老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2017年02月12日
XML
カテゴリ: DIY
キッチン・リビングと風呂の引き戸が重くなって、孫君にはちょっと負担である。音からして戸車のベアリングが壊れているのは見当がついた。キッチンのほうは1人で交換できた。鉄の戸車よりも過負荷に耐えられるステンレスのと交換したら、軽くはなったがどうも騒々しい。がらがらと言う感じでなく、ゴーと言う、電車みたいな気がする。それに、若干ではあるがリブがついて頑丈になっただけほんの少し幅が広がったのか素直に入らなかった。それでもまあ苦労なく直った。

これに気を良くした?訳でもないが、息子が遊びに来たので風呂のほうを手伝ってもらった。こっちのほうは家がゆがんでいるのかレールから戸がはずれない。片持ちのレールなのでこれも一緒にはずすことにした。こっちのほうは露骨に摩耗して、戸車を止めている釘の頭がすり減っている。バールもかからず、ついにはプライヤーで引き抜くことにしたが「あかんわ」ただ単に頭をくわえて引っ張るだけではいけない。先をテコにして抜いた。年の功と言うべきか?

戸車は交換したが、元に戻らない。戸がつかえてしまう。上の桟の方が下がっているようなので戸の上側を撥ねることにした。丸鋸で5mmほど落とし、何とか動くようになった。建具の修理もやらせておいた方が絶対いい。今は賃貸マンションで暮らしているがいずれはこの家も仮に処分するにせよ自宅を持つことになるだろう。

古い家なので古民家の修理講習とかあればぜひ受講したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月12日 21時23分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

今得 ~ 千や New! maki5417さん

クリニックの過当競… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maki5417 @ Re:タブレット新調(06/26) New! 先日のジャズの野外コンサートでは、プレ…
maetos @ Re[1]:MRI診断(06/25) New! maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417 @ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos @ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…
maki5417 @ Re:沖縄慰霊の日(06/24) 反日共系のグループ 地方大学では珍しい…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: