France好きの美味しいもの日記

France好きの美味しいもの日記

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

コメント新着

ソースです@ Re:お久しぶりです(11/15) インスタが見たいです。 どうやって探せば…
アユミ@ Re:agete(アガット)のピアスチャーム(06/01) このリングピアスはどちらのブランドか教…
poeme-ut @ Re[1]:パン・ド・カンパーニュ(09/29) macchapartyさん こんばんは。 いつも美味…
macchaparty @ Re:パン・ド・カンパーニュ(09/29) おはようございます。 ご無沙汰してます。…
poeme-ut @ Re[1]:超熟食パンでコロッケを巻く…(08/02) macchapartyさん メンチカツ、わかります…

お気に入りブログ

新しくなったSDカー… New! ひより510さん

6月3日 鯖と豆腐の… New! HALたんさん

納豆炒飯 macchapartyさん

Taketoshiのヨッパー… taketoshi67さん
マンジャーレ、カン… GIGINOさん
FIRE KING MANIA chi-chi☆さん
★MY FAVORITE THINGS★ sanabenさん
たび放題 ☆ゆみっぺ☆さん
May 30, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、少しだけ気持ちのゆとりができたのか部屋にお花を飾っています。
お花屋さんに行かなくても近くのスーパーでお花が出ていることは知っていたのですが、ずっと何年も素通りしていました。今にして思えばもったいないこと。

image.jpg

scopeさんで購入したホルムガード の花瓶にガーベラを…。
1週間経っても綺麗に咲いているものなのですね。そんなことすらも知りませんでした。
この花瓶の名前はフローラというのだそうです。花瓶花瓶と主張していないところが素敵。

母は花瓶ではなく、ティーポットなどに花を飾っていました。同じことを私がやると全くセンスがなくて…。母が飾るだけで雰囲気があったのはなぜなのか。それともあのすっきりした部屋(余計なものは置かないという意味)に合っていたのか。やはり若い時、お花を習っておいたほうがよかったのか。いろいろ考えてはみたけれど、自分に合った飾り方をすればいいのですよね。自分が、家族がお花を見て心地よければそれでいい♪

そんな私でも、サクッとさせばそれなりに素敵に見えるホルムガードのフローラってやっぱりすごいです。

子供の頃、理科室にあった三角フラスコを思い出すんです。「それがなぜ素敵?」と突っ込まれると答えられないけれど(笑)。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 30, 2015 09:11:33 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: