日本酒類文化振興会

日本酒類文化振興会

2013/04/27
XML
テーマ: お酒大好き(5192)
カテゴリ: お店
「キング・オブ・居酒屋」とも食べログの口コミでは評されている鶯谷の「鍵屋(かぎや)」に行ってきました。
昭和レトロにタイムスリップしたような感覚で燗酒を味わいました。

  • DSCN3340.JPG

  • 神楽坂の「伊勢藤」同様、古民家風の味わいあるたたずまいです。
    この日も、次々と人が押し寄せ、ほぼ満席の状態でした。


    DSCN3343.JPG

  • お通しは大豆の煮物でしたが、注文した中ではこの「煮奴」がはやく出てきました。
    豆腐以外には、鶏のモツと長ネギが煮込んであります。


    DSCN3344.JPG

  • 木の板に書かれたメニューが、各グループに渡されます。
    どれも本当に古典的居酒屋の肴。


    DSCN3345.JPG

  • 昭和30年代の雰囲気が漂う店内。(と言って、その頃の居酒屋には行っていませんが・・。)
    「伊勢藤」よりもカップルが多い感じだろうか。
    少々大きな声を出して会話していても怒られることはない。
    それにしても「カブトビール」というのは知らないです。

    DSCN3346.JPG



  • 鍵屋は長っ尻する店ではなく、ツマミ以外は無いので、しっぽりと雰囲気を満喫したところで、場所を替える事にしましたが、この日は生憎入谷の「侘助」が満席。

    そこでフラフラと歩いて見つけたのが「天下一」。
    うどん屋さんのようですが、酒と肴もある。
    ダメ元で飛び込みました。
    DSCN3348.JPG

  • 鰹のたたきですが、これが480円とは安い。
    その他、煮込みやかき揚も安くて美味い。
    日本酒も有名銘酒が1合5-600円とこれまたお値打ち。


    DSCN3351.JPG

最後の冷やしうどんは大盛りですが、料金は並みと同じとの事。
一人前で3人が充分に腹一杯になりました。

帰ってから食べログで調べたら、この店は最近改装して綺麗になったと思われます。
口コミの内容とだいぶ違いましたから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/04/27 08:52:00 AM
コメント(0) | コメントを書く
[お店] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

フジイ@ Re:瀧鯉・純米酒(神戸市東灘区・昔は木村酒造、今は桜正宗)(03/21) 震災前、酒蔵の門で眺めていたら杜氏のか…
よしたか@ Re:若竹・プレミアム純米大吟醸(静岡県島田市・大村屋酒造場)(11/05) 息子と静岡の娘さんとの婚約の席で、若竹…
星野 勝@ Re[2]:名人 安東焼酎のこと(08/09) 北岡さん ご丁寧にありがとうございます。…
北岡慶太郎@ Re[1]:名人 安東焼酎のこと 星野さん 色々と有り難うございました。近…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: