老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年09月19日
XML
テーマ: 家庭菜園(57671)
カテゴリ: にわか農業
パッションフルーツの花が咲いた。今年は高温が続いた所為か、亜熱帯のはずのパッションフルーツも生り方が変だった。数が少ない、実入りが悪い等々。この頃になって花が咲いたが、今から盛り返すとも思えない。多分結実すれば最後だろう。

トケイソウの仲間で、花から変わっている。




3本の雌しべの下側に5本の雄しべがある。人工受粉が確実だ。暫くすると


緑色の果実が大きくなってくる。更に熟成が進むと、赤くなって自分で落ちる。



更に後熟を進めるために放置。



後熟中に更に赤みが進む。しわが寄ってきたら食べごろ。


出来が良い時には中がもっと密になる。スプーンですくって種ごと食べられる。甘酸っぱい味だ。

越冬はやや切り詰めて、暖かい室内にプランターごと取り込み、冬はほとんど世話をしない。毎年5月ごろに引っ張り出して水をやる。古い木の方が実入りがよいと思っていたが、暑すぎると今年のようになるのかも知れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月19日 22時42分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[にわか農業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:タブレット新調(06/26) New! 先日のジャズの野外コンサートでは、プレ…
maetos @ Re[1]:MRI診断(06/25) New! maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417 @ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos @ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…
maki5417 @ Re:沖縄慰霊の日(06/24) 反日共系のグループ 地方大学では珍しい…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: