老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年08月26日
XML
テーマ: 家庭菜園(57569)
カテゴリ: にわか農業
農業従事者にとって夏の敵は雑草だ。つゆくさ、すべりひゆ、きりんそう等々厄介なものばかり。根をしっかりと張り、次々に節から根を出し、へばりつく。これが畝から畝へと伸びて行くからさらに厄介。

さて、イチゴの来年の苗の準備のシーズンであるが、この暑さの所為か親株がほとんど枯れている。ランナーと呼ばれる生殖用のつるが早くから伸びるのだが、隣のなすの世話にじゃまになるのでポンポン切ってしまっていた。まだあるかしらんと思いながら雑草の束をめくって見ると、畝の間が程よく湿っていて、ランナーについた株がそのまま根付いていた。

このところの暑さだが、台風以来の雨をしっかり蒸発しないように保護してくれていた事になる。横着者の報いと言うか、たまにはいいこともある。雑草をめくりながら探すと15株ばかり採れたのでポットに入れた土に移し、当分日陰になるところで根付かせる予定だ。

一方、大豆とサツマイモの間もツユクサが育っている。こっちの方はそれのおかげか、サツマイモのつるが邪魔されてそれ以上伸びて行かず、結果的に「つる返し」をせずに済んでいる。こんな時に芋の出来がどうなのか分からないが、普通通りにとれたら、これも効用と言えるかも知れない。結果を見てのお楽しみになる。

夏物がそろそろ終わる。秋ナスに向けてまた手入れが必要だが、物価高の折、買わなくても済むものがあるのはまことにありがたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月26日 22時36分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[にわか農業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: