老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年09月27日
XML
テーマ: 家庭菜園(57572)
カテゴリ: にわか農業
耕耘機の様子が変だ。左のタイヤが普通に回っていない。よく見ると車軸に固定してあるはずのピンが抜けている。どっかではずれたか?車軸を見てみるとぽっかりと穴が向こうまで見えている。農機屋でピンを買ってきてセット、これで大丈夫だろうと運転していたら突然左のタイヤが軸から外れて転げてしまった。

見れば車軸に穴が開いている。要するに車軸とタイヤが固定できてなく、外れたままでピンを通していたのだった。そりゃあ簡単にピンが通ったはずだ。転げたのを幸い、右側に倒してからハンマーを持ってきて穴を合わせ直し、ピンを打ち込んだ。Rピンで留め、一件落着。100KG程度の機械なのでこのくらいで済むが、トラクタで下敷きになった例もあるから、農機とて安全が第一だ。

外から見ていると耕耘機だろうが楽に耕しているように見えるかも知れないが、実は土質が硬かったり、でこぼこがあったりで農地の耕耘は結構大変である。歩行型は力が弱いだけに押したり引いたりもしょっちゅうだ。乗用のトラクタは使った事がないので分からないが、あれもあれで大変だろうと思う。

まあ色々あったけれどこんな初歩的ミスをするようでは「才能なし!」としか言えない。息子が機械で飯を食っているのは女房の血統かも知れない。そのかわり化学はあまり身に付いていないようで、まだ私も偉そうな顔が出来る。

元肥を入れられるようにして女房に引き継ぐ。秋取りのじゃがいも、大根、人参、白菜と言ったところがこれからの植え付けだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月27日 17時19分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[にわか農業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: