老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2022年08月21日
XML
カテゴリ: 健康のこと
半年に一度の緑内障検査の日。実は予約の2時間ほど前まですっかり忘れていた。アップルウォッチの合図で思い出した。投資のおかげだ。

いつものように眼圧のチェック、視野検査、眼底写真と続く。「10年間視力はほとんど変わりませんね」「しかし神経束が少し痩せてきていますからそろそろ治療にかかりましょうか」眼科にかかってもう10年か・・。眼圧が高くなくて視神経が弱っていく病気らしい。視野がだんだん欠けていくのを止めることは出来ないが、遅くすることは出来る、という。

視野が欠けるのを自覚するようになったらかなり症状が進んでいることになる。眼球が2つあるために補完しあって気付かないのだ。私の場合は眼底写真を会社の健康診断で撮り、黄斑が大きいという所見で精密検査を受けて見つかった。会社に感謝しなきゃいけないが、「失明するのと寿命とどちらが早いか」と説明を受け、安心した?次第。当時、「まだ20年はかかりますよ」といわれたが、既に半分済んだ訳だ。

視神経の太さが90㎛くらいになり、2年ほど前の数値と比較すると5㎛ほど減っているそうだ。0.1mmの神経が0.01mm減ると言うことの意味はよく分からないが、弱っているのは事実のようだ。自動車の運転も今のところは問題ないが、いずれ制限を受けるかも知れない。まあ10年先ならそろそろ生体の寿命が近いとも言える。

「じゃ、半年後から始めましょう。その気になっておいてください」いやはや、ガンに比べるとのんびりした話ではある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月21日 21時35分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

今得 ~ 千や New! maki5417さん

クリニックの過当競… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maki5417 @ Re:タブレット新調(06/26) New! 先日のジャズの野外コンサートでは、プレ…
maetos @ Re[1]:MRI診断(06/25) New! maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417 @ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos @ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…
maki5417 @ Re:沖縄慰霊の日(06/24) 反日共系のグループ 地方大学では珍しい…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: