ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

フリーページ

簡単 手抜き レシピ~☆


酢和え(煮て作るタイプ)


他人巻き(たにんまき)


牛味噌 煮込 煮物です


いちじくの生ハム巻き


ぜんまいの佃煮風


生たらこの生姜煮


超簡単風呂吹き大根


お漬物(万能ですよ~!)


簡単だし巻き卵


スモークサーモンのマリネ


超簡単揚げ茄子の煮ひたし


わかさぎ(又は稚鮎)のから揚げ


★今夜は手抜きで炊き込みおまんま★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★その2


★手抜き料理 ★その3


★手抜き料理 ★その4


★手抜き料理 ★その5


お煮しめ


押し寿司だって出来ちゃう


ぴりからこんにゃく ローカロリー


雛あられ・あれ?ひまあられ?


まんまる水餃子スープ仕立


切り干し大根の煮物(お袋の味横綱)


春には食べたい 蕗の煮物です。


ドリア(ライスグラタン)


バリそば(中華)


五色丼


菜の花の芥子酢味噌和え


市販のソースで簡単パスタ


とろろ汁


簡単ホワイトソース


手抜きカレーピラフ


風邪の予防に自家製生姜湯


キムチ鍋嫌いに食べさせよう!和風キムチ鍋


レバーとホウレン草の煮付け


簡単竜田揚げ


バナナ・ブレッド


素麺で冷やし中華を作りましょ!


着物の薦め


先ずは浴衣から始めましょう


浴衣の表情は帯次第


たまには本格的に(でも少々手を抜いて)クッキング~♬


全て | カテゴリ未分類 | ロンディのあれこれ | 超簡単手抜きレシピ | にゃんこの独り言 | 今日のメニュー | アンティークグラス | 昔は良かったなぁ・・ | アンティーク | 着物が好き! | ロンの独り言 | 最近 思う事 | キッチン用品 | あんまりだよね~! | わんにゃんに危険な食べ物・植物他 | お役立ち情報 | 趣味の器 食器 | 海外旅行 | 病気と上手く付き合おう | インディアンジュエリー&グッズ | 母からの贈り物 | わんだほ~! | 兄と妹 | なんてこった! | 今日は何の日・・ | 今日の一言 | ぶるどっぐ と言う名の不思議な犬 | ブルドッグより愛を込めて・・ | あ薦めの店 または 品 | 絵画が好き! | 絵画の好みも歳とともに変わる | 料理が好き! | 父からの贈り物 | 許せない! | 姉と妹 | 何だ こりゃあ~? | 男と女 | にゃんことブルとエトセトラ | 不思議な世界 | アンティークが好き | PC世代と携帯世代 | ガキ大将が行く | 男子厨房の薦め | お薦めの映画 | Jazzが好き!特にボーカルが・・♪ | 緊急 拡散 希望~! | トホホ・・・ | フィギュアスケート | エジプシャンマウ | やってらんない! | 気になったニュース | ヴァイオリン どっこいしょ! | ふざけるな! | マスゴミを許すな! | 政治が どうなってるのか? | 唄の力 | ありがとう! | 愛読書・お薦めの本 | 世界状況 | 大谷翔平
September 22, 2009
XML

敬老の日と言う訳か?テレビは懐かしの昭和の唄特集が多い

あなたは下記の唄を中で幾つ覚えていらっしゃいますか?
え"~ 生まれて居ない?おほほ ヤングの方は今日は興味無いかも。
でも ご両親はご存知の唄が在る筈です。

昭和50年 1975年
イルカ・なごり雪 中島みゆき・時代  布施明・シクラメンのかほり  風・22才の別れ

キャンディーズ・年下の男の子 荒井由実・ルージュの伝言 沢田研二・時の過ぎゆくままに
クラフト・僕にまかせてください チューリップ・サボテンの花 
中村雅俊・俺たちの旅 アリス・今はもう誰も 甲斐バンド・裏切りの街角
ダウンタウンブギウギバンド・港のヨーコ ヨコハマ ヨコスカ 

昭和51年 1976年
子門真人・およげ たいやきくん 都はるみ・北の宿から 
研ナオコ・あばよ  荒井由実・あの日にかえりたい  因幡晃・わかって下さい
中村雅俊・俺たちの旅 山口百恵・横須賀ストーリー 
ピンク・レディー・ペッパー警部 太田裕美・木綿のハンカチーフ


昭和52年 1977年
ピンクレディー・渚のシンドバッド  山口百恵・秋桜 紙ふうせんの冬が来る前に
沢田研二・勝手にしやがれ アリス・冬の稲妻 石川さゆり・津軽海峡冬景色
清水健太郎・失恋レストラン  河島英五・酒と泪と男と女  渡辺真知子・迷い道、
キャンデイーズ・やさしい悪魔 狩人・あずさ2号  森田公一とトップギャラン・青春時代


昭和53年 1978年
堀内孝雄・君のひとみは1万ボルト  八神純子・みずいろの雨
ピンクレディー・サウスポー ゴダイゴ・ガンダーラ 、
平尾昌晃&畑中葉子・カナダからの手紙  庄野真代・飛んでイスタンブール
山口百恵・いい日旅立ち 矢沢永吉・時間よ止まれ  サーカス・Mr.サマータイム
円広志・夢想花  松山千春・季節の中で

昭和54年 1979年
サザンオールスターズ・いとしのエリー ツイスト・燃えろいい女 岩崎宏美・万華鏡
水谷豊・カリフォルニア・コネクション チューリップ・虹とスニーカーの頃
甲斐バンド・安奈 永井龍雲・道標ない旅  久保田早紀・異邦人  岸田智史・きみの朝


昭和55年 1980年
沢田研二・TOKIO  もんた&ブラザーズ・ダンシング・オールナイト
オフコース・さよなら  八神純子・パープル・タウン アリス・秋止符
五輪真弓・恋人よ 松山千春・恋 渡辺真知子・唇よ 熱く君を語れ
中島みゆき・ひとり上手 山口百恵・さよならの向う側  チャゲ&飛鳥・万里の河
海援隊・贈る言葉 竹内まりや・不思議なピーチパイ 長渕剛・順子  谷村新司・昴
雅夢・愛はかげろう  ロス・インディオス&シルビア・別れても好きな人


昭和56年 1981年
西田敏行・もしもピアノが弾けたなら  寺尾聰・ルビーの指環 松山千春・長い夜
矢野顕子・春咲小紅 海援隊・人として 薬師丸ひろ子・セーラー服と機関銃
シャネルズ・街角トワイライト  石原裕次郎・ブランデーグラス


昭和57年 1981年
サザンオールスターズ・チャコの海岸物語  上田正樹・悲しい色やね
あみん・待つわ  大橋純子・シルエット・ロマンス  研ナオコ・夏をあきらめて
柏原よしえハロー・グッバイ  中森明菜・少女A 葛城ユキ・ボヘミアン
中島みゆき・悪女 岩崎宏美・聖母たちのララバイ

昭和58年 1982年
森昌子・越冬つばめ  上田正樹・悲しい色やね 梅沢富美男・夢芝居
THE ALFEE・メリーアン  杏里・悲しみがとまらない 安全地帯・ワインレッドの心
RATS&STAR・め組のひと 原田知世・時をかける少女


昭和59年 1983年
中森明菜・北ウイング チェッカーズ・涙のリクエスト  テレサテン・つぐない

あ・私の嫌いな歌手の唄は記載してありません 御免ね 

お気づきと思いますが紫色にした唄は私のお気に入りでした。

字数制限があるので続きは明日・・幾つご存知の唄がありましたか?

団塊の世代の方は殆どご存知でしょうしカバー曲としてリリースされた唄は

若い あなた!でも ご存知かも ね♪犬も笑うのかな??うひょひょ~♪

ちなみに今年平成21年は現実には存在しないけど昭和81年 84年の間違い

すみません・・いちごろうさん ご指摘ありがとう 眼医者行かなきゃ・・

上記午後2時11分訂正 ペコ m(_ _ )m

は~ 昭和も本当に遠くなって・・・恋しいですねぇ

特に鳩ポッポが首相なんて信じられないから・・・笑ってるんじゃ無いヨ コレでも怒ってるの!

先日行って来たデニーズでもうパンプキンが並んで居ました。

ハロウイーンもすっかり定着しそうですお化けだぞ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 22, 2009 02:12:21 PM
コメント(6) | コメントを書く
[昔は良かったなぁ・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

保育士が男児切りつ… New! shanghaitomoさん

競馬 エプソムカッ… New! アップラウンジさん

山崎貴監督に手塚版… mizumizu4329さん

ENJOY☆BOOM●~* MIAUNさん
Aselluseの丸太小屋 aselluseさん

コメント新着

方向音痴4445 @ Re[1]:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 十五屋お照さんへ 今 速報で「陸自の不…
十五屋お照 @ Re:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 大江氏は 自衛隊を 受けて落ちたことを…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:追い詰められるプー〇ン(04/26) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
三角四角@ 【 反日コメンテーターは必要! 】 日本が大好きで、しかし、国民が大嫌いな…
アキタイ@ Re[2]:美術品 偽物に御注意下さい(11/21) 方向音痴4445さんへ 返信頂き有難う御座い…

プロフィール

方向音痴4445

方向音痴4445


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: