談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

やる気を出すのが大… New! 元お蝶夫人さん

コンドルの系譜 第… New! 風とケーナさん

仮面ライダーアマゾ… New! 武来神さん

後期高齢者健診 New! team-sgtさん

セッションに来て「… New! 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2020.04.22
XML
テーマ: ニュース(99717)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200422/k10012399761000.html?utm_int=news_contents_news-main_004

個人にベーシックインカムで
救済する他ないように思えます。
100年に一度?
戦時のような大変な状況に。

治療薬、治療法の確立まで、期間限定で…。

戦時下や、スペイン風、震災を生きた
祖父母や、その前の世代の人々のことを思ってしまいます。

大変な状況に家族を守ってくれたことでした。

東京に住む人は、住み替えは、よくある話ですが
数年前に、広すぎた自宅を処分して、現金化しておいて
正解だったと思えて来ました。
大きめの不動産は、買い手がなかなか現れない。
収益を生まない本社は、質素にするべきと学んでいたことも
いかせたかもです。

父親は、自分が亡くなった後にしてくれと言ってましたが、
押し通してしまいました。
亡くなって、半年くらいしか、平和な日常はありませんでした。
一年たたずに、世相激変。

短期間に、経営してる建物の補修を行い
新たに、小さい住まい、将来の事業用地を決めて
移転しましたが、

試練や制約の土星の星まわりが30 年周期で来る前に、
親たちにはラストチャンスの、幸運の星、木星が当時来ていたことに
気がついたのも良かったと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.22 08:31:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: