ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月02日
XML

リハビリ&言語療法 がありました。ひろくんは
2才8ヶ月。そのときの様子をいつもの通りひろくんママに
聞いてみることに致します(^^)


<リハビリでの様子>

今日のリハビリの様子をお話していきたいと思いますm(_ _)m
ひろくんは3日前にまぐれで つかまり立ち をしましたので
その事をまず先生に報告しました。

つかまり立ちをした時の状況は、低い机の上にひろくんの大
好きなおもちゃ(百円均一のお店で売っている振ったら空気
の抵抗で「 ジュビジュビ 」と音の鳴るおもちゃです)を置い
ていたのですが、座った状態からそれを取ろうとして一瞬だ
けですがつかまり立ちをしました。

先生にそのことを話しましたら、
「色んな要素が重なったのでしょうね」
とおっしゃり、今日のリハビリのメニューは マット を使った
訓練になりました。


・マットを乗り越える訓練(新メニュー)

まず、厚さ5~6cm、幅が30cm、縦が60cmくらい
の硬めのマットを5~6枚上に重ねて横向けに置き、それを
ひろくんが乗り越えていく訓練をしました。マットの左右を
先生と私が押さえてマットが崩れるのを防ぎます。

おもちゃをマットを挟んでひろくんの反対側に置き、ひろく
んがお座りした状態から、マットの上に手を置いてマットを
乗り越えていくという訓練でした。約10回くらいしたでし
ょうか。最初の5回はひろくん新しいもの好きか喜んでして
いたのですが、後の半分はいつものまったりペースになって
しまいました(^_^;A

乗り越える体勢は、ずりばいの延長のようなもので、乗り越
える時は腕立て伏せのような感じて両手をうまくついて頭は
着地時、時々打つものの割りと上手に乗り越えていました。

先生曰く、この訓練は 足を鍛える訓練 になるそうで、家でも
やって下さいと言われましたが、すでに自然に家で私や主人
を乗り越えることをしていましたので、そのことをお話しす
ると、その訓練を続けてくださいとのことでした。ひろくん
の場合、踏ん張って乗り越えるときの足の状態は良いと言わ
れました。


・伝い歩きの訓練

今日の先生の時にはいつもするメニューなのですが、(1ヶ
月ごとに先生は交代します)次に 伝い歩きの訓練 をしました。

この訓練は、リハビリ室の中にある床より30~40cmく
らい高い畳1畳くらいのスペースを使っで行いました。この
スペースは乳幼児のお子様が使われていることが多いです。
ひろくんも以前よくこの場所でリハビリしていました。今日
は他のお子様が使っていなかったので、こちらの場所でつか
まりだちの訓練を行いました。

訓練は、床より30~40cm高い上記の場所に同じ高さの
机を縦向きに配置して90度方向に伝い歩きする訓練をしま
す。机無しでは横移動の訓練のみになるのですが、机を使う
と、90度の方向に向きを変える必要があり、体や手足を使
っての 色んな動作 ができるメリットがあります。

訓練方法は、高い床部に手を突いて立っているひろくんの左
右に先生と私が座り、(私は机の先端部)おもちゃを両方か
らひろくんに見せます。ひろくんが行きたい方向にいくので
ひろくんがどちらかに動いたら、先生がひろくんの足の運び
をフォローします。

ひろくんは体は横に動くのですが足がついていかないので、
先生が補助をする必要があります。 ひろくんは横移動する時
に足を交差させて片足のままで体を横に動かすので足がつい
ていきません。
そこの部分を先生がフォローすることになり
ます。

ひろくんのこの日の様子は、途中で休んだら一休みといった
風でしたが嫌がって泣いたりはしませんでした(^^*) 20分
くらい続けたでしょうか。先生の話では、この訓練をし始め
てから上半身は大分動くことができるようになってきて、左
右に動きたい気持ちはあるのだけれど足がついていっていな
い状態で、もう少し足がしっかりしてくれば足が交差せずに
横移動出来るかなと言われていました。

家でもつかまり立ちの訓練をしてくださいとのことでした。


・歩行器を使っての訓練

次はリハビリ室前の廊下での 歩行器 を使っての訓練です。
この訓練は、歩行器を使って脚を前に出す訓練なのですが、
ひろくんはその前の訓練をがんばりすぎたのか、歩行器で進
む気がありませんでした。。(T_T)

嫌がったり、泣いたりこそしませんでしが、疲れてまったり
としている感じ。。ひろくんの好きなおもちゃで釣ったりも
したのですが効果なし(^_^;A

前回の時は前にも書きましたとおり、20mくらいの距離を
先生に補助されながら往復していましたので今日も期待して
いたのですが、この日は全く歩行器の訓練が出来ませんでし
た。


今日のリハビリは以上でした。
その次は 言語療法 をしたのですが、言語療法のカテゴリに入
れたいため、また別にお話したいと思います。


次回に続きます(^^)


 → トップページへ

banner_01.gif
 ↑ランキング参加中デス!(^^)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月16日 10時03分25秒
[ひろくんのリハビリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: