France好きの美味しいもの日記

France好きの美味しいもの日記

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

コメント新着

ソースです@ Re:お久しぶりです(11/15) インスタが見たいです。 どうやって探せば…
アユミ@ Re:agete(アガット)のピアスチャーム(06/01) このリングピアスはどちらのブランドか教…
poeme-ut @ Re[1]:パン・ド・カンパーニュ(09/29) macchapartyさん こんばんは。 いつも美味…
macchaparty @ Re:パン・ド・カンパーニュ(09/29) おはようございます。 ご無沙汰してます。…
poeme-ut @ Re[1]:超熟食パンでコロッケを巻く…(08/02) macchapartyさん メンチカツ、わかります…

お気に入りブログ

予約購入がお得!夏… New! ひより510さん

6月2日 レモン香る… New! HALたんさん

納豆炒飯 macchapartyさん

Taketoshiのヨッパー… taketoshi67さん
マンジャーレ、カン… GIGINOさん
FIRE KING MANIA chi-chi☆さん
★MY FAVORITE THINGS★ sanabenさん
たび放題 ☆ゆみっぺ☆さん
Mar 9, 2006
XML
カテゴリ: 読書
最近、ちょっと大正の頃の日本が気になってます。
特に竹久夢二の描く女性のしぐさや美しさに。

当時では珍しいアルファベットを絵の中に取り入
れるなんて、ちょっと素敵ですよね。今見ても
新鮮な感じがします。
下の絵は特に気にっているうちの一つです。
絵葉書があったらほしいかも。


yumeji
『ねむの木』口絵 大正5年 「NATU」


夢二の描くデザインブックや、大正の頃の東京を
描いた本を読んでいるうちに「夢二日記1~4」
という文字通り竹久夢二の残した日記に目がとま
りました。

どうやらもう絶版になっているようなのですね。
ネット上ではなかなか購入できないようです。

そこで図書館で検索をかけてみると、、
ありました♪
さすがにマイナーなのか誰も借りていません。
でも、私にはラッキーなことです。

一頁開けば、そこは大正の東京・・。
知らないはずの当時の東京の街並みを、なぜか
懐かしく思えてしまうのはなぜなんでしょう。

現在でも当時の名残を残している東京の街並みが
日記の箇所箇所に登場してきます。

夢二を含むこの日記の登場人物たちが、実は遠い
昔の人ではなく、もしかしたら本当はつい最近
まで存在していたんじゃないのかな・・。なんて
錯覚を起こしてしまうほど、そこには不思議な
魅力的な世界があるのですね。

そうそう、ちょっと親しみを持ってしまうような
発見もありました。
夢二って、実はけっこう食べることが好きだった
ようなのです。

わざわざパン屋さんで
「フランスパンをあすから届けるやうに」 なんて
注文してるところもあったりして・・
食いしん坊の私としては、ちょっと嬉しかったり
して・・。

もうすぐ一巻が終わります。読書のペースが比較的
早い私も、少しずつ大切に読んでみたい本に出会い
ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 9, 2006 10:20:47 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: