老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年10月24日
XML
テーマ: コーラス(2663)
カテゴリ: コーラス
やや遅きに失するが、合唱曲の中でも何度か取り上げた作品がある。「いい日旅立ち」「昴」そして逝去が発表された前々日に歌った「チャンピオン」は(男声)期せず追悼演奏になった。

「昴」はカラオケで当番がまわってきた時に重宝した歌だ。もともと、「機械に合わせて歌えるか!」という傲慢ぶりで、移調のできる機械の時は必ず調整してピッチをあげた。山口百恵さんの歌なんかは原調のオクターブ上で歌っていた。彼女は基本、低音だったから。さらに低かったのは倍賞千恵子さん。この人とはバックコーラスで歌ったことがあるので、生の声を知って驚いた。

「下町の太陽」は彼女の大ヒット曲だが、あの伸びやかな声はなんだったのか、と思ったが、そこには30年くらいの時の流れがあった。実際、自分も最盛期の頃に比べれば上が出なくなっている。はっきり老化だ。

それはさておき、谷村氏の曲はちょうど自分に合う声域だったのと、楽譜を読み込んでいるから、画面を見なくても歌えたのだった。先がた、アリスの名場面をTVで流していたが、氏の若い時のテノールの声は本当にいい声だ。休止宣言の時もちゃんと通る声で発表しておられる。

谷村氏の亡くなった後、もんたよしのり氏の訃報も発表された。一つの時代が終わろうとしている気がする。この頃は若い女の子がずらりと並ぶのが流行っているが、同じ顔ばかりに見えて、幼稚園児の顔が区別できないのに似ている気がする。

歌手というのは激務なのだろうと思う。肉体労働そのもの。自作となればストレスも溜まるだろう。我々が完成した曲を見て云々するのとはレベルが相当違うはずだ。その中であれだけの作品を作り、歌ってきたのはただものじゃない。命を削る思いだっただろう。

ご冥福を祈る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月24日 23時20分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[コーラス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

寺びらき・社びらき New! maki5417さん

都知事選の百花繚乱… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) New! maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…
maki5417 @ Re:投稿できない!が2日間(06/19) New! スタッフブログで詫びていましたが、対応…
maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: