老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2022年07月26日
XML
テーマ: 自転車(12864)
カテゴリ: 修理・修繕
ある程度度予想していたとはいえ、やはり修理は不能、という結果になった。30−40年と言うと既にビンテージ物らしい。
自転車は中小企業のものが多く、廃業、買収などで消滅したブランドも少なくないというか、ほとんどが消えている。宮田、角田、丸石、杉村なんていうところが昔は有名どころだったが、モータリゼーションと共に消えていったと思われる。ブリヂストンなどはおそらく外注だろう。

いくつかのメーカーが集まってブランドを作った(サンツアラー・壊れたのはこのブランドのディレーラーハンガー)が、これものちに台湾のメーカーに売却したという。30−40年の間にはやはりこういう事が起きるのだなあ。

栄枯盛衰。さて、自転車はどうしようか。ヤフオクとかで出物を待つか、処分か、分解して部品にするか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月26日 19時38分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[修理・修繕] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: