老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2007年05月10日
XML
カテゴリ: 視・紙・誌面から

大きなお世話だと言いたい人も多いんじゃなかろうか。「子供はできるだけ母乳で育てて」「早寝早起きの習慣を」「行儀作法は家庭で」母乳が出なくて悩んでいる人には余計な圧力だ。教育再生会議にいくらお金を使ったかしらないが、その結果がこれかとあきれる。

男の発想だろうな。こういう人に限って「昔は母乳で育てるしかなかった」「だから愛情がつたわって・・」 とくるんだろう。昔だってもらい乳ということばがあったはず。ホルシュタインもどきのうちの女房もダメだった。大きければ出るものでもないらしい。

早寝早起きがさせたかったら、親ができるように帰宅させてやらねば、絶対できない。過労死という言葉が流行語になるような社会とは縁遠い話だ。「マナーは小さいときに家庭で・・・」赤信号を守らないのも、電車の順番を守らないのも大人がやっていることだ。だいたい、役人がセクハラしたり、脅迫したりしているご時世、大人の再教育の方がよほど現実味がある。

そこに流れているのが「自分さえよければいい」という意識で、それがいかん、と非難する人はいても、実際にこの意識を否定している人は少ない。こんな事いってるようじゃ教育再生せんわ。子供に手本を示せる大人が何人いる?党利党略に走らない政治家が何人いる?再生の結果が出る頃には再生会議の委員は皆いないだろう。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月10日 23時05分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

「枕草子」を読んで New! 七詩さん

蔵びらき  下 New! maki5417さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…
maki5417 @ Re:投稿できない!が2日間(06/19) スタッフブログで詫びていましたが、対応…
maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: