老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2018年10月09日
XML
テーマ: 田舎暮らし(85)
カテゴリ: 飲み食いの話
世界的な流れでプラスチックのストローをやめる話が進んでいる。私の子供のころは多分ワックスをしみ込ませた紙製だったように思う。ごわごわした感じのそれに比べるとプラスチックのは実にスマートに感じた。しかしプラスチックと言うのは期間の長短もあろうが見事に酸化してボロボロになって行く。

これが海洋生物に悪影響を及ぼすと言う報道は説得力がある。紙と言っても溶けてはいけないのでやはりワックス処理が必要だろうと思うのだが、思い切って元祖ストロー、すなわち麦わらをカットして使えばどうかと考える。

麦わら帽子をストローハットと言うように、ストローは麦わらだ。子供の時には一節切って気取ってジュースなんか飲んだものだが、衛生面で問題があるかも知れない。病原菌がついていた場合だ。ついてない保証はない。何らかの殺菌処理が必要だが、燃やすなり腐らせるなりで土に返す事が出来る。麦の収穫も出来る。

便利な世の中、持続可能な生活には若干の我慢が必要だろう。煙い、面倒、文句はいろいろ出るだろうが、避けて通れない環境問題だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月09日 21時08分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[飲み食いの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

「枕草子」を読んで New! 七詩さん

蔵びらき  下 New! maki5417さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…
maki5417 @ Re:投稿できない!が2日間(06/19) スタッフブログで詫びていましたが、対応…
maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: