老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年11月18日
XML
テーマ: 家庭菜園(57568)
カテゴリ: にわか農業
温度がコロコロと変わっていつ植え付けようかと迷っていたが、冷たい風の吹く中、やっと植え付けた。玉ねぎの苗は1本10円前後。紫玉ねぎ、早生、晩生と3種類。標準的な生育例はあるものの、特に3月の気温や雨でべと病がでたり、早くにトウがたってしまうこともある。なかなか難しい面はあるが、やはり半年にもわたって食べ続けられるのはありがたい。

野菜が高いね、という話が出たときに、不自由なく過ごしていると話の腰を折らないように「ほんまやね」と適当に合わせるしかないが、内心はニンマリと・・やはり自分で育てたものは格別の味がするような気がする。たとえ1年のうちの半分しか自給できなくても、買う量が少なくて済むのだから、家計にも貢献する。
耕地のあるなしにもよろうが、引退後は「食料自給、二酸化炭素固定・酸素生産」が一番無害で良いのではないか。

それでも普段しないような姿勢になることもあるので、変なところが痛くなることはある。耕運の後、雨が降ったので植え付けは早くに済んだ、乾いていると、苗を植える穴を開けても埋まってしまうが、雨の後で非常に仕事は捗った。

4月ごろからの収穫が楽しみだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月22日 15時55分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[にわか農業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: