老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2005年10月29日
XML
カテゴリ: 視・紙・誌面から
今朝の朝日新聞に現行憲法と草案とが比較できるように掲載してあった。
ぱっと見の印象。前文は現行の方が「我々はどういう国家を目指すのか」が明快だと思った。そして、それがあまり高いレベルで実現できているとは思えないと思った。
なんだか、夏休みの宿題じゃないが理想の計画を立てたけれども、それが実現できそうにないので低い目標に切り替えた、そのついでに観念論を並べ立て、中身がかえってわかりにくくなったという印象。

国防は主権を守る上で大切なことだ。国防をアメリカに頼ることで経済発展を遂げてきた。それはそれで評価できるが、エコノミックアニマルなる言葉を生み出し、「銭のために動く」という日本人像は、だんだん「銭のためにしか動かない」と変わってきているような気がするのだ。「禁じてなけりゃ何をしても良い」という風潮が「敵対的買収」につながっていると思う。

まだ精読していないので良くよんでからまた書こうと思うが、「憲法を暮らしにいかす」と訴えた社民党の土井さんは、おそらくこのあたりを訴えたかったんじゃないかと思う。理想の目的を設定し、それと現実とのギャップを埋めていくことが政治の役割だろうが、私利私欲に駆られた結果が議員年金や政党交付金であるように思ってしまうのだ。
税金で養ってもらっていると国庫金は自分のものみたいに思ってしまうのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月29日 08時54分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: