全27件 (27件中 1-27件目)
1
本日も、シニア向けのパソコン勉強会に参加させてもらってきました。 いくつか相談を受けていたのですが、集会の2時間だけでは対応仕切れなかったり、家に置いてあるパソコンの設定の話なども、現地でしか対応できないケースもあるので、実費だけ頂く形で何件か対応させて頂くことになりました。 正直、会の中ではお金をとった仕事という形でやりたくはなかったのですが、対応しきれないケースも増えてしまったことと、自営業として実際に仕事を始めることにしたので、その練習もかねてやるつもりです。 とはいえ、無料で助け合う方針である勉強会の中で、実費のみとはいえ、お金を頂いて仕事をしたり、会の中で仕事の勧誘をするような形になったことが、バツが悪く少々悩み気味ではありますが。 例え困っていても放置して置けば良いのですが、どうも人が困っているのを見ていると黙っていられず、ついつい自ら引き受けてしまう困った性分のようです。 うーん、こんなバツの悪い仕事をするよりも、普通に広告を配って早く仕事をしよう...(汗
Jan 30, 2006
昨日はパソコン勉強会会員のお宅にお邪魔し、セキュリティソフトの設定に行ってきました。 既に某N社のセキュリティソフトの期限切れで、パソコンの挙動もおかしかった為、某1980円のセキュリティソフトを購入し、設定をすることに。 ところが、期限ぎれのN社のセキュリティソフトが正常にアンインストールされず、削除される前に「期限切れなので契約更新してくれ」と、ことある毎にメッセージをだし、なかなかアンインストールさえもさせてくれない状況に...まるでスパイウェアに感染したかのような状態です(笑 そんなこんなで、N社のホームページにおいてあるアンインストールツールをダウンロードして除去し、別の安いセキュリティソフトを快適にインストールできたのですが、今度はインターネットがつながりません。 どうも無線LANを認識せずに、強制的に通信を阻害しているのがわかるのですが、ファイアーウォールをOFFしても動かず、他に設定のしようも無いように見える為、一旦アンインストールしてみたら、あっさりインターネットに接続でき、1980円のソフトが問題を起こしているのを確認しました。 1980円ソフトの無線LAN認識の仕方に問題があるようなので、有線LANに切り替えたらそれだけで動くようになり、すべての登録・設定を終えてから無線LANに戻したら、案の定動作をします。 というわけで設定を終えてウィルスチェックを行ったら、既にウィルスに感染済みなのが発覚(汗 一応、感染後も削除できるタイプのウィルスだったようなので、セキュリティソフトまかせでウィルスを削除し、その状態で帰宅することにしましたが、帰る途中にこんな話が。 実は更に先々日に、そのお宅で無線LAN対応のブロードバンドルータの設定も行ったのですが、その翌日にマンションタイプの回線増加工事のために、光回線のターミナルの交換に業者がたまたまやってきたため、昨日きて無線LANの設定をやってもらったときに「光ターミナルを壊された!」と思われたそうです(汗 無論、IP電話もインターネットの通信もメールの送受信もすべて動作することを「ご本人に確認してもらった」のですが、それでも「壊された!」と思われたそうです。 ...いや、なんというか自分の信用の無さに情けないものを感じましたが、結果として光回線の業者は、新型のターミナルと交換して帰ってそれで終わり...結局、同じマンションの別の方の回線増加の為に新しいターミナルを使ってもらわないといけない為、「たまたま」その日に交換に来ただけのようです。 やっぱり、仕事って単純な技術力よりも「専門家というイメージと信用」が一番重要なようです...
Jan 30, 2006
パソコンのことについて書き始めれば、ネタはいくらでもあるのですが、はっきり言って私自身が「面白い」ネタを持っていません。 よくある話で「パソコンをやりたい」という初心者の方が多いのですが、パソコンで「何がやりたいの?」と聞くと、「何でもいいからパソコンやりたい」という答えが返ってきます。 コレと同じで、パソコンは単なる道具なので、ネタとなること自体は「何でも」あるわけで、パソコンをネタに書こうと思えば何でも書けてしまうワケです。 ですが元々、面白いネタを多数持っていてるわけではないので、毎日テーマ投稿しても恥ずかしくないネタが無い為、多くの人の目に入るテーマ投稿は避けているのですが、これって「電脳世界での引きこもり?」ってのになるんでしょうか?... ちなみに毎日来てくださる方とは別に、投稿毎に1回足跡を残していく方がいますが、クリックしてみるとほとんどが「広告・勧誘目的の足跡」というヤツで、毎日新規投稿のテーマなしでも、大体20アクセスは軽く超えているのはそれが原因でした。というわけで、テーマ投稿とかSEOとかやはり重要なんですね。
Jan 29, 2006
まだまだ極寒の中ではありますが、春が近づいてきた為かつくしの様にニョキニョキあちらこちらで出てきているものがあります。 それが「パソコン教室」(笑 パソコン教室に通ってマイクロソフトの資格をとった主婦が、副業として開設したケースが多いらしいのですが、パソコンが誰でも手軽に使えるようになった反面、まだまだ使っていない方も多いので、パソコンを覚えたら他の人に教えようと気軽に始められる仕事だからだと思います。 私自身もその1つであることには変わらないのですが、パソコンのサポートはあっても出張修理まで行うケースは少なく、またその手の仕事も既に多数あるようで家の周りだけでも数件を確認しています。 弱気ではどんな仕事も食べていけないのですが、他と特色の違いを見せていかなければ十分なお客さんは確保できないのですが、他の「ビデオ学習+教材型」のパソコン教室は本当に多いですね。 正直、シニアの方で何件・何種類かのパソコン教室に何年も通っている方がいらっしゃるのですが、いまだに覚えられないそうで、正直教え方に問題が多いのではないかとはいつも思ってはいます。 というか、「手順は教えてもらったけど、家のパソコンでは動かないから復習できない」という意見がおおく、その点を講師に質問してもあまりはっきり答えてもらえないという話が多いようです。 私自身そういわれないようにしなければならないのですが、4ヶ月少しづつ勉強を重ねてきましたが、いわゆる「資格」の習得だけを目的とするパソコン教室は現状考えていないので、これでお客さんをとって食べていけるのか?は結構心配だったりはします。 といいつつ、もう必要なもののほとんどはそろったので、実際に少しづつ生徒さんを募集する予定ですが、当分はクチコミと手作業で配ったチラシだけで生徒さんを集めることになりそうです。
Jan 28, 2006
じわっとしか本格的な開業準備は進んではいませんが、先ずは専用回線を引いたので、留守電付きにしようかと電話機の買い替えにいってきました。 安いもので良いかと、数千円の留守電機能付きの電話を買ってきましたが、なかなかの件数を記録できるようで良い買い物をしたと思ったら1つ難点が。 よく見ると停電時は時刻がリセットされてしまい、しかも時刻設定がとても面度くさいのです。 更に電力を電池でバックアップできるように作られていないので、ブレーカーが飛ぶと、留守電の記録以外はすべてリセットされてしまうのです。 ...なんだか、しっかりしてるようで一箇所間が抜けていますが、まあ安い留守電なんてこんなものなんでしょうね...まあ、とりあえずコレで名刺に番号を書いても何とか対応できそうです。
Jan 27, 2006
中高年向けにパソコンの講師をしたいと考えていても、言葉がなかなかわかりやすい日本語だけ使うことができず、すぐにパソコン専門用語を使ってしまったり、またシニアの方がゆっくり作業をしているのを見ていると、手を出さずに見ていられないということが多かったりします(汗 本来、相手が覚えるために手を出さないことがベストなのですが、こちらが勝手に「それは無理かな」と思うと手をだして、勝手にやってしまったりすることがあります。 また、言葉も「クリック」「ダブルクリック」「ドラッグ」「ポップアップメニュー」「左クリック」「右クリック」などをパソコン初心者に使ってしまい、「何がなんだかわからない」といわれてしまうことも多々あります。 インストラクターとして「未熟だ」ということなのですが、1つは「慢性パソコン症候群」にかかっているからだと思っています(笑 「パソコン症候群」とか勝手に呼んでいますが、要するにパソコンを使うと出てしまう様々な癖などのことです。 「漢字は読めるけどパソコンがないと書けない症候群」 「どんな文章もすべてワープロ打ちしてしまう症候群」 「緊急の用事なのに電話をかけずメールをする症候群」 「普通の会話にパソコン用語を使ってしまう症候群」 「用も無いのにパソコンの前に座って一息ついている症候群」などなどあります。 パソコン症候群は進行しても自覚症状がなく、不治の病ですからご注意を...
Jan 26, 2006
昨日はシニア向けパソコン勉強会会員のお宅に、無線LANルータの設定をいじらせてもらために出かけてきました。 理屈ではルータについて分かっていても、実際の設定項目と実技がかみ合わない可能性があるので、無線LANルータを導入されるというので、ならば実際に設定させてもらおうとあえて自ら設定をしたいと申し込んだわけです。 本当はお使いのパソコンと設置場所やらを確認の上、機材購入するべきだったのですが、まあその辺は普通の方は「適当で」といわれるのが通例で、やはり「適当に買っていいよ」といわれ、出先でお店の中だったので、店員に確認しながら商品の選択をすることに。 一応最新型の11aと11b/11g対応の機種を選び、同時にLANカードも購入して、そのままお宅にお邪魔することとなりました。 2,30分設定して帰るつもりだったのですが、AOSSの設定機能を使ったのですが、マニュアル通りに動いてくれるはずもなく?(笑)、結局四苦八苦してすべて手動設定で設定することに(汗 その後、色んな設定をいじくりまわしながら、2,3時間も滞在してご迷惑をおかけしたのですが、実際に仕事で設置を請け負うことになったら、普通のお宅に2,3時間も滞在するのは迷惑なので、これが仕事だったら「マタマタ」大失敗です。 さて、まあそのあたりは同じ会の方の家に遊びに行った、ということで許して頂くとして、導入される方にとっては気軽に導入できるつもりだったのですが、実際はさまざまなトラブルでとても初心者の方が簡単に動かせるものではありませんでした。 まずノートパソコンなのに、PCMCIAのスロットがどこにあるか分からない(見た感じではすぐに分からない変なつくり)、セキュリティソフトががっちりガードして設定させてくれない上に変なトラブル付き、特殊な電話ターミナルに繋げたらうまく動かないなど、その他テンコ盛りでトラブルが... 最終的には基本的なセキュリティ設定を行って、すべて手動で設定して動作確認して返ってきたのですが、予想以上に時間をかけてご迷惑をおかけしてしまいました... 結局、自分の技術の無さというヤツなので、アレコレ言うほうが間違いなのですが、実際に仕事を請け負う前に色々良い経験させてもらえて良かったとはいえます。
Jan 25, 2006
ライブドア報道ですが、見ていて日本の報道の仕方に不信感を感じています。 報道は「叩き」や「煽り」そして「公平性」を欠いてはいけず、編集でイメージを作り上げるのはNGだと思うのですが、今までアレだけ視聴率の確保に利用してきた人を、ここぞとばかりに様々な揚げ足取りやら、「匿名」で実在するか分からない「元社員・現役役員」やらがわらわらでてきて、悪いイメージを編集で作り上げているのは、はたからみてもわかります。 事件被害者の「匿名」をあれほど非難しておきながら、相手に悪いイメージを与える発言をしている人の情報を流すのに「匿名」を確保しているわけですから、非難中傷は匿名でも相手のプライバシーを晒すのはOKといわれても、納得はしがたいものがあります。 今回の報道をみておもうのは、今はやりのIT企業がマスメディアを買おうとしたので、その恨みとばかりに誰が1番かを思い知らせてやると私怨にみちたリンチになってはいないのか?と疑問に思うわけです。 また、被害者の匿名はマスコミが自分の影響力を保つ為に、「既得権」にすがっただけではないかという風にも見えてしまいますし、マスコミの「匿名性反対」の報道に対して、被害者の匿名がすんなり通ったのは、今のマスコミが報道ではなく、「娯楽の一種」と化して野次馬的に物事を作り上げてしまうことが容易かつ当たり前になったために、規制せざる終えない状況になり、世論もマスコミを支援しなかったのではないか?と思うわけです。 今のマスコミも、資本主義の1つでしかないことを改めて今回の報道で認識したわけではあるのですが、若い人のTV離れもココに原因があるのではないかと思います。 報道する側/される側、どっちもどっちな感じをうけるので「なんだかなあ」と思うわけです。 ... というか、マンションの耐震問題にもっと時間割いて、その他手抜き工事の不良不動産を追いかけてくださいよマスコミさん...
Jan 24, 2006
ホリエモンついに捕まっちゃいましたね。 警察が動いたってことは、捕まえられるだけの確信を持っていたのは間違いないでしょうが、こうもあっさり捕まるとは... どっかの建築会社の社長は、証人喚問までされても放置され、言いたい放題なのに、この差はなんなのでしょうか? IT関係の株価がショック状態になるような手入れはOKでも、本当に露骨に被害を受けた人たちは放置気味です。 この差をみると、いつも色々顔をだしてうるさかったヤツを人身御供にして、マスコミの目を建築業界の手抜き工事から移したかった、とか考えてしまいます。 しかし一番びっくりしたのは、投資組合を住所も変えず社内の住所で立ち上げたライブドアの幹部。 せめて住所は別にして、メールなど一切文章を残していなければ、ホリエモン逮捕まで行かなかった気もします。 というよりも、やったことはおおきいけど、犯罪を行うにしてはあまりにも素人すぎで、本気で犯罪としての意識はなかったのではないかとさえ思えてしまいます。 新参もので買収で急成長中のIT関係の企業に、古い大企業たちが警告とばかりに、仕掛けておとしいれたのではないかなとか、変な深読みをしたくなるような気もしますし、粉飾決済にせよ株価の操作にせよ、ちょっと大きな企業ならば大なり小なりやっている気もするのですけどね。 いずれにせよこれで「IT企業の起業=怪しいお金儲けしてそう」とか、変なイメージを押し付けられなければいいのですが。
Jan 23, 2006
名刺1枚にしてもどう書いたほうが良いか?ということがあって、シニアや一般の人に受けの良い作り方というものがあります。 実はココ2ヶ月ほどの色んな人の反応を見て分かった話なのですが... 言葉1つで名刺のイメージが全然変わってしまいますし、同じ関係の人も肩書き1つで、「あ、こいつソコソコできそう」ってのが分かってしまったりするものです。 まあ、虚栄心だけあってもしかたないのですが、とりあえず名刺の肩書きと屋号ぐらいはきまったし、ようやく電話も専用回線ができたので後は留守電をセットすればOKです。 というわけで、名刺に自分の番号を入れようかとおもったら、名刺をつくったファイルが行方知れずで、再度つくりなおしに。 たいした手間ではないのだけども、微妙な印刷位置のやり直しが面倒なのですが、まあようやく本当に仕事のために名刺が配れそうです。 ちなみに今日は、LANケーブルとTVアンテナケーブルの加工で2000円ほどの材料が無駄になりました(汗 仕事もないのに練習ばかりして何してんでしょうかね... さて、さっさと名刺つくろう...
Jan 22, 2006
本日もシニア向けのパソコン勉強会に行ってきました。 といっても、オフィスの使い方を教えたりすることは、ほとんどないのでいつもパソコンのサポートや世間話におわるのですが、まあそれもいいかとやっています。 それはそうと、そろそろ実際にチラシを配りHPも作り直し、本格的に仕事を取ろうかと考えています。 そこで予想収入を概算してみたのですが、かなり厳しいというか生きていけない感じの数字が...(汗 うううむ、最初からいい数字というか、まともな生活ができればそれでいいという感じで儲かればいいだけなのですが、安値=そのまま減収なので値段のつけ方は本当に難しいですね。 シニアの方の意見や反応を見て、自分が考えている料金を話してみているのですが、微妙な反応です。 基本的に1対1か、どこかの会場で1対複数の形で教えるつもりなので、そんなに多くの方を相手にはできない為、大手のビデオ学習のパソコン教室のように1時間900円とか無理で、付加価値をつけていくしかないのですが、この値段でお客さんが集まるのかなあと微妙な感じです。 色々同業を調べてみたのですが、本当に料金設定は悩ましい限りで、いまいちスパッときまらず困り中です。
Jan 20, 2006
一連のライブドア騒動、根拠はないけどとても気に入らない... ライブドアの好き嫌いではなく、マスコミのライブドアたたきの足並みの良さに違和感を感じるし、それに連動して下がった株価全般。 ライブドアだからこそ株価全般が下がった気もするけど、株価の変動が予想できる場合、それは莫大な利益をえるチャンスにつながるし、これだけ大掛かりな捜査を行ったのならば、その情報が漏れていてもおかしくないと考えてしまいます。 そして本日、朝のニュースを見たら、ライブドアの大量の株を持つ金持ち?の元役員が、なぜか安いカプセルホテルで任意の事情聴取を控え、現時点のライブドア粉飾決済が白黒はっきりしないうちから、意味ありげな突然の自殺? 刺し傷があり出血死らしいが、警察は自殺と見ていると発表とのこと。 なんというか、三流のシナリオライターの書いたお昼のドラマぐらい、デキスギてる気がします。 元々、気に入ることなんかあるのか?と聞かれると、自分でそんなことあるのかなあと自信なく考えてしまう性格ではありますが、しかし今回の件はあまりにも気に食わないです。
Jan 19, 2006
仕事用に電話番号が1つ欲しくてIP電話を頼んでいたのですが、本日機材がやってきました。 中をあけてみたら、入っていたのはIP電話に対応した単なるルータが1つ... え?ルータがついてくるの?と今頃になって気づいたのですが、後の祭りでこれで家のネット環境は多段階のルータ環境に。 とりあえずセッティングして動くようにしたのですが、ルータ2段にしたためか実行通信速度が20Mbps->15Mbpsへと遅くなってちょっとびっくりですが、送られてきたルータのファームウェアを最新のものへと変更したら、20Mbpsまで回復して、一安心。 いやいや、IP電話実際に使ってみるまで、知ってるつもりで色々なことが分かっていないのをまた1つかみ締めさせられました。 それはそうと留守電機能つきの電話買ってこないいけませんが、IP電話導入しても掛ける所がなかったり...早くお客さんを募集しないといけませんね。
Jan 18, 2006
ドサドサドサ!と音を立てて落ちてくるなだれ! ...いや、別に雪は降ってませんが、とても危険ななだれが発生しやすい環境です。 素直に表せば「本なだれ(笑)」 本棚が足りず積み上げられている状況なので、非常に分厚く凶器になりそうな技術書が無造作に積み上げられていて「危険」なのです。 梱包して押し込んでしまっては、普段参照できなくなって不便になってしまうので、積み上げているんですが流石に増える一方の本はどうにかしないといけません。 それはそれとして今回買った本は、これと詳解 HTML&CSS&JavaScript辞典これとPerlで作るCGI入門(応用編)これVisual Basicではじめるネットワークプログラミング超入門 の3冊です。 最初の1冊目以外は、あまり一般の人に関係ないプログラミングの本ですが、詳解 HTML&CSS&JavaScript辞典は、ブログでHTMLタグを貼ったりしている人には、ブラウザごとの対応情報がのっているのでかなりお勧めの一品です。 税込で2,205 円と、技術系の本にしてはお手軽プライスで、なかなかいい本です。 ちなみに、よくインターネットでHTMLタグを拾ってきて、貼り付けて実験している方がいますが、HTMLタグは対応しているブラウザのことを理解せずに貼りまくると、自分以外の方がHPやブログを見たときに、デザインが崩れているかもしれませんよ?
Jan 17, 2006
しばらく前に中高年向けのパソコン勉強会にて、ある方のパソコンのスパイウェアのチェックとセキュリティ対策をしたのですが、そのせいでパソコンが正常に動かなくなったとのご指摘を頂いてしまいました。 HTMLメールに音楽を入れて相手に送信する方法が一般的だと思われているようで、MIDIの音楽ファイルを付属させて自動再生するメールをやり取りされている為、Outlook Expressから「ウィルスの可能性のあるファイル」として認識されて、音楽ファイルを開かせない、つまりメールから音楽が聞こえないのですが、そのことについてご立腹だったのです。 前回、私がマクロ型ウィルスの可能性のあるデータへ対策した際に、私がスパイウェアのチェックの為にAD-Awareを使ってファイルをチェックしたことで、「パソコンの設定が壊れたとずっと疑っていた」とのことでした(汗 要するに私の処置が原因だったのは確かだったのですが、しかしそれは「Outlook Expressのセキュリティ対策を向上させた」という行動の為に、「メールに付属させた音楽が自動的に鳴らなくなった」 -> 「パソコンに自分が知らないセキュリティソフトを入れてチェックしていた」 -> 「パソコンを壊された」と解釈されていた様です。 結局、私自身の信頼が低い為、その問題を私ではなく他の方へ相談していのですが、他の方のスキルでは原因を追究できず、その結果「パソコンを壊された」と解釈し、どうにも対策できないためにメーリングリストに晒されてしまったようです。 その点について後日説明しますと回答はしたのですが、信頼されてなかったのかということに情けなさを感じ、また技術力だけ上げても信用してもらえていないならば、何の意味もないのだということを痛いほどかみ締めさせられました。 今回の件に関してはセキュリティ設定をOFFして、他の方と同じように動くように設定を元に戻して対応するべきかと考えていますが、結局のところ相手が理解していないセキュリティ対策はしてはいけないし、する場合は理解できるまで説明はしておかなければ自分の信頼を損なうことになってしまうのです。 セキュリティ対策はすればいいものではなく、例え自分が危ないと感じても放置するか、理解してもらえるまで説明した後にしか対策はしてはいけないということです。
Jan 16, 2006
MSN Messengerなどをつかったリモートコントロール(遠隔地から相手のパソコンを動かせる)があるのですが、最近いろんなパソコンで実験していたら、どうも設定しなくてもメールアドレスと相手が認証ボタンを押せば動いています。 うーん、ファイアーウォールはどうなってるんだろ?とか考えていたら、ルータをそのように設定してました... 自分で設定して忘れているんだから、なんだかなあ(汗)という感じなのですが、結局はUPnPという設定だけいじれば、特に詳細をいじらなくても、相手のパソコンを動かしつつ、チャットや音声チャットが可能になるわけです。 というわけで今時のルーターは、意外にも簡単に使えるものだったということに改めて気づいたりするのです。 しかしいくら簡単とは言ってみても、「ルータってなに?」って人に設定しろというのは無理な話で、パソコンの勉強会でルータを設置したい方のお宅にお邪魔して、家の環境を調べてからルータかHUBを買って設置することになりました。 バイクで3分ぐらいの場所なので、今回は勉強のために無料で作業を行ってきますが、近所の量販店の作業代がおそらく5000円~9800円程度技術料を取られる仕事だったりするので、ほかの会員の方から「そこまでしてあげなくてもいいんじゃない?」とは言われましたが。 まあ自分にとってはいい経験なので、後日お邪魔してくる予定です。
Jan 15, 2006
タイトルどおり、今年はじめの中高年向けのパソコン勉強会に参加させてもらってきました。 いつもはなんとなく見てはいたのですが今日は暇だったので、周りをよく見てると、皆さん自分なりの使い方をされている方が結構います。 カメラの基本性能は知らなくても、私よりもデジカメの使い方がうまかったりするするわけです。 基本的な質問には答えられても、実際に種類が何十類もあるデジカメのすべての特性がわかるわけでもなく、持っているデジカメ以外は使いこなすところまでは無理だったりするわけです。 そこで知識を補うためにカメラやデジカメの雑誌をよんだり、雑誌記事の内容や口コミサイトの情報を総合して、その上でアドバイスするわけですが、逆に言えば知識だけで経験がなかったりします。 すべてにおいて完璧はないのだけれども、「わかりません・知りません」がいえない職業なので改めて大変な職業を選んだかなとちょっと後悔してます。
Jan 14, 2006
最近の流行のIP電話は実は2つの種類に分かれていて、「NTTの通常電話とほぼ同じIP電話」と「050番のIP電話」があります。 まずこの2つで違うのは、最初の「通常電話とほぼ同じIP電話」は局番がNTTと同じ地方局番が割り当てられているもので、たとえば東京ならば03-xxxx-xxxx、大阪なら06-xxx…といった風に、かけた地区ごとの局番が割り当てられているため、かけた人の地区がわかるものであり、NTTと同じように緊急電話をかけたり、多くの3桁のサービスやフリーダイヤルを使うことが可能です。 これに対して、「050番のIP電話」は全国共通の050番から始まって、その下の番号が適当に割り振られている為に、かけた電話番号で地区がわからないので、緊急電話など3桁番号のサービスやフリーダイヤルが使えないというディメリットがあります。 私は近い将来引越しの予定があるので、地方局番が入ると引越し後に番号が変わってしまうので、地方局番が入っていない「050番のIP電話」にしました。 050番はもともと地方の区別がないので、引越ししても関係なく同じ番号を維持できるのです。 050番は、他にもメリットがあって、実は同じ系列のプロバイダならば全国どこからかけても「無料通話が可能」というメリットがあります。 「通常電話と同じIP電話」は同じプロバイダ同士なら、プロバイダが判別して無料通話にしてくれるのですが、他の地区で地方局番つきの番号にかけると同じ系列のプロバイダでも相手がIP電話であるか判別できないので、無料通話にできず3分8円ほどかかってしまうとのことなので、いろいろ悩んだ挙句、今回は「050番のIP電話」が有利ということになりましたが、細かいサービスを考えると普通の家庭では「通常電話と同じIP電話」がよさそうです。 ちょっとわかりづらいですが、今までのNTTの電話を置き換えたい方は「050番でない番号のIP電話」がお勧めで、全国に知り合いが多い人は「050番のIP電話」のほうが無料通話のチャンスが増えるといったところです。
Jan 13, 2006
最近のセキュリティソフトの機能は、ウィルス対策だけではなく、スパイウェア、ファイアーウォール、スパムメール、フィッシング、Cookieなどに対策することが常識になっています。 パソコンの利用者も多様化していますが、20才代の人はとにかく使ってみることで覚えられるので、どんなソフトを使ってもかまわないと思うのですが、逆に中高年層に多機能なソフトを押し付けてはいけないと考えています。 中高年向けのパソコン勉強会に参加させてもらい、いろんな方のパソコンを覗いていますが、いろんな種類のセキュリティソフトが導入されている一方、まともに使いこなしていない人が多かったりもします。 たとえば、スパムメール対策の機能がよくわからなくて、知り合いのメールが届かないという相談を受けて確認したら、普通のメールがスパムメール扱いで知らない場所に移動されていたり、Cookieの自動消去や保存の要求を問い合わせる意味がわからず全部OKにしてみたり、ファイアーウォールが複雑すぎてインストールしたソフトが全て蹴られてまったく動かなかったり、ファイアーウォールの問い合わせに全部OKしてみたり等など。 要するに機能が多機能・複雑で、さまざまなケースごとに「問い合わせ」をしてきてもよくわからないので利用者が答えられず、不適切な選択をしてしまうのです。 結果として、セキュリティホールを自分で開けてみたり、セキュリティソフトが稼動してない状態になったり、逆にメールが正常に受け取れていないなどの障害を発生させていることも少なくありません。 結局は、機能が多くて使い方のわからないセキュリティソフトよりも、機能は少なくても簡単な使い方のセキュリティソフトの方が役にたっていそうだという話です。
Jan 12, 2006
最近SkypeとMSNメッセンジャーのヴォイスチャット(電話モドキ)を使っていましたが、Skypeは実用性については高いものの、いまひとつ普通の電話代わりには使えない感じですし、思っていたよりも設定がいじれない上に、セキュリティがらみでちょっと使いたくない感じなので、普段は使わない設定にしてお蔵入りにしました。 さて、うちは光回線を引っ張っているのですが、実はIP電話は加入していませでした。 理由は「今まで電話がかかってこない寂しいやつだったから...」イヤイヤイヤそうじゃなくて!それも8割ぐらいあるですが(笑)、どれぐらい料金がかかるのかなあと調べずに放置気味だったためです。 しかし今回、お仕事用にIP電話と携帯電話に加入することにしたので、IP電話いくらかかるのだろうか?ということで、加入時の手数料と工事費と月額料金を問い合わせたら、「加入時 0円、月額利用料金315円」だとのこと(汗 一応パソコン関連の設置・設定は自分で全部することにしたら、その程度の料金になりましたが、誰でもできる程度の作業をするだけなので、さほど大変なわけではありませんが。 はっきり言って、メールアドレス1個追加したら、電話をサービスいたしますというレベルの料金。 しかも050番のIP電話も、通常の電話番号どちらでも料金同じですし、併用するなら615円なのだとか。 うーん、安いですね...これだとNTTの回線を維持する意味がないですし、何よりNTTの加入金が不要なのでその点も大きいです。 というわけで、お客様初回問い合わせ用に050番の電話に加入するつもりですが、維持費315円ならまあいいかという感じです。 申し込みの手続きで少々時間がかかりそうですが、とりあえず加入はする予定です。
Jan 11, 2006
インターネットエクスプローラー(IEと略)が、ネットスケープナビゲーターから「標準のウェブブラウザー」を勝ち取ってから何年も時が経過しましたが、最近は再度標準のウェブブラウザーを争う雰囲気が出てきたように思えます。 あまり知られてはいないのかもしれませんが、ウェブブラウザーは実はかなりの種類があったりします。 最近の話題のウェブブラウザーでタブブラウジング機能をもつ日本語対応のものといえば、sleipnir(スレイプニール)Mozila FireFox(ファイアーフォックス)Opera(オペラ)大体これらのものがでてくるのではないかとは思います。 スレイプニールはIE6(InternetExplore6の略)の拡張?なのか、一概に他のブラウザーと比べるのは間違いなのかもしれませんが、IEよりも多機能であることは確かであり、またIE6の基本部分を利用しているからなのかIE6と高い互換性を持っている為、他のウェブブラウザーと違い殆どのホームページやサイトを閲覧できるという利点がありますが、IEがもつ多くのセキュリティ上の弱点も引き継いでそうです。 これに対して、FireFoxやOperaは独自に全ての機能や仕様をもっているので、IEと同じセキュリティの弱点を持っているとは限らない、つまりIEにつくられたウィルスやスパイウェアが動作しない為、セキュリティに強いとされていたりします。 ただし、これは逆に弱点でもあり、IE6用につくられたホームページやサイトでデザイン通りに表示されないホームページやサイト、サービスなどがかなり多く、例えばインターネットTVのギャオが視聴できないとかインターネットのショップで買い物が正常にできないなどの不具合がでることが少なくありません。 また、ウィルスに強いというのは正確ではなく、普及率の低いウェブブラウザー用のウィルスをつくるよりも、IEのように普及率が高く、パソコン初心者の利用者が多いブラウザ用にウィルスをつくるほうが効果的なので、ウィルスの作成者から無視されているだけだという話もあります。 これに似た例としては、マッキントッシュやLinuxなどもウィルス被害にあいにくいという話をされる方がいますが、実際には普及率が低すぎるのでウィルスの作成者に相手にされていないだけという指摘をよく聞きます。 では、今また再度争われている?ブラウザーの標準には意味があるのでしょうか?それは次の記事で...
Jan 10, 2006
パソコンのセットアップといっても、実際にはハード面(電気系)の様々なトラブルが考えられるので結構な種類の工具が必要だったりします。 無論無くても基本的なパソコンやソフト・周辺機器のセットアップはできるのですが、さらに色々なケースに対応する場合、電話線・LANケーブル・TVアンテナ線の作成と設置、電源電圧の確認まで必要になります。 少しわかりにくい話かもしれませんが、電気工事師の資格までは要らないけど、その一歩手前までの基本的な作業を含むということになります。 コンセントなどの建物に「固定された送電の為の配線」をいじるには資格が必要で、下手にいじると電気配線で火災に発生することがあるので、工具の使い方や基礎がわかっていてもやってはいけなかったりします。 電話線も、取り外し可能なコネクターの先のケーブルは自由に変更できますが、コネクターで無い場合はNTT所有の配線を加工しなければならないので個人では勝手にできなかったりします。 ということで、単純にパソコンだけいじれても本当の意味では適切なパソコンの設置はできなかったりするのです。 LANケーブルや電話線はADSLのターミナルアダプターを移設する場合に長すぎるものを加工したりすることがありますし、アンテナ線は最近のパソコンはTVがみれるのでアンテナ線の加工ぐらいできないとダメなのですが、カッターとニッパーで適当に加工はできますがプロとしてやる以上、キレイな加工をしないといけないので専用工具を買ってきたりしています。 あと一般の人にはわかりにくい話しなのですが、家庭ではコンセントの電圧は安定してることが多いのですが、100Vといっているコンセントの電圧も何時も100Vだとは限らなかったりします。 例えば「パソコンが時々不安定になる」なんていわれてみにいったら、大量の機械が動いている工場の事務所にパソコンが置かれていて、コンセントの電圧を測ったら82Vしかなかったなんて笑えないこともありえるため、一応コンセントの電圧を計れるテスターが必要になります。 ベストを言えば携帯型デジタルオシロスコープ(安いもので10万円程度)があるのいいのですが、流石に電気回路の修理まではしないし、一般家庭の電圧は安定度が高いのでテスター(千円程度)で十分です。 そんなこんなで最低限の安い工具だけでも揃えてみたのですが、きづいたら「山登りに行くの?」ってぐらいの工具の量に...(汗 まあ何時も全部持ち歩くわけではないのですが、昔会社にいたときに何気なく調達していた工具だけでも結構な量になるものだと改めて気づいた今日この頃です。 個人で仕事するって大変です...
Jan 9, 2006
寒波の為、家の中の1桁台の室温という感じで、手を出して文字を打つのもためらうぐらい寒いです。 流石にここまで寒くなると布団から出たくなくなり、非常につらいところなのですが、いくら時間が自由になるとはいえ24時間布団の中で夢心地というわけにもいきません。 しかし今年の冬は雪こそ積もっていないものの、寒さがあまりにも辛く、今まで以上の防寒具がないととても生活できないのですが、そのためか防寒具の売り切れが激しく、ただでさえサイズが無くてこまっている衣料品店で更にモノが品薄で困ってしまいます。 と、理由をつけて、防寒具のアフィリエイトリンクでも貼ろうかとおもったのですが、そんな気さえも凍りついてしまいましたので、本日の日記はコレでオシマイ...
Jan 8, 2006
と書くとなんとなく大事のように聞こえますが、実際には単に私のウォーキングをする時間がずれたというだけの話です。 時間は融通がきくので最近は少し日が出てからウォーキングにいっています。 福岡なのに川の流木が樹氷になっているぐらい寒く、そのうえ海風が吹きさらしの土手を歩くので寒波が訪れてから、最近早朝のウォーキングの方が減ったように思います。 高齢の方が多いので、健康の為のウォーキングが心臓に負担をかけるような寒さの中で行う方が体に悪いので、早朝に人が減るのが正解だと思うのですが、それにしても今年の寒波は凄いです。 正直今まで生きてきてここまで寒くなったという経験ないのですが、近年の温暖化で気候が変化してきているのでしょうか? CMでも冬でも温暖化対策が重要ですよという広報を行っていたので、暖房は控えめにしようと頑張っている今日この頃です。
Jan 7, 2006
流石にお正月の雰囲気のある間はブログはサボっていましたが、ソロソロ通常に戻す予定です。 さて、現在仕事用にPHSの導入を考えているのですが、通常の電話からお客さんからお電話頂く場合、携帯電話へだと料金がかなり高額なので、通常電話ー>PHS(ウィルコム)の通話を考えて、ウィルコムについて調べてきました。 最近CMでも見るように、定額2900円でそこそこ通話可能範囲があるそうで、既にPHSを使用している方に言わせればさほど電話より劣る感はないとの話ですので、PHSを導入しようかと考えています。 自分がかける場合は、au系の携帯電話のほうが私の住んでいる地区はよさそうなのですが、問題はお客さんがこちらに電話してくる場合の通話料。 自分から電話をかけることは原則殆どないので、そちらの料金は問題にはならないはずなのですが、気軽にかけてもらえない通話料になる携帯電話だと、お客さんも電話しづらく困るなとPHSを選んだわけですが、さらにヴォイスチャットでIP電話の代りにつかえないかを実験してみました。 つまり定額パケット通信で、多少音質が落ちても何とか通話できるようなれば、それでもいいかと考えたのですが、音が欠けたり予想以上に遅れがでてマトモな通話はムリでした。ADSL->PHS 64kbpsだとギリギリ通話にはならないという感じでしたが、PHS 128kbpsだとどうだろう?という感じなのですが、そちらはPHSのデータ通信用カードをもっている方がいないので実験はできませんでしたが、正直1回実験してみたかったところです。 ちなみにMSNメッセンジャーを使用してテストしたので、音質はかなり悪かったのですが、Skypeに変えればその点はかなり改善するのかもしれませんね。 人にヴォイスチャットを薦めたりしている割には、実際に自分が使うことは殆どないので良い経験にはなりましたが、通話料を千円固定にする夢はかないませんでした。世の中そう甘くはないというところでしょうね。
Jan 6, 2006
そのままの内容ですが、流石にお正月の間はブログもお休みでした。 といっても、正月が終わったからといって何を書こうというのもスグには思いつかないのですが、毎日ブログを更新しても最近は楽しいネタもないので、たまには良いかという感じです。 しかし、ここ近年のお正月はデパートやスーパーなどは一切休みがないので、買出しする理由もなく、正月のために準備することが無くなってきたためか、正月気分がしないくなってきたのは気のせいでしょうか? クリスマスなどのイベントDayも増えすぎた為、なんだか休日のありがたみが分からなくなってきた感もあります。 休みを作るのは良いとおもうのですが、無闇やたらに記念日を作って宣伝するのは止めて欲しいと思う今日この頃です。
Jan 4, 2006
今年は晴れて初日の出がみれました。 いい日の出だとデジカメでとったのはいいのですが、よくみたら至近距離モードでとった為、ピンボケで大失敗。 しかもデジカメが朝日をうまく処理できず黒点になってしまうという問題がでたので、いい写真が全くとれませんでした(汗 まあ、ことしは細かなことに注意していけということでしょうか。 去年年末も失敗ばかりしてましたから、今年はもうチョット気をつかっていくようにします。
Jan 1, 2006
全27件 (27件中 1-27件目)
1