老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年10月06日
XML
テーマ: 害虫駆除(71)
カテゴリ: にわか農業
暑さはもうピークを過ぎて、一気の寒いほどになってしまったが、通常初夏に出てくる害虫、モッコクハマキが今盛りになっている。




若い葉と葉がくっついている中に幼虫が巣を作り、枯らして行くという始末のわるい虫だが、秋にこんな状態にはならない。ピークを過ぎて動けるようになったから出て来たのだろう。夏眠をしていた可能性もある。何度か殺虫剤は散布したのだが、その時には卵だったのかも。

サザンカや椿も今年はチャドクガの被害がなかった。ひょっとしたらこれから出てくるのかも知れない。温度の異常と言うのは害虫の活動も支配しているようだ。異常事態の多い年である。久々スミチオンの出番か。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月06日 21時48分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[にわか農業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: