老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2022年02月03日
XML
テーマ: 節分(399)
カテゴリ: 視・紙・誌面から
春まだ遠い寒さだが、梅が咲いてきたり、水仙の束が洗面所に飾ってあったり、ふきのとうが出てきたりすると「確実に春がきてるなあ」と思う。

節分は立春の前日。イワシを食べてヒイラギに刺し、玄関に飾れと言うがやったことはない。面倒である。女房は太巻き作りに余念がない。娘が孫3号を連れてやってくるのでその夕食になる。「保育園で豆まきしたんやな−」と言う解説つきで鬼の面を見せてくれた。1才ではまだ豆も分かるまい。

孫は豆腐が大好き。お汁のみにすると豆腐ばかりを食べ、次にスプーンの上でご飯を少し混ぜ、猫まんま状態で食べるのがいいようだ。

そんなこんなでにぎやかな節分。娘はしっかりと夫君の分も持って帰った明日の弁当にも使うという。「共働きだったら昔からの大家族の方が楽やなあ」と言い残して。うん、核家族って気楽かも知れないがエンジンは2つしかないんだよ。親の近くにいる方が何かと便利ではある。 

そういえば豆まきを忘れていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月03日 22時02分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: