あんなことやそんなこと

あんなことやそんなこと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おちゃのこさいの

おちゃのこさいの

Comments

danke3 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) やはり熱帯の生物、生命力がすごいのです…
ケビン大杉 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 凄すぎます。 そのうち、熱川バナナワニ…
いちろん92 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 本当に熱帯みたいですね!そういえば、パ…
ナタ55 @ わ~~い♪♪ おちゃのこさいの様、こんばんはです。 …
おちゃのこさいの @ 温室・・・実はあるんです ケビン大杉さん  おちゃのこ(父)の趣味…
2005/12/15
XML
いや、たまたま、 こんな記事 を目にしまして。

Grokster判決って、 以前、日記で書いてた件 なんですけども。確かに、個人相手に損害賠償訴訟を始めたときに、違法利用者の数が落ち込んだというのは分かりますけど、ソフトウェア開発メーカーの行為が違法とされたというだけで、違法利用者の数が落ち込むかなぁ???

とりあえず、ここで触れられている報告、というのがどんな風に書いてあるのかを読んでみたくて検索したんですけど、見つからなくって・・・残念!

この判決が出る前から、 リーズナブルな値段で音楽がDLできるサービスは伸びていた わけで(←これなんか今年の7月の記事だもんね。判決出てすぐぐらいだし)、要するに、普通の人間の感覚として、合法な物がリーズナブルな値段で手に入るのなら、あえて違法な物には手を出さないってことじゃないか、と思いますです。だから、丁度、こういう手軽に利用できるサービスが増えていたときと、この判決の時期が重なったってことじゃないかなぁ、と勝手に思ったり(って、この判決が出たから、合法的なサービスの方がいい、と思う人が増えたのかもしれませんけど。確かに、この判決が出た日、ニュース、この話ばっかりしてたからなぁ。そういう意味では、これ以上ないキャンペーン活動になったかもしれないです)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/16 01:33:21 AM
コメント(2) | コメントを書く
[いろいろごちゃごちゃ考える] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: