老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2024年02月11日
XML
テーマ: 高速道路(167)
カテゴリ: 視・紙・誌面から
昨日は高速道路を200kmばかり走ってきたが、ちょっとどきりとした話。

ナビから「左からの合流車両に注意して下さい」というメッセージがインターチェンジの付近では流れることがある。なんとなく聞き流していたが、走行車線からふと見ると、黒っぽい軽自動車が入って来る。これが、背景になる壁の色、灰色の濃いような色に溶け込んでしまって、気がつくのが遅れた。

速度は100km少し出ていたと思うが、追越車線に逃れてことなきを得た。中国道なので、歴史は古い。汚れも付着して、元は白かったであろうコンクリートが黒ずんだのだろうと思われる。

そしてもう1回、これは山陽道に入ってからだが、同じような場面に出会ったが、ちょうど追越車線に車がいるので、先のようには動けない。後方は空いていたのでブレーキを踏み、進入車を入れた。

高速になると、視野が狭くなるというのは長く経験してきたが、高齢ドライバーにとっては、それが助長されるようだ。回避策としてはやはりスピードを抑えることだろう。若い時には後方、右、前を一時に切り替えるだけの脳力?があったけれど、いつまでも持てるわけではない。そろそろ衰えを自覚した運転に切り替える時のようだ。

そして、車の色は明るい方がいいと思う。私の車は白だが、黒よりも目立つのではないかと思う。ピンクなどはさらにいいかもしれないが、乗る勇気が欠ける。来年は高齢者講習を受けなきゃならないが、心しておこう。田舎では車がないと生活できないので、返納はまだ少し先になるだろうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月11日 23時18分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maetos @ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…
maki5417 @ Re:投稿できない!が2日間(06/19) スタッフブログで詫びていましたが、対応…
maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: