老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2018年08月22日
XML
カテゴリ: 山行き
兵庫県の片田舎でも全国的に見ると希少生物と言うのがいる。(片田舎だからこそいるのかもしれないが)山に行くとそれらが見られることがある。例えばカタクリの花。今は時期が違うが、可憐な花だ。ところがSNSで『××で見た』と言う情報が流れるととんでもないことになることがある。盗掘、盗伐だ。だからリーダーは『こういうものには投稿しないで』という。

例えば蘭の一種は一株10万円にもなることがあると言う。取引の対象になったら場所がわかれば全滅だ。ごっそりと引き抜いて行かれる。『やはり野に置け』ということで見に行くのは良いことだと思うのだ。例えば鹿に食われても、根さえ残っていればまた芽を吹く。しかし根から掘られたら、最適な成育条件に置かれるかどうかはわからない。最適な条件の地から移されたら死ぬかも知れない。種の保存を人間が判断するのはお門違いというもの。

高山植物は登山家の中では有名で、私もコマクサとかは大好きなものの一つ。しかし取って帰っても多分枯らすだけだ。うっかり『どこに何がある』なんて情報を公開すると大事件になりかねない。鵜の目鷹の目で狙っている人がいるのを充分に認識しておくことが必要だ。金がからむとなんでもやる醜い人間もいるのだから。

『持って帰るのは思い出と写真、残すのは足跡だけ」を守ってもらいたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月22日 17時33分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[山行き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

政治家が嘘をつきま… New! maki5417さん

「ひらかたパーク・… New! リュウちゃん6796さん

選択的夫婦別姓 七詩さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…
maetos @ Re[1]:訳のわからぬ大量アクセス(06/07) maki5417さんへ >1000ぐらいならネット…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: