ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

フリーページ

簡単 手抜き レシピ~☆


酢和え(煮て作るタイプ)


他人巻き(たにんまき)


牛味噌 煮込 煮物です


いちじくの生ハム巻き


ぜんまいの佃煮風


生たらこの生姜煮


超簡単風呂吹き大根


お漬物(万能ですよ~!)


簡単だし巻き卵


スモークサーモンのマリネ


超簡単揚げ茄子の煮ひたし


わかさぎ(又は稚鮎)のから揚げ


★今夜は手抜きで炊き込みおまんま★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★その2


★手抜き料理 ★その3


★手抜き料理 ★その4


★手抜き料理 ★その5


お煮しめ


押し寿司だって出来ちゃう


ぴりからこんにゃく ローカロリー


雛あられ・あれ?ひまあられ?


まんまる水餃子スープ仕立


切り干し大根の煮物(お袋の味横綱)


春には食べたい 蕗の煮物です。


ドリア(ライスグラタン)


バリそば(中華)


五色丼


菜の花の芥子酢味噌和え


市販のソースで簡単パスタ


とろろ汁


簡単ホワイトソース


手抜きカレーピラフ


風邪の予防に自家製生姜湯


キムチ鍋嫌いに食べさせよう!和風キムチ鍋


レバーとホウレン草の煮付け


簡単竜田揚げ


バナナ・ブレッド


素麺で冷やし中華を作りましょ!


着物の薦め


先ずは浴衣から始めましょう


浴衣の表情は帯次第


たまには本格的に(でも少々手を抜いて)クッキング~♬


全て | カテゴリ未分類 | ロンディのあれこれ | 超簡単手抜きレシピ | にゃんこの独り言 | 今日のメニュー | アンティークグラス | 昔は良かったなぁ・・ | アンティーク | 着物が好き! | ロンの独り言 | 最近 思う事 | キッチン用品 | あんまりだよね~! | わんにゃんに危険な食べ物・植物他 | お役立ち情報 | 趣味の器 食器 | 海外旅行 | 病気と上手く付き合おう | インディアンジュエリー&グッズ | 母からの贈り物 | わんだほ~! | 兄と妹 | なんてこった! | 今日は何の日・・ | 今日の一言 | ぶるどっぐ と言う名の不思議な犬 | ブルドッグより愛を込めて・・ | あ薦めの店 または 品 | 絵画が好き! | 絵画の好みも歳とともに変わる | 料理が好き! | 父からの贈り物 | 許せない! | 姉と妹 | 何だ こりゃあ~? | 男と女 | にゃんことブルとエトセトラ | 不思議な世界 | アンティークが好き | PC世代と携帯世代 | ガキ大将が行く | 男子厨房の薦め | お薦めの映画 | Jazzが好き!特にボーカルが・・♪ | 緊急 拡散 希望~! | トホホ・・・ | フィギュアスケート | エジプシャンマウ | やってらんない! | 気になったニュース | ヴァイオリン どっこいしょ! | ふざけるな! | マスゴミを許すな! | 政治が どうなってるのか? | 唄の力 | ありがとう! | 愛読書・お薦めの本 | 世界状況 | 大谷翔平
October 30, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

壁面に小さな額が全部で20個位 並んでいる。
其のうちの一つに目が留まった。あ?Beardsley(ビアズリー)の絵じゃない?
Beardsley, Aubrey 1872-08-21(Brighton生まれ)~1898-03-16(Menton,没)

 Singer と言うタイトルが付いています懐かしい ビアズリーの絵

有名なサロメの挿絵を書いた人です。兄がレストランオープン時にマッチの
デザインに参考にしてたのがビアズリーの画集でモノトーンでした。

三人のシェフはネパール人なのでネパールの王様の冠だそうです。コンナのも飾ってあります。
此の絵は「ネパールの王様が戴冠式につける冠」だそうです。
儀式用なのね。ネパール語はサッパリ読めませぬ。

今 絵画が売れなくなっているそうです。不景気と言うより原因はテレビ。
絵画はそれなりの空間が無いと飾れません。大型の壁掛けタイプのテレビが
絵画の治まるべき空間をジリジリと侵食し始めているのです。

人間の嗜好品 の中で 酒 煙草 以外に音楽 絵画などが挙げられますね。
本も筆者が誰で何が好きかで其の人の教養まで判ったりします。

私は以前に書きましたが誰が描いた絵と言うのは関心が無く見た時の感じ方
で絵を選んで来ました。
若い頃はお金も無いしロートレックの挿絵が載っている本の裏表紙など切り抜き
額に入れていました。

綺麗!と思って買いたかったけどお金が足りず翌日出直したら売り切れてたのが
クリムトの「接吻」でした。でもクリムトの作品だったと知ったのは20年後。
勿論 ポスター(或いはリトだったかも?)私が二十歳の頃です。

次にミュシャ・ロートレック・ジャンセムと絵画の好みも歳と共に変わって来ました。
今 PCを叩いている真上に飾っているのはジャンセムの静物画です。

タイトルは「玉葱」スケッチ画に少し赤の水彩ジャンセムのスケッチ画 部分水彩

油彩よりアッサリした絵画が好みです。
小学生の頃に絵画教室に通って「秋のお城を描く大会」で優秀賞を頂いたのが
最初の賞状でした。今は もう絵心はサッパリあきまへんデス。

PCで最初にマウスで書いたのがコレマウスで初めて描いたポインセチア

今年は食欲の秋は諦めモードなので「読書の秋」になりそうです。
今 読んでいるのは「海からの贈り物」著者はAnne Morrow Lindbergh
あの大西洋単独横断飛行に成功したリンドバーグの奥様。
4-5年前に購入して読み忘れていたのを先日発見。
文庫本は軽くて良いのですが薄くて小さいサイズなので・・・
ハードカバーの本に隠れていたのです。
1906年に生まれ2001年に没と言う事は彼女95歳までの人生だったのですね。

私は幾つまで生きられるかしら?(憎まれっ子 世にはばかる?)
今 Googleで検索したら類義語に:
渋柿の長持ち/憎まれ子世に出ずる/呪うに死なず  とありました!

日本語ってコレだから嬉しい! ヾ(●⌒∇⌒●)ノぐふふ♪ 

今日の日記 なぜか文字に色が付けられないので黒一色で御免なさい。
ダイエットぉ~?はい・まだ挫折していませんよ~ おほほ! σ(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 30, 2008 02:13:30 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

方向音痴4445 @ Re[1]:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 十五屋お照さんへ 今 速報で「陸自の不…
十五屋お照 @ Re:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 大江氏は 自衛隊を 受けて落ちたことを…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:追い詰められるプー〇ン(04/26) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
三角四角@ 【 反日コメンテーターは必要! 】 日本が大好きで、しかし、国民が大嫌いな…
アキタイ@ Re[2]:美術品 偽物に御注意下さい(11/21) 方向音痴4445さんへ 返信頂き有難う御座い…

プロフィール

方向音痴4445

方向音痴4445


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: