或る日の“ことのは”2

或る日の“ことのは”2

2010.11.15
XML
カテゴリ: 独り言



「発破をかける」、って普通に言わない?





そりゃ、今、ダイナマイトの事を余り『発破』とは言わないけど・・・


はっぱをかける  ←語源由来辞典より


そんな、使って妙な顔をされるような言葉じゃないと思うんだけどなぁ・・・。

中学生相手に使って、通じないと言うのは分るんだけど・・・

それほど歳の離れていない人に使って、不思議そうな顔をされるのはビックリだ・・・。


そういえば、昔、『粋だねぇ~^^』と、褒めたら、

『なんですか、何処が悪いんですか?』と、ムッとされた事がある。

『粋』と言う言葉も通じなかった・・・。



・・・よく言われるように、


『ゆとり』? 『ゆとり』がいかんのか?


それとも、あまり日常的に使われない単語と言うのは、死蔵されてゆくのが慣わしで、

文化に栄枯盛衰があることを認め、言葉にも流行り廃りがあることを受け入れ、

私の方こそ、それに従うべきなのか・・・?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.19 23:50:09
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぺぺる9712

ぺぺる9712

カレンダー

お気に入りブログ

出張空弁 New! eru#さん

Drac.ゴルゴナ、キメ… New! ガストルキスさん

葡萄(袋に入れて2週… New! amigo0025さん

きららのつぶやき kilala3190さん
紺碧の海と空 緋月煌さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: