老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年09月03日
XML
テーマ: 家庭菜園(57534)
カテゴリ: にわか農業
パッションフルーツがなぜか兵庫県にある。もともと屋久島つながりの友人から苗を分けてもらったもので、わが家に来て4年目ぐらいになると思う。プランターに植えてあり、冬を比較的温かい倉庫で、つるを切り詰めて過ごさせて、気温が上がってくると外に引っ張り出す。夏にはなかなかきれいな時計草の花を咲かせ、実を結ぶ。今年は暑さの所為か、実が出来るのが遅かったように思う。



実が熟すると自分で落ちる。コンクリートの床に落ちても傷もつかない頑丈な皮をしている。



落ちる前は緑色で新鮮さを感じる。熟してくると赤みが出てきて、自分で落ちる。更にそこから後熟をして、やっと食べられる。紅熟の過程はこんな感じ。



はじめは白っぽく、だんだん赤みが濃くなる。更に進んで表面の皮にしわが寄ってきた頃、横半分に割って、スプーンで中身を食べるが、なかなかうまい。夏の終わりの味覚だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月03日 23時21分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[にわか農業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

政治家が嘘をつきま… New! maki5417さん

「ひらかたパーク・… New! リュウちゃん6796さん

選択的夫婦別姓 七詩さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…
maetos @ Re[1]:訳のわからぬ大量アクセス(06/07) maki5417さんへ >1000ぐらいならネット…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: