談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

声優の増山江威子さ… New! 武来神さん

天気は New! team-sgtさん

やる気を出すのが大… New! 元お蝶夫人さん

コンドルの系譜 第… 風とケーナさん

セッションに来て「… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2014.03.26
XML
カテゴリ: 日本昔話・物語


花咲か爺さんの、意地悪じいさんのことを考えました。


彼は、意地悪だから、よい結果が出なかったのかといえば、

また少し違うようにも思えて来たのでした。



正直じいさんに、起きた非日常の出来事は、本人であるゆえに、

ポチや天との、つながりがあったことで、起きたのかも知れません。


正直であるとなぜ良いことがあったかといえば、

幸せの徳の世界と

何かを共有できたからではないかと思えます。



しかし、それはかなり雲をつかむような形なき

実現するまでは、

未知の心の中だけのこと。


それでも、運命をわけるのは、そのことだと、物語は進んで行きます。



隣人である意地悪じいさんの行いは、

実はかなり普通に行われてしまっている

身近な日常にあることも含んでいる気もしてきたのでした。



成功した人にあやかり、同じことをしようとする。

うまく行かないと、ポチのせいにしてしまう。



正直じいさんの方が、

夢にあらわれた亡きポチのいう通りに枯木に灰をまく。


意地悪じいさんは、枯木に花がさいた、

現実になったところで、同じことをしようとします。


正直じいさんは、あり得ないこと、夢や心に従い。


意地悪じいさんは、現実をみてから行動。


心に従ったことの方がよい結果が出ていました。


現実には、どうかなと思います。

成功した人のマネをした方がよい結果が出た体験が多くあります。

その人が、成功した理由は、世にのぞまれていたことをしたからであり、

それだけの理由があった。


それでも、思いました。

意地悪じいさんは、自分を幸せにしてくれるのは、

隣人の犬のポチではなく、
別の存在、物事を探すべきではなかったかと。


意地悪じいさんでも、一つくらいは、

探してみれば、よき幸せの種を、もとになるものがあったと思うのでした。

それに気が付かないだけだったのではないのか。


意地悪じいさんでも、引き返す別れ道はあった、

別の幸せの人生があったと思ってしまうのでした。


省みれば、自分もまた人の行き方のマネを、

追いかけていなかったか。


自分だけに神様から与えられた宝に

気が付かずに来てしまっていたのではなかったか。


そして、今こんなことが言えるのは、


自分のポチに出会えたうれしさからなのでした。

おとぎ話は、本当に起きるんですね。


友人がヒントをくれたり、
教えていただくこともありました。


身近に、ポチのようになってくれる周囲にたすけられることが

本当にありがたくうれしく思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.29 12:04:52
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: