を洗車している投稿を見てコミュニケーション号をピカピカに洗車しました。最高に気持ちよかったです♪妻は今年チャレンジする新しい暮らしのコミュニケーションアイテム開発のために、いろんな企業さんから資料を集めています。私たちにしかできないこと。私にしかできないこと。妻にしかできないこと。私たちだからできること。ひたすら続けていきます。ひとつひとつを確実にやめて、無駄な努力をたくさん重ねて。16年目のにろすのブログをよろしくお願いいたします。コミュニケーションを育む住まい田村工業株式会社田村 博 青子15年分の感謝を。ありがとうございます。
2022.01.16
コメント(0)
今年のGWはいかがお過ごしでしたか?天候にも恵まれて(数日雨でしたが)行楽に家族のコミュニケーションに楽しい思い出ができたのでしょうね!田村家はと言いますと、次男が里帰りそして長男も1日里帰りで奇跡的に1日だけ家族がそろいました。そろいましたが特に何もなく...妻は次男のひとり暮らしが心配だったらしく、元気に帰ってきた次男にホッと一安心したようでした。次男と近隣に出かけていたようです。長男は取るものだけとってさっさと帰っていきました。私は恒例の仲間たちとのツーリングへ、信州へ。いつものメンバーいつものスタイル。美ヶ原高原美術館は極寒で、観光客もまばらでした。伊那名物のローメン&ソースカツ丼!中年の胃袋は健在でした(笑)孫にも衣装、中年にもバイク!まだまだ走り続けます。信州そばもいただきました。注文量のコントロールはいつまでたってもできません....と、遊びはここまで!妻としっかり勉強もしてきました。東京ステーションギャラリーで開催された隈研吾展へ。東京オリンピックの新国立競技場の設計者です。模型から伝わる木の質実剛健さ。素晴らしい設計です。多種な素材を使った建築部材が楽しい展示会でした。妻もすっかり魅了されいたようです。設計の参考に写メ攻撃!隈先生は学生時代に安藤忠雄先生に憧れた仲間たちとはあえて別の道を選択して、今に至るそうです。でも昨年みた安藤忠雄展を見ての比較ですが、確かに素材感や設計は違うのですが、底流にある思いや理念は似通っているように感じました。当たり前ですが、巨匠たちは大きな一本の道を持っています。比べようもありませんが、私も自分自身の太いアイデンティを磨きこんでいきたいと思います。非常に勉強になった、行ってよかった展示会でした。お住まいの建築もしっかり進んでいます。妻が昔から懇意にさせていただいている埼玉の建築金物製作会社さんとコラボで作ったコミュニケーションを育む住まいオリジナル物干し竿かけ金物です。インテリア性もしっかり存在していて、素晴らしい出来栄えです。新しい家具もたくさん生まれようとしています。お施主様以上に私たちも完成が待ち遠しい新しいお住まいです。学んだことを自分たちで咀嚼して、しっかり吸収しそれをオリジナルに変換する。まだまだ未熟者な夫婦。だからこそ努力し続けます!持てるすべてをお施主様のために。 コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2018.05.13
コメント(2)
1月もあっという間に終わってしまいました。と言うことは、愛すべきこのブログも一月をとばして2月更新...不甲斐ない...ですが気をしっかりとり直して今月もよろしくお願い致します!2月は春へ向けての準備段階です。お仕事面で、長い間お世話になったメーカー営業さんたちが相次いで転勤となることに(二つのメーカーさん)。悲しいやら寂しいやらです。もちろん経営者さんではないから、お仕事をするということのみの関係ではあります。でも何故か私たち夫婦ともに仲良くさせていただき、一般の社会の情勢や今後の業界のお話をたくさんさせてもらいました。何よりも、この物量主義の世の中で、私たちの会社は年3棟の新築実績。そんな小さな会社にたくさんの便宜やアドバイスをいただきました。一番の励みになったのは、社長は絶対に棟数を増やさずに、今のままでしっかりブランディングをしつつ進んでください!とのアドバイス。感謝です。考えてみれば材木屋さんや協力業者さんたちも決して数の理論がお付き合いの第一になってないことを再確認できました。もちろん仕事は仕事ですから、技術をいただきその報酬をお支払いするという大原則は当たり前。その中で、私たちの理念に共感を持ってくれた方々と仕事ができる幸せを感じています。なぜ幸せかと言えば、幸せに感じることを全てお施主様にお返しできるからなのです!お施主様第一主義。でもそれは迎合することではなく、あくまで自分たちの大好きで一番能力が発揮できることをお施主様に提供することなのです。というわけで、今後のお二人の営業さんにエールを贈りたいと思います。また新しく弊社の担当になる方々とのコミュニケーションをしっかり構築していきます。先月にめでたく上棟されたN様のお住まい。これから長い期間になりますが、よろしくお願い致します。またお若いご夫婦さまにも関わらず、お心遣い感謝申しあげます。新しい技術、新しいデザインをしっかりカタチにしていきます!そしてお引渡しさせていただいたS様のお住まいの完成写真が上がってきました。TAMURAテイストにあふれやオリジナル空間。お施主様の理解があったればこその私たちの得意とするコミュニケーション空間が創れます。TAMURAオリジナル家具もたくさんご提供できました。いつもの木のオリジナル洗面台です。お施主様に喜んでもらえることが、私たちの一番のエネルギー。そして暮らしつくりをやってきて良かったと思える瞬間です。来月も2人でがんばる象~! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2018.02.10
コメント(2)
慌しかったお正月も終わって、早2月。1月以上に慌しい月のスタートです。4月の旅立ちを目前に控えて、2月は心の準備、3月は物理的な準備。1年のなかでの役割分担はそんな感じだろうと考えています。そして2月の初旬に妻と東京ビッグサイトに行ってきました。東京ギフトショー!ギフトと言ってもLIFE&DESIGNという注釈がついていて、まさに今のライフスタイルを勉強する上で最高のイベントでした。私たちが目につくのはやっぱり自分たちの住まいつくり暮らしつくりへ反映できる素材。大手商材屋さんも参考になりますが、やはり小さい雑貨やアイティムを扱うブースが楽しかったですし参考になりました! 実際にお施主様に提案する商材もたくさんありました。センスがあって使いやすくてやっぱりつくり手の思いがあるもの。それが一番って感じます。すごい高価な自転車ですが、鉄と木で作られた、それは素晴らしい質感でした。こんな自転車で鎌倉をゆったり乗れたらなぁと勝手にシチュエーションを思い浮かべてしまいました(笑)ぜひ購入したい一品となりました。 この世の中にはたくさんの物資があふれています。高価なもの、美味しい食べ物もたくさんある。でもただ美味しかったり、高価であることだけがその物の価値かというと、そんな事はありません。やはり、作り手側の思いがしっかり宿っている商品でその思いに共感するからこそ 、愛着を持てて長く使えるのではないでしょうか。使い捨ての時代から、愛着を持って長く使い、それを次世代に残す。それは決して負の財産にはなりません。先代の思いと目利きが作り手の熱い思いが、その商品には息づいているからです。私たちもそんな思いをしっかり持って、素晴らしいコミュニケーションある暮らしを提供し続けていきたいと考えています。勉強になりました!来年は同業仲間たちと行きたいと思います! 追記現在住まい建築中の仕事場の栃木県佐野市で、久しぶりに大学の同期と一緒にらーめんを食べました。妻も一緒に。 佐野ですから、もちろん佐野らーめん!友人もしっかり社長業をしていました。いよいよ我々世代も社会の中心となる年齢。今まで以上に頑張ると共に人生を楽しみます(笑)ごちそう様でした!! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2017.02.08
コメント(4)
もちろんカレンダーが!年々歳をかさねるごとに年が経つのも早くなります。人間はどんどん進化してゆくけど、時の流れだけは変えることはできません。悲しいことなのか、それこそが自然の姿なのか....年男年女の私たち夫婦もいよいよ48歳!少しずつ何かをカタチに残していきたいと思っています。九月度TAMURAのワークを紹介させていただきます!先月お引渡しさせていただいたお客様のお住まいです。TAMURAらしいコミュニケーション空間がますます光輝いてきました。キッチン、TV台、テーブル、チェア、ベンチ、本棚全てのコミュニケーション家具がオリジナルです。妻が設計したお施主様のためだけのお仏壇です。これもオリジナル。ご家族様に大変喜んでいただけました!こんな重要なお仕事をいただき感謝しかありません。ありがとうございます。自分たちらしい仕事、という意味では私たちは本当にお施主様に恵まれています。どんな能力ややりたい事があっても、それを生かしてくれるお施主様がいるからこそのオリジナルスタイルです。今後も社会の流れに迎合せずに、自分たちのスタイルを貫き通していきます!一応家族ネタ(笑)長男が突然帰宅して「髪の毛を切ってくれ!」未だに妻床屋です(笑)そして四人で、最近発掘したジンギスカンのお店へ。レアでジンギスカンが食べられるめずらしいお店です。お肉が新鮮!そして美味しい!中年に優しい味わいです(笑)倅たちの食欲に圧倒されました。妻が習いたい!と言っている陶芸の先生の個展に行きました。最近私も日本文化のわび・さびが少し分かってきました(笑)日本の文化はやっぱり心に優しいですね!三年8万キロ乗ったフリードを出して、新しいフリードへ。妻の車ですが、また爆走して距離を乗りまくることでしょう。でも最近の車は理解不能な機能が多すぎる(笑)日々多種多様な勉強が必要ですね!そして秋の食欲増に打ち勝てるように頑張ります! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2016.10.03
コメント(4)
2015もいよいよ今日を含めてあと二日です。このブログも、更新速度が落ちていますが、一応一月に一回の投稿ができました。Facebookやらいろんなウェブでの表現方法が増えましたが、やっぱりこのブログが原点であり、故郷です。来年もしっかり自分流儀で「更新=自分の成長」をしていきたいと思います。またこのブログを読んでいただいている方々に失礼のない文章をしっかり書き込んでいきたいと思っています。 今年もいろいろな事がありましたが、公私の私では長男の受験が開始(笑)大したことではありませんが、田村家にとっては大きな問題(笑)来年早々からセンター試験開始です。神にも祈る気持ちですが、まぁ後は野となれ山となれの気持ちで頑張ってほしいです。仕事はおかげさまで、順調な一年でした。ただ私たちの順調という意味は私たちの色を引き出してもらえるお施主様と出会えたという解釈です。もちろん経営基盤も何年か前に比べるとしっかり整いました。でも経営は時代によって上下するものです。それよりも自分たちが楽しみながら前向きに業務を遂行させていただけるお施主様たちとの出会いの方が大きな価値があります。来年も今年同様、しっかり自分たちが感動できる暮らしをお施主様に提供し、田村が考える暮らしを通じて大きな幸せを手に入れてもらえる助力をしていきいたいと思います。 最後に妻が我家のプチリフォームを行いました。コミュニケーション洗面台の交換です。施工前の状態です。これも5年前の新築時に妻が設計した洗面台です。パインの集成材を使用しています。そしてこれが施工後。パインの無垢材を使った仕様です。引き出しがついて、更に便利に。便利さ以上にこの空間が更に豊かになりました。使って見て触れて楽しい家具です。 来年も田村らしい暮らし、田村らしい家具製作、そして田村らしいブログを発信していきたいと思います!今年一年ありがとうございました。そして良いお年を! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2015.12.30
コメント(6)
うっとうしい季節がやってきました。そして仕事も毎日天気予報とにらめっこです。雨でも工事を進めなくてはいけない時もありますが、極力中止をしています。現場の安全が第一です。そして自然に逆らってはいけません(笑) 夏に向けての準備もいろいろあって、すっかりバッテリーがあがってしまった愛機を調整しました。今まで知識がなかったのですが、任意保険に加入しているとロードサービスでバッテリーあがりも項目に入っていてしっかり対応してくれました。ありがとうございます!最後にメンテしてくれた方が、「田村さん、一週間に一回くらいは乗ってくださいね」とのこと......言葉がありません(笑)という事で、今年の夏は大いに乗りたいと思います!新しいバイクウェアを買うのもライダーの楽しみです。NEWアイティムをひっさげて!(小遣いがない(笑)では梅雨に負けずに頑張っていきましょう! 先日、お客様のお嬢様用の勉強机を納品してきました。この作品は妻が設計しました。メープルでつくった家具で、使えば使うほど味がでます。そして女性の目線が行き届いているので、ご覧の通り鏡つき。身だしなみチェックもOK!コミュニケーションを育む住まいのテイストが満載です。 日々楽しくそして辛いことも含めて仕事が楽しいです。私たち自身がつくりあげた仕事ができています。暑い夏がやってくる! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2015.06.12
コメント(4)
はやいもので3月も終わり、いよいよ新しい年度です。それぞれがそれぞれの旅立ちを迎えるわけでして、何かとゆるむ気を引き締めねばなりません。新年度前のTAMURA施工報告(笑)素晴らしいお客様たちと出会って、本当に良い仕事をさせていただいております。感謝感謝の毎日で、この感謝の気持ちを忘れてはいけません。お施主様が、既製品のお子様階段ガードを設置すると聞いてそれでは風合いがでないということで、弊社のオリジナルを急遽製作!パインの雰囲気にぴったりの品が完成しました。木の優しさに満ち溢れています。ソファも弊社推薦のものをチョイスいただきました。もちろんTV台もオリジナル。空間に合った家具やインテリアをコーディネイトするのも私たちの思いを実現するために大切なことです。またそれがお施主様の快適な暮らしに直結すると思っています。レストルームもちょっと広めに使いやすく。もちろん手洗いもオリジナルです。 今までなかなか実現できなかったことが一つ一つできるようになってきました。まだまだオリジナルなアイディアはたくさんあるそうです、妻の頭の中には(笑) 新年度もしっかり変わらぬ姿勢と会社の向上を目指してがんばります!6月には決算があるので、何かと緊張の春です(笑) コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2015.03.31
コメント(4)
もう一回!新年明けましておめでとうございます!いよいよ2015年が幕をあけました。多分今年も一瞬で終わってしまうのだろうなぁと思いつつもその一瞬の中に、自分の足跡をしっかり残せる年にします。 例年に比べて、あたたかいお正月でした。田村家では、いつものように年末は友人たちとドンチャン騒ぎをして三が日は、親類挨拶とそしておせち料理とお雑煮を食べながら駅伝TV観戦三昧です。群馬はニューイヤー駅伝の舞台ですから、初詣がてら間近で選手たちを見てきました。素晴らしい駅伝でした。そして箱根駅伝!毎年感動しっ放しの2日間で、今年は昨年以上に素晴らしかったです。青山学院大学初優勝おめでとうございます!ダントツの速さもさることながら、やっぱりお洒落な雰囲気がいっぱいでした(笑)僕が大学生時代は本当に羨ましかったなぁ(笑)やっぱり渋谷にあるってことは絶対的なアドバンテージです(笑)かわいい女の子たちにモテモテの青学の生徒たちを恨んで....(笑)そんな大学があの過酷な駅伝を走りきった上で優勝とは敬服しかありません!原監督も指導者として尊敬できる人柄です。とにかく諦めない。これ本当に大切なことですね。諦めないで信じる。今年はこの思いを胸にスタートします!下の写真は、現在の田村コミュニケーション展示場が完成する前の仮設の事務所の写真です。その下が現在の事務所スペース。田村工業、本当に変わりました。こうなるって分からなかったけど、ずっと信じて進んできました。でもやっぱり原点回帰は必要。歩んできた道をもう一回確認しながら、今年も頑張っていきます。まだまだチャレンジしたいことがたくさんあります。でも焦らず確実な一歩を、恐れずに歩んでいきたいと思います。今年一年、にろすのブログよろしくお願い致します! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社 2015 謹賀新年
2015.01.04
コメント(2)
今年一年大変お世話になりました!ますます更新が少なくなってしまった「にろすのブログ」ですが、以前よりも愛おしい度は増加しております。愛してるからこそ少し突き放す(笑) 今年もいろんな事がありました。公私ともという言葉がありますが、仕事に費やした時間がほぼ350日くらいでした(笑)ただそれは愚痴とかではなく、脇目もふらすに走り続ける一年を過ごせたらそれは大きな経験になるなぁという願望を叶えた一年であったと感じます。妻は貧血やら体調不良などでかなり無理をしてくれて、言葉では言えないけど、大きな感謝でいっぱいです。 忙しい月日のなかでも、大きな収穫としては自分の会社経営という面でしっかり向き合えた部分も大きかったと思います。仕事だけではなく、冷静に将来の会社の姿や金銭的な整理と布石なども出来たことが大きな財産になりました。そして何よりも、本当に素晴らしいお客様たちと出会えたことが自分たちと自社の大きな成長に結びつたと実感できます。住まいつくりを依頼するお施主様、工事を請負う私たち双方がしっかり幸せな気持ちを持って、引渡しをさせていただく。私たちの描く工務店の姿の第二歩目を踏みしめることができました。 時間はかかりましたが、一つの境地にたどり着けた喜びを来年のエネルギーに変換したいと思います。ただ、まだまだこれからです。夢への道は完全に見えました。ただ夢へのゴールは遥か彼方です。全てはお施主様の本当の幸福のためにできる事を最大限実践していきます。 最後に、このブログを読んでいただいた皆様に感謝申し上げます。そして、兄弟以上の付き合いをしていて、今年天国に行った友人にも改めてありがとうという言葉を贈りたいと思います。また来年もよろしくお願い致します!この、内容のなさそうでありそうな「にろすのブログ」で元気にお会いしましょう! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社 2014年12月24日 田村博より 感謝を込めて
2014.12.24
コメント(2)
こんにちは!久しぶりの投稿!というのがすっかり枕詞になってしまいました。でも全然元気に仕事にプライベートはなしで頑張っています。今年の総括は来月にしっかりしようかと思いますが、とにかく忙しい(笑)自分たちのスタイルのファンになってくれるお客様がどんどん増えてます!ちょっと誇張が入っています(笑)でも5年前に、こうゆうスタイルで仕事をしていきたいね~と妻と話していたことが徐々に実現してきました。自分たちにしかできないことにチャレンジして、もしかしたら評価されないかも知れない可能性もあるけど、ブレずに貫き通す。浮き沈みの激しい建築業界で、どこまで自分たちのスタイルが通用するのか。自問自答をくり返しながらも、ここまでやって来ました。それがちょっとづつ蕾になってきたように感じます。まだまだはじめの一歩!山の頂はまだまだ遠いぜ!では、オリジナルの家具やキッチンをご覧下さい!どちらも今年、お引渡しさせていただいたお客様のダイニングの写真です。既製のメーカーさんの製品は一切ありません。私たちがデザインしたキッチンやテーブルを職人さんが無から創り上げた品々です。私たちの魂が宿る家具たちです。益々これからも進化を続けます!そして最後はやっぱりラーメン(笑)太田市に名店が復活しました!やっぱり鶏がらスープのラーメンは最高ッス(笑) コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2014.11.23
コメント(6)
お久しぶりです!暑い夏もいよいよ終わりですね。季節は秋へ。一年の早さは45歳を過ぎると倍速です(笑)約二年前より、事業がことのほか忙しく、田村夫婦はほとんど休みなしで働いてきました。たまには家族旅行行きたいね~なんて夢です。でも大好きな仕事をする機会を与えてくれるお施主様たちに大感謝です!今夏、実は僕だけ、京都に行ってきました。でも研修旅行です(笑)このブログで何回も書いていますが、僕が属する百年の家projectの夏のセミナーが今年も開催されました。この組織にはいり勉強はじめて約10年。あっという間でしたが中身の濃い10年でした。たぶん僕たちのつくる住まいは性能世界一。そのくらい素晴らしいものだと断言できます。そのセミナーですから、各地より猛者たちが約30社集まりました。まずは世界遺産下鴨神社。干支のお宮もありました。もちろん僕は申。パワースポットだとか言われますが、本当に独特の雰囲気です。日本の歴史ある空間ってお厳かです。自然と手が合わさります。夜の懇親会は鴨川の桟敷(床)の上で!TVでは見たことありましたが、素晴らしいロケーションのなかで、美味しい料理とお酒をいただきました。次の日は宇治に行き、平等院。中まで見るのははじめてです。高校二年生以来の京都は、あの頃見た風景とはまた違って見えました。多分、人間的に自分が成長したからでしょう(笑)宇治といえば抹茶です。お昼前だというのに、いい年こいたおやじたちがスィーツを食べる様は迫力満点でした(笑)これが世界一の技術屋集団とは......宇治川の流れは京都二千年の歴史を感じました。いかん!これじゃただの旅行だ(笑)本当はしっかり勉強してきたのですよ~!中身が濃すぎて、話しきれません。一つ言えることは、小さい会社の経営者として多くの仲間としっかりディスカッションができたことが大きな収穫でした。他では絶対に聞けない、お金のや営業の話なども、心を開いて話ができる。素晴らしい仲間たちにありがとうと言いたいです。自分ひとりで仕事をしていると、迷うこともたくさんあります。でも一年に1回、こうして多くの同志と話ができることが自分の成長を確認する上で、そしてこれからの進化のためにも必要な事です。お施主様に健康で豊かな暮らしを提供する。この目標をぶれずに持っていられるのも、こうした仲間たちがいるおかげです。また来年の夏も、会おうぜ!家族旅行も計画しなきゃな~でも忙しくて来年になりそう..... コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2014.09.03
コメント(6)
こんにちは!すっかり1ヵ月に1回の更新になってしまったこのにろすのブログです。でもこうして続けられていられるのも、見放さずに閲覧してもらっている皆様のおかげです!!まだまだ先は長いので、マイペースでがんばります。 いやな季節になってきました。梅雨なのに水無月。日本の言葉や文化って奥が深いです。でも梅雨が終わると怒涛の酷暑がやってきます。今年も最高気温日本1位、2位を争う群馬県。その中でも最高気温更新中の館林市にてお仕事をさせていただきます。暑さを知るから寒さを知る。四季がある日本はやっぱり最高の国です。先日、そのお客様とカフェにて打ち合わせ。いつもは弊社展示場にて行いますが、たまには趣向を変えて。今回も弊社オリジナルキッチンとオリジナル建具や家具が満載のお住まいです。美味しい珈琲を飲みながらのお話は時間の経過を忘れてしまいます。お施主様の期待に応えられるように最大限がんばります! 今日は夏の風物詩、ほたるを見てきました。最近は養殖して放流が多いほたるですが、こちらは天然物!分かりづらい写真ですみません。自然の中では加工された光は生き物には害です。1年はあっという間に過ぎてしまうけど、それは人間が過ごすという単位でのお話です。悠久の自然は千年万年をゆっくり生き続けます。小さなことに右往左往せずに、一歩一歩じっくり進んでいきたいものですね。まだまだその境地までは遠いけど、進む方向だけは間違わずにいきたいと思います! 先月上棟したお住まいも骨組みが出来上がってきました。個性的な間取りとデザインのお住まいです。僕たちにしかできない仕事をこうしてさせていただける幸運を噛み締めて夏を迎えたいと思います! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2014.06.15
コメント(4)
新年度に入りましたね。新入社員の方々の初々しい姿を、かつての自分に置き換えたりしながら、新しい緊張感を持ちながら頑張っていこうかと思います。消費税も含めて大増税時代が到来する!どの新聞を読んでも、家計の負担が増える!年間〇万円の支出増!などと不毛な記事が多いです。まぁ最近のマスコミはゴミになってますから、真実は書かれていないという先入観のもと読んでいます(笑)国民が平たく同じ負担をするというのは難しいなかで、直接消費にかかる税金が増えるのは果たして良いのか悪いのか分からないけれど未来の子供たちに大きな負債を残さずにすむのであるならそれも仕方ないことかと考えます。それにもまして、僕ら世代がしっかり働き、しっかり健康を維持することが将来の日本のためになる!と真剣に思うこの頃です。6月には自分の会社の決算が待っています。数字に惑わされずに、この一年間何を果たしてきたかという事をしっかり整理したいと思います。まさに心の決算!!がんばろう日本がんばろう自分!またお引渡しができました。素晴らしい住まいが完成!お施主様も大喜びでした。お世話になりました。新案のキャットウォークならぬ人ウォーク(笑) コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2014.04.02
コメント(8)
2013年も残すところあとわずかですね!悔いなき一年を、と年初に思いますが、毎年悔いだらけです(笑)でもこうして一年、極零細企業主として家庭の長として何とかかんとかやってこれています。周囲の方々に本当に恵まれているなぁというのが実感です。でも総括はまだまだ早い!(笑) 久しぶりに仕事のネタなどを掲載したいと思います。現在三つの現場が進行しています。お住まいが2棟と大きなオフィス工事が1棟です。M様オフィス工事は大工さんの工事がほぼ終了しました。約90坪の木造工事です。施主様であるM社長は女性の方で、オリジナルのデザインに確固たる信念があります。これからの工事はその信念をどうしたら実現できるか!という腕のみせどころです。写真は畳コーナーです。K様のお住まいも屋根の断熱工事が始まりました。大工さんが緻密に施工してくれています。感謝です。新築のお住まいでは初めて太陽光発電を設置します。もちろん大切な屋根に釘やビスなどは打込みません!将来、ほぼ雨漏れする恐れがある施工は建築家としてできませんから。最後はO様の新築工事です。月末に完成見学会の予定です。これはTAMURAオリジナルフルオーダー木製キッチンです。僕の展示場にあるキッチンを気に入ってくれたO様。奥様の身長にぴったり合った設計で、まさに世界に一つしかない天然大理石天板の価値あるキッチンです。完成が待ち遠しいです。 ということで、遊んでばかりはいません僕は(笑)まだまだ未熟ですが、お施主様たちの幸せを体現すべく日夜悩み、考えて生きております!もちろん、頭も身体も成長の途上です!身体はメタボにならないように・・・・・年明けも、多くのお施主様の住まいを建築予定です!行くぞーーーーーーーーーーーーーーーーー! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2013.12.04
コメント(6)
寒いですね!先週は現場に出るのに、一枚余分に着込みました。群馬県はこの時期、恐怖の北風「赤城おろし」が吹き荒れます。今年は強烈に強くて寒い。そしてまたまた恐怖の花粉軍団たちが大挙して押し寄せてきました。くしゃみは少ないのですが、目がかゆい!今週は眼科に行って薬をいただいてきます。今月は初旬よりお隣の桐生市で大きなお仕事をお世話になっております。同じ群馬県で僕の住む太田市の近くなのに特に縁がなく、地理も不案内でした。でも行ってびっくり!食べ物が美味しい(笑)群馬県は独自の粉文化が存在します。(海がないだけに(笑)その代表格がうどん!そう、桐生市はうどんが美味い!お施主様より教えていただいた、うどん屋さんに突撃!絶品カレーうどん!巨大な鶏肉が鎮座するうどんの王様です。熱々のつるつる。美味しいものに出会うと、生きてて良かったなぁと感じます。未知な土地での仕事は未知なる文化との出会いがある。感謝感謝です!と冒頭の「いよいよ始まりました!」は息子の受験がいよいよ佳境です、という意味でございます。僕たちの時代にはなかった前期後期なる制度。先日前期試験を一応終えました。本人曰く全く予断を許さない状況だそうで、後期試験がんばるぜ!と言っている割にはエンジン全開には程遠いような気がします。泣こうが喚こうが暴れようがその日は確実にやってくる。最後は乾坤一擲の勝負に打ち勝つ気合と根性しかありません。今の時代、太いものに巻かれたら終わりです。自分を信じて常に客観的に分析する。大切です。と・・・自分にも言い聞かせています(笑)その場面その場面での決断力が試される仕事を与えてくれたお施主様に感謝しながら夏までとにかく突っ走ります! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2013.02.17
コメント(6)
我家の長男もいよいよ受験を数ヵ月後に迎えることになります。最近は多少なりとも心配と言いますか、ちょっかいを出したくなり「勉強してるか~」と言うと、完全無視。まぁこれもコミュニケーションの一つかもしれませんね(笑)自分の母親に「せがれが勉強してない」と言うと「あんただって大してしてなかったじゃん」との明快な答えが返却(笑)自分なりにはかなり勉強していた(中学生当時)つもりでも所詮、親からすればねずみの尻尾程度のレベルだったのかも知れません。泣くも笑うも自分次第。この法則は何歳になっても適用されます。悔いなく生きることは難しいけど悔いを残す%を少しでも減らすことが肝要ですね! いいタモが入りました~♪との朗報が届きました。仲良し家具屋さんから早速サンプルをもらいました。現在建築進行中のお施主様にいい感じのダイニングテーブルを提供できそうです。やっぱりオーダーの良さって、金額以上の価値がありますね! 価値あるものをきちんと目利きできるようになる努力と高くても堂々と良いものをしっかり提案できる力を養う。結果は全て選択してくれた方々の財産になる。うれい楽し大好き!って曲が突然頭に浮かんできました。明日は明日の風が吹く。明日もがんばりましょう~! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2012.05.31
コメント(8)
今や世の中、維新ブーム。ブームとは失礼な言い方かもしれませんが、何となくいろんなメディアで多数使われていますね。革命!って言うと暴力的ですが、維新と言うと平和裏に改革が進んでいくような錯覚に陥ります。(僕だけかな・・)もともと改革や革命が全く起きなかった日本の歴史。唯一明治維新だけが大きな変革と言えます。橋下さんの維新は果たして・・・・・・実際、国民は期待しちゃいますよね。 先日の読売新聞に電力維新というお題目の記事が掲載されていました。北海道の太陽光メガソーラーを紹介しつつ、その発電効率の低さを指摘しておりました。(約10%くらい)それに比べて原子力発電は常時100%の発電効率がある。だから原子力は必要である!しかし何ですなぁ。そんな効率の悪い太陽光発電を、国民家族一戸建てにどんどん売りまくってメーカーガッポリ儲けて、電力会社はしっかり原子力稼動でガッポリ儲かる。公共の大新聞は何か知らんけど、どこも原子力稼動に大賛成。桃太郎侍が存在していたなら、こいつら皆ぶった切られるでしょうね。原発事故には目を瞑って、未来を考えよう!ってアホなスローガンが聞こえてきそうです。 ささやかに大きくコツコツと、こいつらの言いなりにならないように軽い屋根とエネルギーを最小限に抑えた空気の清浄な住まいを改めてしっかり造っていきます!たまには叫びたくなる43歳の春でした。 コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2012.05.12
コメント(14)
と、唐突にすみません。毎年毎年今年こそ面白い!との大きな期待を持ちながらNHKの大河ドラマを見始めては途中で見るのを止めてしまいます。最近はその「止める」時間が早くなってきました。つまり「つまらない」!(笑)NHKがたまに打ち上げる面白い花火のような番組つくりよ何処や!今回の平清盛も大きな期待を持ってTVの前に臨みました。言わせてもらうなら主役脇役俳優良し、本当の歴史解釈に切り込む姿勢良し、ドラマの展開も中々良し!と本来なら80点とってもおかしくないのに、僕の採点41点・・・・・脚本が悪いのはNHKらしいのですが、とにかくドラマとして全体像が明確に見えてこない。つまり何が言いたいの?って感じです。大河ドラマは歴史ホームドラマですよね。その本筋をもう一回、自覚してほしいなぁと思います。実はこれ住まいつくりにも似てる。(強引)材料良し、性能良し、職人さんも良し!だけど全体をプロデュースする人の目的がしっかりしていないといい住まいはできません(断言)失敗をしてきた僕が言うから間違いない!(笑)豊かに健康に暮らしてもらうという一念を常に持つ!実はこれが一番大切です。まぁスマートなんたらかんたらハウスのように高価な設備機器だけ良し!じゃそれこそ土俵にも上がってきませんが・・・とにかく、仕事に限らず人生に対しても大きな目的を持ってがんばっていきましょう!と偉そうに言い切るにろすであった・・・・Gが強くなってきました。千両役者は最初は弱いフリをするものです。大規模リフォーム現場も佳境に入ってきました。いろんな工事がGW前の終了を目指し、熱く燃え盛っているぜ~!でも少し冷や汗も出てます(笑) コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2012.04.16
コメント(10)
東京では雪が降り、こちら群馬では雨。つくづく思うのですが、我らが群馬県は海も特産物も大きな観光地もないけど、暮らしやすく天災も少なく素晴らしい土地だと改めて思う次第でございます。群馬良いとこ、何なら永住がいいね!(笑) お正月にHDに溜め込んだ特番やらを今の時期に観ています。建築家(芸術家)ル・コルビジェの特番を昨夜みました。久しぶりに見る、巨匠の数々の建築に、学生の頃に雑誌などで見た記憶が蘇って、すごく楽しかったなぁ。いいTV番組に出会った瞬間って至福の時間ですね。実際に多くの案件に携わるようになってきて、コルビジェの偉業に対する思考のうちの何万分の一くらいは分かってきたような気がします(笑)プロらしからぬ言葉ですが、彼が提唱したモダニズム建築というちょっと冷たい感じのする建物たち。でも本当は、そこに住む人々の絆やコミュニケーション、安らぎといった部分を重視して設計されていた。久々に画像でみた、サヴォア邸。無機質な中に光りと温もりと優しさを感じることができた事が、自分が少し成長したような気がして何やら嬉しい気分でした。建築って本当はもっと自由でもっと大らかで繊細なんですね! 今度休みになったら、上野の国立西洋美術館に行きたいなぁ~。番組の最後にゲストの建築家伊藤豊雄氏が言った言葉が印象的でした。「住宅は心を浄化する機械である」コルビジェは「住宅は住むための機械である」と言いました。建築家にろすは「住まいは心と身体を健康に導く愛の器である」(笑)さーてがんばる象!!昔の看板を設置しました。今年は木の大きなロゴ入り看板を作らなきゃ!! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2012.01.24
コメント(18)
寒い!現場で体がカチカチ、帰宅して体ホカホカです。週末は雪が降るような按配です。寒いはずですね。この時期になると、冬物バーゲンでコートなどが安くなります。そこを狙って、しっかりしたものを買うようにしています。ただ、流行に左右されない洋服は意外と安くなっていませんよね。僕はバイクに乗ります。バイクは見た目のカッコ良さは当然ですが、冬場の防寒対策は絶対に欠かせません。(冬に乗るな!という意見もありますが・・(笑)風速が1m/S増えるごとに体感温度は-1℃下がるとか。楽しいはずのバイクライフが、冬は着るもの一つで苦痛になってしまいます。最近はゴアテックス素材が一般的で、防風防寒防水そして透湿性能が優れています。誠に素晴らしい素材です。が何回も失敗しました。同じゴアテックス素材でもこんなに差があるのか!!と怒り心頭。そこそこお金出しても、激寒い。ウェアもグローブも!(怒) 現在、僕が着ている冬用ウェアはクシタニ製のジャケットです。もともとはレーサー用のレザーツナギを製作していたメーカーさんです。まさに完璧な仕様。全く風を通さずに、中はホカホカです。そして、毎年デザインがほとんど変わらない。流行は追わない。こけて穴があいても、カッコよく補修もしてくれる。メーカー対応が素晴らしい。 長年大切に愛着を持って使いたいライダーにとったら凄く有り難い。 しかし、高い。他のメーカーの冬用より3割~4割高です。でも絶対にクシタニを買う! ! 何かこれって、住まいと似てますね(笑)今や猫も杓子も「高断熱住宅」とうたっています。でも本当? 実際の性能は分からない。ウェアは買い替えできるけど、住まいはできない。高断熱住宅買ったら実は寒くて、エアコンとファンヒーターと炬燵を併用してる、じゃ大変ですよね!見て触れて感じて、そして何より体感することです!最後は僕の会社の宣伝(笑)冬でもしっかり温かく、2.2kwのエアコン20℃設定で室温20℃がキープできて木とにろす(笑)オリジナルな品々に囲まれた当社の小さなコミュニケーション展示場にて体感宿泊お待ちしてま~す! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2012.01.19
コメント(12)
こんにちは!最近、チャリンコ乗ってるおかげで体内のセンサーが感度を増してきました。ちょっとの気温の変化や風向きを感じる事ができる。当たり前の事ですが、体を動かすっていいですね!(笑)体と同時に頭も鍛えております(笑)福祉と住環境の勉強をしてて、なるほどなぁと新しい発見や再確認できる事項がたくさんあります。ただ、えっ!と思う矛盾が多いのも確かです。廊下と居室の温度差をなくす事が老齢者にとって必要な措置である。と説明しておきながら、建具の気密性を高めて廊下に暖気が逃げないような措置をする、と説明する。しまいには、この省エネを考えなきゃ時代なのにセントラルヒーティングを積極的に取り入れるとある・・・断熱や通気止めのお話は、ほとんど出てこない。なんでだろう?最近流行のス〇〇トハウスなるものも、高価な将来、故障すること確実な機械を多数搭載して、みせかけの省エネを演出する。ただ単にメーカーさんたちが、ずーーーっとメンテという名目で牛耳りたいだけ。 これ以上はマズイですね・・(笑) とにもかくにも、まずは体をしっかり鍛えること!強靭な体と精神。住まいも同じ。しっかりした骨組み(木材)と 筋肉(断熱)を施工すれば、自ずから省エネになるのです!強い体、強い住まい。血の通った住まい。 銀河鉄道999の主人公星野鉄郎も、機械化人間を夢見ながら最後はメーテルと一緒に機械化惑星を壊滅させたのだ!(笑)と今宵のお話はここまでにしとうございます。頭鍛えて脳細胞を活性化させて、体鍛えて余分なお肉を取り除くぜ~! にろすの名曲アルバム。チャリ乗りながら聴いてます。心に染みるメロディーと歌詞。一押しです! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2012.01.14
コメント(18)
こんにちは!今日はあたたかいですね♪お正月から一週間たちました。今年は意外と仕事にすんなり入れたような気がします。こんな年もあるのだなぁと思う43歳です。皆さんは今年の目標やら豊富などをお立てになりましたか?改めて言われると、何だろうなぁと考えてしまいますよね。仕事の目標はもちろんあるけど、プライベートも含めて自分を少しだけ高めるための目標って大切だよなぁと今更思うこの頃です。実は昨年から、岐阜の醗酵乳友達(意味不明はご勘弁下さい)との約束があって、本当は昨年中に達成するはずだったある資格を今年は受験することにします。もちろんご合格目指して!今年に入ってから勉強始めましたが、これがまた集中力が・・・・いきなり全開モードじゃなく、助走が必要だって事を思い出しました。コツコツ小さな事からしっかり積み重ねる。それこそが勉強でも仕事でも遊びでも大切なことなんだなぁと早くも基本的な事を学ばせてもらいました。そして、夏にある半日人間ドッグまでに体重を-5kg減らす!これもコツコツ運動して、ご飯をよく噛んで、食べる量を少し減らしてがんばります!コツコツコツコツ1mmづつ積み重ねたものがやがては巨大なバベルの塔になるようにがんばる所存でございます!試験は7月、健康診断は9月!!時は金なり、一寸の光陰軽んずべからず、 狡兎三窟!自分で書いてて訳分からなくなってきたので、このへんで終わります(笑) とにもかくにも、明日から普通に普通に時には激しくいきましょう! 今年は、あたたかく省エネで暮らす工夫をし、すごくあたたかい冬を過しているおかげで、彼女の出番がありません。ごめんね・・・ コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2012.01.09
コメント(12)
昨晩は僕の参加しているグループ「上州百年の家」の忘年会でした。太田市企業で唯一参加している僕は、久しぶりに東武伊勢崎線を利用して現地に向かいました。久しぶりに乗ったローカル線。駅も超ど級の古さです。次の駅は無人です。でもたくさんの学生さんが乗っていました。気分は銀河鉄道999の鉄郎で、車内でメーテルを探しましたがいませんでした。(つまらないネタですみません)若い学生たちを見ていると、何となく活力をもらっているようで元気が出てきました。上州百年の家も第三期生が入ってきました。自慢しますが、僕らのすまいづくりの進化のスピードは恐ろしいくらいです。油断できないし、勉強しなきゃいけないです。 人は少しのきっかけで変わると言いますが、僕は正にそれが当てはまります。五年前の自分では想像できないくらいの変化をしてきました。日本で最高性能の住まいをつくり続ける自負と自信。高価な設備機器に高額なお金を投資する住まいを購入する方々を少しでも救っていきたい!がんばる象!・・・・・・なぜか分からないけど、夜中にあらゆる体の開口部からゲロゲロと・・体調最悪だけど今日もがんばります! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.12.09
コメント(16)
11月もはや半ばです。今週もがんばりましょう!楽しい事が盛りだくさん。仕事に遊びに研修に!先週末にPTA本部だった奥様たちとお酒を飲みました。今の学校の在り方や何が必要なのかetc・・・・・話すぎて喉が痛い~住まいを建てる仕事をしている僕から考えるとまずは家族のコミュニケーションが基本であると考えます。学校の問題=家庭の課題。子供たちの基礎は家庭の暮らしです。家族が幸せに暮らしための住まいつくり。快適で安らげて、いつも皆と触れ合える空間。進化を止めずに前に前に進みます!11月20日(日)、群馬県高崎市ニューサンピアで「ものさし上州塾」開催します!上州百年の家の仲間たちとの真面目で熱いイベント。興味ある方は是非!!日本で唯一来て絶対に得するイベントです(笑)! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.11.14
コメント(12)
と大げさに言うほどの事ではないのですが・・・数年前はそれこそ寿司はトロ、いくら、ウニをガンガン食べようぜ!肉は牛肉でサーロイン、カルビ。脂身が美味い!蕎麦よりやっぱりうどんだぜ~!が、最近では寿司はやっぱり光物!さば、さんま、いわし。下手すりゃかっぱ巻き納豆巻き。牛肉より豚が最高!やっぱりうどんより蕎麦がいいね!って感じで、コインが裏になっちゃった。体の味覚の経年変化ってあるのですね。言葉の使い方間違ってますね(笑)でもカロリーを抑えているのに、体重があまり変化ないのは何故だろうか・・・(笑)気力、体力、筋力アップですね~♪昨日、飛びこみであるお蕎麦屋さんに入りました。最近は妻と2人で場所をいろいろ変えながらランチしているのですが、美味しい!と感じるお店ってそうはないものです。このお蕎麦屋さんは美味しかったです!蕎麦はつゆにつけないで食べるのも美味い!という事が分かりました。もちろん天ぷらは食べきれずにお持ち帰りでした(笑)しかし最近のランチはどこも安いですね~。まさに企業努力!と言えるのではないでしょうか。僕たちも企業努力(?)のために日夜新しいアイティムを探しています!もちろん目の保養も兼ねて。パインのL形キッチンです。まだ未完成ですが、どうやらとてもリーズナブルな価格設定での提供ができそうです。リフォームにオーダーキッチンはいかがでしょうか!いろんな経年変化を楽しみましょう! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.10.20
コメント(14)
秋も深まり冬になりそうです。四季ある国、日本が三季いや二季になってきたような気が・・と、思ったら今日は暑くて。昼と夜の気温差が大きな季節、体調管理に気をつけましょう!今の時期になると、住まいの性能を肌で実感ができます。(自慢じゃありません(笑)特に夜間に薄着で居られるのがすごく楽ちんです。寝るときも薄いブランケットをかけるだけで十分。電力の省エネはもちろんですが、人間の体力的な省エネルギーになっているような気がします。そして朝目覚めた時の「空気質の良さ」もすごく実感できます。高原の朝のような空気質の良さです。高気密高断熱(こんないい方も古いですが)換気を突き詰めていくと快適以上に心身ともに安らげる空間になると断言できます。それは素材がもたらしてくれるものでは決してありません。あくまで性能。全ての性能バランスがハイレベルでそれらが程よく調和した住まいこそ本当の住まいなんですね。 先日、自販機の前で順番待ちしてましたら、前の若いカップルが「この新発売のメロウイエローって美味しいよね」と言っておりました。いや!これはおじさんが若い頃からあって散々お世話になったのだよ~と語りたくなりました。時代を感じてしまいました(笑)尚、隣のドクターペッパーも大好きでした! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.09.27
コメント(18)
秋近し!風が爽やかになりつつありますが、動くと汗が出てきます。秋はいい季節ですが、汗が出にくい=体重増加の危機。という事で更に食事制限が必要であります! 住まいを建てる時に何を重要視しますか?という問いに対し、回答はたくさんあると思います。がやっぱり一番多いのが「価格」という事になるのでしょう。昔は「価格」と聞いて、あーやっぱりローコスト住宅だよなぁと思い浮かべてしまいました。(実際はローコスト住宅ではなくロープライス住宅が正解)でも良く考えてみれば、「価格」とは予算であってユーザーの皆さんは自分の考える予算の範囲の中で選択をするという意味だと気がつきました。僕たちはお客様から与えられた「価格=予算」の範囲内でどこまで快適で健康で幸せな暮らしを提供できるか?というのが腕の見せ所になる訳です。それは建物の大きさでは決してありません。この価格でこの大きさの住まいが欲しいではなくこの価格で幸せな暮らしを手に入れたい 住まいは大きさに価値があるのではなく、あくまで幸せな暮らしに価値がある。そうゆう意味での「価格」であると思えるようになりました。そしてそれを強く提案できるように頑張る。安い買い物は金銭的な一時の満足。幸せな暮らしは一生の満足。一生の満足が与えられるように行くぜぃーーーーーー!と今日も床下の清掃に精を出しております(笑)まいどまいどのお写真でございます。季節の変わり目に風邪など引かぬようにお過ごし下さい。 コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.09.08
コメント(22)
いろんな事を見聞するって、やっぱり人間にとって大切な事ですね!仕事に追われているのも当然素晴らしい事ですが、未知の事を体験するチャンスがあったら、体験することが自分の知識になるって当たり前だけど、思いました。漠然とした目的が、間近でそれを体験することでより実現する可能性が高くなる。青島刑事が言うとおり「事件は現場で起こる」まさにそんな感じです。お施主様たちも、このとおり自らの努力で快適な暮らしを実現しつつあります。ただやっぱりこの外気温、エアコンを使わざるをえない!と奥様は言っておりました。当然です。今や住まいの中で熱中症が起こりうる。住まいは、暑さを寒さを我慢するためにつくるものではありません。省エネを実行しつつも、快適に健康に暮らすためのもの。家の中で汗だらだらかいてたら洒落になりません。住まいを快適にし過ぎたら、体が鈍る。なんて輩がいますが、そのお方はプロじゃないですよね。もし家の中で我慢することが美徳なら、家なんて建てない方がいい。竪穴式住居にでも暮らした方がいいです。しっかりした基本性能が省エネにより更に輝きを増す!住まいを建てる目的をもう一回考えてみましょう!と強く思うにろすでした。省エネは素晴らしいけど、何でも行き過ぎちゃいけません。 コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.07.05
コメント(16)
今や当たり前のように、省エネルギーの象徴の存在として君臨する太陽光発電。我が太田市でも、市内全戸に搭載する計画が持ち上がってます。でもさぁ本当にいいの?クリーンエネルギーの名のもとに、何の検証もしないでいいのだろうか。今回の震災で多くの瓦屋根が落ちました。依頼を受けながら、まだ未補修の家が多くあります。揺れて落ちる重い瓦の上に、更に何百キロものパネルを乗せる。その住まいが建った時の、基礎の強度計算は?地盤は?断熱しっかりしてますか?昼間家族不在の住まいにつけていいの? そして、Y新聞に出ていた記事。南側に大きなビルが建ち、せっかく乗せたシステムが意味ないものになっちゃった。こんなこと、これからいっぱい出てきますよね。是か非か。 を問う前に何で、こんな大切なことを民間に任せているんだろうか。僕は住まいに設置するのは、大きなメリットを生まないと思う。国がきちんと太陽光発電所をいっぱいつくって、地震がきても比較的安全な場所で電力運営する。それが一番だと思います。そしてもっともっと軽量化して下さい!人間だっていつまでも重たい帽子かぶってたら、足腰ガタガタっすよ!とこんな話をあるところでしたら、猛反発。商売妨害!瓦は文化!考えが古い!今の家は大丈夫!みな同業者の人たちからの「愛」の言葉(笑)しっかりしろよ、日本国!しっかりしろよ、建築士さん!エネルギー政策を商売のネタにすんるんじゃねーぞ!たまには怒るにろすでした。こうゆう事に怒れる自分で良かった!まだまだ多いですよね・・・こんな現場が・・・ コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.06.28
コメント(26)
日々徒然ですね。今日は本当に恥ずかしいと言いますか・・・どえらい間違いですけど・・関ジャニって以前から存在してるんですよね。僕はずっと「セキジャニ」って読んでました。誰かに聞かれたってわけじゃないけど、妻に話したら鼻で笑われました・・・無知って駄目ですね。生きていく上で大勢に影響はないですが・・・もう少し芸能ニュース見なくちゃ・・まぁ僕のジャニーズの歴史は男闘呼組くらいで終わっております。さてさて昨日は無事上棟も終わり、お隣の県に毎日の遠征が続きます。新しい風景を見ながら、運転してるといろいろ新しいテーマややるべきことが浮かんでは消えて。最後に残ったものが新しい課題になるわけでして。楽しいですね、いろいろと。今回は少し工期の無理をお願いして、早めに無垢のフロアーに自然塗料塗装を行っています。見てると、塗装屋宮坂くんの刷毛さばきにうっとりしてしまいます。明後日からたっぷりベイクアウトして、来週の気密測定VOC測定に備えます!水をたっぷり飲んでいっぱい汗かいて、痩せるぞ! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.06.09
コメント(18)
ある日突然夏!って感じですね!もう外にいるだけで、大汗かいてしまいます。大工さんたちも赤い顔して頑張ってくれてます。屋根下地工事にいくまでは、皆で全力120%投球です。今回は二世帯住宅です。この現場の敷地内にお父様お母様の工場があり、何かとお茶を出してくれたり、面倒をかけています。でも、その全てが良好なコミュニケーションになっていて打ち合わせをしていた頃より、深い人間関係へと進化していると感じています。まだ始まったばかりですから、これからもっともっとお互いを理解しあっていけたらなぁと思います。この老ご夫妻は、2人でずっと刺繍工場を経営しています。一つの信念を持って、ブレない理念を掲げて。ここにも自分たちが目指す素晴らしい一つの完成形を見た思いです。 明後日の上棟に備えて、今日はお祝いのお酒を購入しました。我が太田市にある、酒蔵島岡酒造です。この感じがいいです。地元で長年コツコツと純米酒をつくり続けてきました。店内に入ったときの、少しひんやりした感じがまたいいです。信念を持ったお酒つくり。 実は勉強させてもらってるのは僕の方かも知れないなぁ・・・・住まいつくりを仕事に持つって何ていい事なんだろうか! 明日も勉強してきまーーーす。 コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.06.06
コメント(12)
本日晴天なりーーーーー!梅雨の合間の仕事日和でしたね!いやぁくたびれました。来週の上棟に備えて大忙しです。やっぱり現場が始まると、いいもんですね。あれして、これして、あーして、こーして。机上で悩むより現場行って動けば解決することいっぱいです。さてさて去年の末にお断りされたお客様の土地の前を妻が通ったら大手メーカーさんが建てていたそうです。悔しいと言えば悔しい!それ以上に、もう少し住まいの本質を分かりやすく語れなかったのか!と自分に腹がたちました。選択される、されない、勝ち負けは世の常です。ただメーカーさんたちとは180度違うステージで戦う僕たち。選ばれた相手がメーカーさんとうところに、大きな問題がある。それは自分の努力不足!規模は小さくても、お施主様の幸せを願う気持ちは大きいぜ~!月に吼えるにろすでありました~つづく週末も仕事ぐゎんばるぜ~~~!このキッチン収納扉がいいっす!白のフレンチのパインで最高!この方は木部工事をいろいろしてくれるKANDAクラフトさん。いい職人さんは人柄もいいです!いい会社にはいい職人さんが集まる(笑) コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.06.03
コメント(18)
と良く言いますが、何とかかんとか、お引渡しできるところまできました。と言いますか、先が見えたきました。色んな問題が起きて、もちろん現在も進行形ですが、遅れた工期は取り戻せない事は自覚しつつも、少しホッとしました。ただこれから内壁の漆喰塗りや床の仕上げ自然塗料工事などがあって、最後はベイクアウト、気密測定、VOC測定と我社の定番行事が続きます。ここ何ヶ月か精神的に苦しかったです。お施主様の理解を頂きつつも、心苦しかったなぁ。ただ一生懸命な姿を分かっていただいたのが、救いでした。今日から新しい工事もスタートしました。この物件も遅れ気味のスタート。どのくらい挽回できるか、僕の工程管理力次第です。基本は現場を明るく、皆に気持ち良く施工してもらうという事しかないと思います!昨日、太田市の市長さんのお話で太田市各戸の住宅に無料で太陽光発電パネルを搭載する計画があるとかないとか・・・恐ろしい・・・・また大きな揺れがきたらどうするんでしょうか?太陽光発電は素晴らしい技術ですが、人間が住む家の上に乗せていい代物なのでしょうか?瓦と太陽光パネルのセットっていったい何百キロあるの?油断は禁物です!天災と人災は紙一重。瓦が崩れ落ちたら一緒に落ちちゃいます。 いろんな事を考えながら さてさて週末もがんばりましょう! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.05.21
コメント(8)
とはよく言ったものです。ここのところ忙しさ倍増で、一現場に一日二回巡回ができない・・・最近すごく嬉しい事がありました。と言いますか、最近の我社の大きな傾向。お客様みなさんが、「にろすさんとこの職人さんは素晴らしい」という評価をいただいております。それ自体すごい喜びですが、全ての高評価が元請である僕の評価に最終的につながるって事が最大の喜びになってます。皆には悪いけど、いや皆のおかげで感謝独り占め状態。「早く集金に来てね!」いやぁまさに社長いらず&社長がチョロチョロするな!って感じです。言葉で言わなくても、みんなが一つにつながる現場。「以心伝心」昔の人はいい言葉をつくったものです。しかし驕れる者は久しからず。しっかり一歩一歩継続継続ですね!地に足がついていれば恐いものはない!常にラストスパート状態が人間一番いい状態かも知れません。週末に開催されたにろすセミナーも五回目。じっくり一時間半。いよいよ次回が最終回です。細かい事抜きに、とにかく語る、話す、感じてもらう。コミュニケーションこそ人類に残された最強最後のリーサルウェポンです! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.05.17
コメント(10)
雲っていて少し肌寒いですが、清々しい感じの土曜日。原発をとめたり、焼肉屋さんで痛ましい事故があったりといろんな事が起きています。原発とめるには大賛成だけど、首尾一貫性がないような・・・国の行く末、方針を見据えた上で長期ビジョンを持ってほしいなぁと思います。全く関係ないけど今の時代、「義理と人情」が無くなったような気がします。僕も会社を経営する身、経営に義理や人情なんていらん!ドライドライ~で突き進む~なんて思っていたのですが・・・しっかりした会社の方向性を協力業者さんたちと共有できるようになると、さて次は何?自問自答。訳の分からない義理人情じゃなくて、皆が少しでも働きやすくなる環境つくりのための義理人情が必要である!ちょっとの心遣い、思いやり、優しさ。そんな精神状態を保つには義理と人情が大事!不必要だと思っていた事が、進化してみると必要なものに見えてくる。経営って不思議なもんですね。と自分で書いてて訳わかんなくなってしまった・・まぁいいや。今日も元気にバックドロップ!久しぶりに名古屋で勝った我がG。小笠原選手2000本安打おめでとう~。おまえは義理にあつい男だぜ~!奥様のセンス抜群で素晴らしいリフォーム工事となっております。まさに白!これから設置される建具も楽しみです。 にろすの名曲アルバム。久しぶりにこんなのいかが? コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.05.07
コメント(18)
大風吹く上州新田です。さきほどお隣の栃木県から帰ってきました。筍が顔を出し始めた竹林にて、今度は親である成人竹をせっせと切り出しました。明日は無事に地鎮祭をむかえる事ができそうです。いろいろな事があったけど、苦労は報われる。職人さんやら皆でがんばった甲斐があって、連休明けから工事がはじめられそうです。僕にとってはお隣の栃木県でははじめての工事です。また新しい地で、新しい出会いや発見があると思います。楽しみながらがんばろうと思います。被災地では大手メーカーさんが「太陽光発電付き住宅被災地バージョン」を販売するとか・・・違うだろ。太陽光発電なんて一番最後の選択だよ。最後にもうお金が余って仕方がないから設置しまーす、で十分。その前に住まいの性能高めなくちゃしょうがない。ハイブリッド付けても住まいがエネルギー垂れ流しじゃ本末転倒です。と、まぁ怒ってても仕方がないので、自分のお施主様には徹頭徹尾気合の施工を実施して、満足してもらえるように努力します。魑魅魍魎が跋扈する建築業界で信じれるのは自分自身と志を同じくする仲間たち。それが男の生きる道~♪と吼えまくるにろすであった・・・・皆さん、GWを満喫して下さい! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.04.28
コメント(16)
春色の汽車に乗って 海に連れて行ってよタバコの匂いのシャツに そっと寄り添うから~♪昨日久しぶりにバイクに乗りました。風の心地よさに、春を感じました。春の匂いってあるんですね。春が来て夏が来る。材料や建材の目処がたってきて胸をなでおろしています。そして間もなく我社も決算が近づいてきました。昨年親から引き継いだ会社にも自分たちの「こころ」が注入されて全く新しいものになったような気がします。社名が変わったわけではないですが、中身が一新。そして昨年はビッグなレッドだった決算。まだ予想ですが、そのレッドもブラックになりそうです。きちんと経営するのは大切な事に違いない。でもそれはあくまで手段であって目的はあくまで理念を実現することです。ハウスメーカーさんが日本の建築を駄目にしたと言うけれどハウスメーカーさんの真似をして、住まいを安価な商品におとしめたビルダーにこそ大きな大きな責任があります。かつての僕であったように・・・今は流されずに信念を持って明るく生きてます。楽じゃないけど楽な顔してなきゃね!こんな感じの手作り外水道もいいですよね~!あと、ちょっと前から実は「いいね!」をはじめてます。良かったらお友達になりましょう。 コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.04.25
コメント(18)
何処へ流れようとしているのか我らが建築業界。資材も段々と流通が進んできたようで、更に林野庁も合板の価格を定期的に発表するようです。どこの世界でもドサクサに紛れて一儲け、てな輩は必ずいるものでこれが資本主義の原理であると言ってしまえば、それまで。何やら民主主義と資本主義はセットであるような錯覚に陥りがちですが、本来は全く違いますよね。何でもアリの世の中で、やっぱり信じられるのは友であり仲間であり家族であります。つまりは人間。 今週は選挙ウィーク。我が地元でも立候補される方がいます。顔を出せば、そこにはお世話になった方々がいっぱい。PTAのおかげで新しい人間関係がたくさんできました。 今日から始まったコミュニケーションリフォーム。親父の代から比べればグッと若くなったにろす職人軍団。誰の手も借りずに自分が編成した職人さんたち。ここにきて皆が僕の理念、やりたい事、思いを理解してくれて動いてくれてます。心の底から有り難いと思います。そしてこんな厳しい時期に工事を発注してくれるお施主様がいるという現実に驚いています。厳しい時期に手をかしてくれるお施主様たち。まさに人がいて、そして交わって、触れ合って。日々建築をして生きていける楽しさを感じています。全ては人。物じゃない。「なんとなく、見守られている、つながっている。 それだけで家族はコミュニケーションしています」コミュニケーションを育む住まいは永遠に不滅です! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.04.18
コメント(14)
今日も夕方から頻発した地震のおかげで気が休まりません。被災された方々の日々に比べれば大した事じゃないと思いますが、やっぱり地震は恐いです。最近は体が敏感になってきたのか、ちょっとの揺れでも大きい揺れに感じます。体が危機管理体制になっているのでしょうか。 材料の目処はたっていませんが、現場も何とかできるところから施工しています。このお宅様は天井はパイン材、床もパイン材、壁は漆喰仕上げの自然素材を多く使用しています。今までは、自然素材を使うから健康住宅!というキャッチコピーにそりゃ違うよ、何言ってんの?的なスタンスでした。断熱、気密、換気の三拍子が揃ってこそいい住まい!今でもその信念はブレてはいません。けれど、いわゆる工業製品に頼る住まいつくりが如何に脆弱かって事を身に染みて分かりました。後日完成写真をアップしようと思いますが、ある物置の工事をいただきました。(以前書きました)金属製の物置を注文していたら、確かに手間はかからなかったでしょう。でも震災で納期する出なかったと思います。手に入る自然の素材や木材で、職人さんが手で作る建築物。リスクを最小限におさえ、例え故障があっても簡単に直せる建築。省エネ+手でつくる住まい。当たり前だけど、やっぱり原点回帰って必要なんですね。 先週末は九州に転勤になった友人が久々に帰ってきて大いに食べて飲みました。食べ過ぎてしまった・・・・でも何となく街も人間も活気が出てきたように感じるのは僕だけでしょうか。先の事を考えるとかなり不安ですが、前向きに生きます!解体工事も間もなく終了です。家族の命を守る住まいの建築へ向けて。 コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.04.11
コメント(12)
いろいろありましたね。計画停電がスタートしました。昨日はPM7:00から約3時間。月が明るい夜でした。メーカーさんと現場で作業中、ちょうど終了と同時に電気OFF。運が良かった。計画停電などは、震災に遭われた方々や今後の電力事情を考えれば何でもない事です。現場でも停電時は掃除したり、道具のチェック。やることはいろいろあります。そして暗くなると人間は自然と眠たくなるもの。ランタンが役に立ちました。蓄熱された住まいは暖房なしでも十分あたたかい。 相変わらず、GSが長蛇の列です。今朝もOPENした店の前に何キロもの車の列。遠くに通勤される方々にとっては車が命。ただガソリンに限らずに、どのお店に行っても日用品がほとんどない状態。コンビニにはパンがない。電池がない。ポリタンクがない。湯たんぽもない。マスクもない。少し違和感を感じる毎日です。 材料がピンチです。引渡し前の住まいの網戸が揃わない。合板がない。住宅設備機器が入ってこない。外壁材がない。こんな緊急時だから当たり前!ないものはない。仕方がない。嘆いたり落胆する前に、知恵を出せ!知恵がなければ搾り出せ!そして謝れ!(笑)温かいご飯が食べられるんだから。 FITHD活躍中です。でも所詮18km/L軽ワゴンにろす号も健在。でも所詮14km/L最高の低燃費はチャリで現場に行く事かな?いや、もしかすると家族で一番燃費悪いのは俺かもしれない・・・ コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.03.18
コメント(22)
こんな素晴らしい事はない。というごくごく当たり前の事を知りました。被災された方々にはただただ、がんばれ!と言う言葉しか見当たらないです。東北にいる友人は徒歩とヒッチハイクで仙台までたどりついたそうです。原発でも東電の社員の方々が懸命に命をかけてがんばっている。省エネで暮らすための住まいをつくりながらも、無駄な電力を浪費していた自分。動かない信号機。恐怖の交差点通過。現場で止まるコンプレッサー。進捗しない仕事。いろんな恩恵に浴していながらも、議論も聞かずに、議論もせず。原発という核施設が日本にこんなにたくさんあったのかぁと今頃知って背筋が寒くなりました。でも今は本当に現場の方々に、何とか美しい国日本を守って下さいとお願いするしか方法がない。祈るしかできないです。 材料の納期遅れや今後の仕事に対する不安。生きているだけで幸せには違いないけど、自分に降りかかる信頼を維持しなければいけない。いろんな状況に臨機応変に対応できなきゃいけない。材料が遅れた場合や材料の変更にも、性能維持を最重要課題として対応しなければ、プロとして失格です。開き直ることは絶対にできません。 コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.03.16
コメント(16)
上州は太田市地方、穏やかに晴れた日曜日です。生まれて初めて経験する大きな地震でした。運転中に揺れ始めて、周囲を見渡せば建物から多くの人々が屋外へ。抱き合う方、座り込む方。我家の長男は、一目散に竹薮に走って隠れていたそうです。妻の母宅が停電。こちらに呼び寄せました。耐震改修のしていない小学校に向かい、教頭先生らと協議。全生徒を帰宅させ、何とか安心。無事次男と会えて、妻とお客様宅巡回。昨日の巡回でそれほど大きな被害が出ていない状況に少し安堵いたしました。週明けからじっくり対応していきます。百年プロジェクトの仲間で一番被害が大きかっただろう ブイマさんも無事で良かったです。大学の同期が仙台にいて中々連絡が取れなくて心配していたら、昨夜メールが入りました。仙台はTVで放送されている以上にとんでもない事になっているようです。被害と言うより壊滅らしいです。彼は鹿島建設勤務ですが、自分が現役でいられる間に果たして復興できるのか・・と言ってました。危機管理という言葉がありますが、モデやんからTELもらってハッとしました。災害対策用のアイティムを何一つもっていない事に気がつきました。早速防災用品をそろえます。昨夜は疲れて眠ったような眠れなかったような。昨年秋に仙台に旅行に行ったときの記憶が蘇ります。東北地方の方々に対し、自分にできる小さな事から始めたいです。人間は生きていられるだけで幸せであるという意味が分かりました。色んな迷いはありますが、笑顔で月曜日は上棟をします。それぞれの家族の皆様の幸せを願って。 コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.03.13
コメント(14)
我家はとある新聞と長期契約を結んでおり、毎朝朝刊が配達されます。新聞配達の皆様ご苦労様です。最近はざっと流し読み。興味ある記事はお昼休みにじっくり読みます。特定政党への批判記事や制度の不満、特定の球団へのえこひいき(これは許す)、毎回後ろ向きなクレームみたいな記事が多くなった気がするのは僕だけでしょうか。その割には相撲の八百長には寛大で・・新聞がただの批判記事だけじゃつまらない。でも素晴らしい新聞が存在してました。次男坊のために契約した新聞です。日々起きた出来事や将来の事を客観的に分かりやすく記事にしてます。それでいて問題提起も忘れていませんし、政治経済や環境問題など多岐に渡る内容です。大人の僕も思わず読んでしまいます。毎朝下らないクレーム記事を読むより、ずっと楽しい新聞です。小学生のために作られた新聞だけど大人も満足。何でもそうだけど基本に忠実に作られたものはどれも素晴らしいですね。内部は内装工事中、外部はデッキ工事開始。ポーチ床もデッキ材です。シンプルに施工してます。基礎工事。シンプルに空気が一筆書きに基礎内を流れるように設計してます。少しの進歩が大きな効果をもたらす。基本に忠実にがんばります! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.03.03
コメント(16)
と申しますが、ここ一週間喉の風邪から始まって体調が全くすぐれません。何となく頭が重くて、体も非常にだるい。確かにいろいろと案件が重なっていて公私共に忙しいのは確かです。体調が不良になって分かりますが、健康ってのは本当に大切ですね。病は気からと言いますが、強い精神力と緊張感を持って日々過さないといけません。とまぁ偉そうな言葉を吐きつつも、こうしてブログでグダグダ言ってたんじゃいけません。ブログに負のオーラはいらねーぜ!食うもん食って飲むもの飲んで早寝早起きを実践していこうじゃあ~りませんか!着工中の現場も来月引渡し。実を言うと私どもは細かい工期を設けていません。建築業者としてはしっかり予定を立てて、この日までに必ず工事を終える。これが普通です。でもこれから百年間も建ち続ける住まい。図面じゃ理解していただけなかった詳細を現場にてお施主様に説明しつつ、納得ゆくものを提供していきたい。図面一割、現場九割!これがコミュニケーションを育む住まいの住まいつくりです。木製玄関ドアのキックガード設置。木製ドアは下から腐食しますから。タモのTV台。いい感じで出来上がりそうです。今回のVOC測定は果たしてどうなるか・・・ 今週もがんばって生きましょう!あっ行きましょう!です。 コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.02.20
コメント(16)
少し前にリフォームを施工させていただいたお施主様とお会いしたときに、「ウォシュレットって本当に快適ですね」と言われました。僕らからするとウォシュレットは当たり前の装備でそれが装備されていて当たり前という感覚ですが、こうして初めて使用される方たちにとっては本当に有り難いものなのですね。こんなに有名な、と言いますか、相当普及している設備でもまだまだ未体験の方もいる。ですから住まいの快適性能という分かりやすそうで分かりにくい内容を知ってもらうって事は大変な作業なんだなぁと思いました。だからって挫けているわけじゃなくて、メラメラと気持ちは燃えています。便器は交換できるけど、断熱材を交換する事は非常に大変なんですよ~! 二月に入って、節分も終わりました。ここのところの新年会ラッシュで贅肉をしっかりため込んでます。春になったらウエットスーツでも着て走ろうかなぁ~。思い切り投げつけてきました。完全に嫌われている・・・・ お米屋さんがやってるカフェでランチ。ゆえにお米が最高に美味しい!しかもお替り自由!ここで二杯食べてしまう意志が弱い僕・・皆様インフルに気をつけて間もなく終わる冬を乗り切りましょう! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.02.06
コメント(22)
知人の付き添いである場所に行ってきました。県警機動隊。その知人は一般道と高速道路の制限速度を少し勘違いして、レーダーに写真を撮影されました。しかし、あのカメラに撮影された方にはじめて会ったというか・・責任の一端は実は僕にもありまして。ともかく、警察関係の建物に行くと緊張するといいますか、昔から事故体験が多いのですが、慣れるってことはまちがってもないです。待ち時間の間に、行われていた白バイの訓練を拝見。いや~凄い技術です。同じバイクを操る者として、当たり前だけど超一流の技術なわけで。まさに人車一体と言えます。何事も日頃の鍛錬が必要なのですね。感心してる場合じゃないか・・・さてさて我家も購入いたしました。ディスク気化式加湿器。優れものです。使いはじめて二日目ですが、確実に屋内の相対湿度が上昇。体感温度も変化があります。温かくなってます!水は頻繁に入れる必要がありますが、省エネ設計。これからの時期に素晴らしいパートナーを手に入れました!ガンガン回しても全然結露なし。 コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2011.01.28
コメント(22)
大詰めも大詰め、いよいよクライマックスの2010年。年賀状製作も終了して残すは大掃除。と言っても今年はNEWな住まいなだけに、大げさな掃除は必要なし。例年通りの「年末までに切りよく終了させる現場」目指しての奮闘が続く。年末の慌しい中、本日無事にお客様の土地決済も終了して、一つづつ確実に新しい一歩を踏んでます。悪い事もありゃいい事もある。こりゃ世の常でございます。坂の上に一筋の雲があるとすれば、ただそれだけを見つめて歩く!・・・何かのドラマのフレーズに似てる・・・ 外構、植栽、ウッドの塀工事。素晴らしい雰囲気になりました。スウェーデンからお船に揺られて届きました。長い旅を終えて、これで年末はしっかり戸締りができます!そして本日fsのレクチャーを受けて、薪の正しい積み方を実演。トマホークも購入。しかし!肝心の薪があまりにも少なくて・・・しっかりお叱りをうけました。来年の2月頃には火入れの儀式ができるかなぁ。仕事納めまであと2日、がんばるぜ~! コミュニケーションを育む住まい 田村工業株式会社
2010.12.28
コメント(23)
全159件 (159件中 1-50件目)