2024年04月06日
XML
カテゴリ: 生活




お赤飯は知ってるけど、小豆料理って見ないし、浮かばんけど、とりあえず、初めてうでてみる。



他の豆と同じように水でふやかしてから茹でこぼす。
凄いですね、お湯が紫色?コーラ色?になりました!!



お水を替えて、再度ゆっくり茹でる。
でも、既に一度目の茹でこぼしで、皮が破れたものが相当数ある。
そ~~~っと弱火で茹でたつもりけど、何がイカンのかな~?



ふつふつ煮立って来ると、灰汁がよ~け出る。
今までうでた豆より、明らかに灰汁が多い。
これは、取り除かんとイカンよね?



う~~~ん、どういう料理に使って良いのかアイデアが浮かばん。



小豆は、やっぱし餡子か?(笑)



焦さないよう、超弱火にするため、網を敷いて火を離す。
おいしゅうなれ、おいしゅうなれ、目を離すな、豆の声を聞け。って朝の連続テレビドラマで習いました。




完成です。
ほんのり甘い餡子です。



愛知県人は小倉トーストだよね。



バターをたっぷり塗ってね。



小倉いちごヨーグルトはちょっと微妙。


昨日、大学時代の友人が篠島のアサリを送ってくれました。
丁度、用宗港のしらすのお取り寄せも届いた。



これはご飯を炊かねば!
炊き立てのしらすご飯、たまらん旨いです。
新玉も頂いて、春の狼桃のトマトも届くようになりました。
写真には写っていませんが、菜の花と春キャベツのお浸しも作って、昨夜は春のご飯をもりもり食べました。



二日続けて朝の小倉トースト、昨夜のしらすご飯三杯で一気に体重が増えました。
やっぱり糖質はおそがい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月06日 10時47分22秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

同窓会の打ち上げ、… New! 一人親方杣夫さん

6月29日(土)… New! ドクターケイさん

首の皮 7月繋がりま… New! スローライフmamaさん

祝!東濃地方に映画… New! 禁玉減酒さん

何となく久々に 亮おじさんさん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: