談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

やる気を出すのが大… New! 元お蝶夫人さん

コンドルの系譜 第… New! 風とケーナさん

仮面ライダーアマゾ… New! 武来神さん

後期高齢者健診 New! team-sgtさん

セッションに来て「… New! 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2020.07.24
XML
テーマ: 競馬予想(62401)
競馬は、はじめてまだ経験も浅く、
シロウトなので、何もわからず。

そして、まわり道しましたが、
このことが自分の武器だと思うのでした。
経験や考え抜いた人々にかなうはずもなし。

遠い日々、学生の頃かな?
「はじめは駄馬の如く」という歴史モノの
作家さんの作品が心に残っているのでした。

日本史の平安時代から鎌倉時代のあの源平の時代の
鎌倉幕府のファーストレディであった北条政子さんの弟の北条義時と
その子である泰時の話だったかなと。

サラブレッドではなく、非エリートな目立たない駄馬のような
期待されていなかった人が、ありえない新時代の担い手に。

僕らの若い時も、思い返すと…
高校で、寡黙で目立たない感じのおとなしい人たちの方が、進学や就職で
サイエンスの名門校や、ブランドちゃんな職業の出世コースに。

北条家は、古い荘園領主の貴族たちの、挙兵した朝廷のあり方に、東国の田舎から、
戦いで、主導権を勝ち取ってしまう、承久の乱…
https://ja.wikipedia.org/wiki/承久の乱

大事業をやってしまったのでした。

新しい時代を。再来年かな?鎌倉時代の中世の面白さ…
大河ドラマになるようで楽しみです。


人生万事塞翁が馬…の物語も、小難が大難を避けてくれる?ところが、
上善は水の如し。低きに流れる自然さ。

私も、いつも草食動物のように、抵抗せずに嵐が来るぞと走って
逃げて来た方かなと思いますが。

予想外の展開が起きて、レースも
荒れることを信じ、愚かに、コツコツと、勝ちを重ね?

このコロナの流行の世界情勢。
時代を駆け抜けるように、先頭集団で、
華やかな仕事をしていた人々が大変なことに。

わからない時代を生きる。
文系の自分にしても、よの不条理の辛酸を学んできたわけでした。

小さな勝利が未来を引き寄せてくれることを。
株の格言に、寅年に株が上がることを、
寅、千里を走る
といいますが、駆け抜けていくのはやはり馬ちゃんですね。
(^O^☆♪
愚かに、人気のない馬ちゃんたちを信じて、流していきます。☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.27 23:41:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: