怪獣亭非日常

怪獣亭非日常

2009.01.03
XML
カテゴリ: 怪獣漫画王
2009年も「怪獣亭非日常」をよろしくおねがいします。
ますます役にたたない怪獣ブログとして邁進していく所存です。

といいながら・・・・年初めなので真面目にいきたいと思います。

土山よしき・・・『人造人間キカイダー』の作画を事実上手掛けた石森プロの漫画家のひとり・・・という以前に70年代に多くの特撮コミカライズを手掛けた漫画家でありTV作品の副次的な作品であるコミカライズにおいてオリジナル同等、いや、それ以上の感動を与えてくれた作家が土山よしき先生なのだ。
土山先生のコミカライズは『科学』の『アスガード7』や『テレビランド』の『仮面ライダー』(X~ストロンガー)や『宇宙鉄人キョーダイン』、などがあるが残念ながら単行本になったものは少ない。

私の知っているものでは『キカイダー01』(といいながら収録されているのは『キカイダー』の漫画なのだが・・・)のダイダイカタツムリ編や『ロボット刑事』という朝日ソノラマのムックとコミックを兼ねた企画位しかみた記憶がない。
今のコミカライズの、特撮作品の出版状況を考えてもこれらの作品が再び日の目をみることがあるのだろうか?
端正に、登場人物を描写しヒーローの哀しみや孤独感をオリジナル以上にキメ細かに描く土山版コミカライズの全貌を顧りみるのは難しい。
しかし・・・今ニコニコ動画ではテレビランド版『キカイダー01』を見ることが出来るのだ。

【ニコニコ動画】【テレビランド版コミカライズ】キカイダー01 ( 1 / 5 )【1973.12】
以降はこちらから
【ニコニコ動画】【テレビランド版コミカライズ】キカイダー01 ( 2 / 5 )【1974.1】
【ニコニコ動画】【テレビランド版コミカライズ】キカイダー01 ( 3 / 5 )【1974.2】
【ニコニコ動画】【テレビランド版コミカライズ】キカイダー01 ( 4 / 5 )【1974.3】
【ニコニコ動画】【テレビランド版コミカライズ】キカイダー01 ( 5 / 5 )【1974.4】

最早、01でなく『人造人間ビジンダー』とでも呼ぶほかない。
テレビランド版『キカイダー01』、この最終回までの5回分は素晴らしい編集とあわせて宝物である。
全くキカイダーが登場しないこの01のクライマックス、原作版コミックスとは01のキャラクターが大きく赴きを変える作品だがリアルタイムで01を見ていた世代にはこちらの方が間違いなくイチローらしい。
土山版ビジンダーはテレビの悩めるヒロインでも結局は破壊されるためのキカイにすぎなかった蓮っ葉な女アンドロイドでもなくザダムへの復讐に生きる凛々しく強い、そして人間になれぬ哀しみを根底に持つ女戦士として魅力的に描かれている。
ビジンダー・マリの魅力もさることながら5話はどれも傑作。
ある意味テレビ版よりもカッコいいかもしれないワルダー編と酔っ払った八名信夫でそれ以上でもそれ以下でもなかったビッグシャドウが最終にして最強の敵になる土山版こそが私にとっての01だったのだ・・・。だからあの当時TVの01の最終回が辛くて・・・・。

関係ないけど『悪女』や『ぽっかぽか』の深見じゅん氏と土山先生はご夫婦だったのですね。今回ウィキペディアで始めて知りました・・。

なんとか今年は土山作品をまとめて読みたい・・・と思う今日この頃なのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.04 00:06:51
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オオサカ歩

オオサカ歩

カレンダー

コメント新着

オモチャンネル@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 第1期の怪獣ばかりですね。知名度高いのか…
ガシャポンウルトラ怪獣500大好き!@ Re:CCPのケロニア・・マニアックだなあ(03/03) 僕もケロニアが好きです。初代のケロニア…
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル大好き!@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 僕も怪獣好きです。バルタン星人はやはり…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 「名作」だと思います。 教材として使って…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 僕はこの作品を中2のときDVDで見ました(…
ブルマアク最高!!!〜メフィラス星人〜@ Re:「メフィラスの遊戯」ウルトラマンメビウス第47話(03/10) メフィラス星人と初めて出会ったのは、「…
新たな戦いの地平で@ Re:ソノシート「帰ってきたウルトラマン」アーストロン登場・夏休みの怪獣(07/18) ソノシートが登録商標だったことに驚きで…
オオサカアユム@ Re[1]:坂井孝行の「モスラ」三部作を単行本で読みたい(06/19) タンタンタンさんへ 航平が苦しんだ末に出…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: