ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2020.01.16
XML
年末年始に飲んだワインのブルゴーニュ編です。

画像だけ紹介したメオのブリュレ89です。

1989 Vosne-Romanee 1er Cru Les Brulees(Domaine Meo-Camuzet)
ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・ブリュレ(ドメーヌ・メオ・カミュゼ)
Bourgogne, France - 赤辛口
29,800円, エノテカ, 2004年2月購入

これを購入した2000年前半はClos de Vougeotの現行ビンテージが2万円アンダーで買えたので、これを買うのには勇気を出したことを思い出す(VRのバックビンテージは珍しかった)。このくらいまでがギリギリ、ワインパラダイスだったのかな。DRCを買ったのも2005年が最後だし。

とても美しい色が印象的。味わいは黒系果実。香りのボリュームはすごいものの、一流に求める妖艶さが足りず。飲みごろのピークは越えて、少し下り坂に入ったところ。

70年代~80年代のブルは飲んだ方がいいかも。とはいえ、78のように、いつ飲んでもおいしいボトルもあるから悩ましい。まあ、この年代だとニューリリースを買っているわけじゃないし、ボトル差もあるし、開けてみないと分からないのが悩ましいところ。

飲み頃/総合:いま/★★★★


2008 Corton Grand Cru Rouge(Louis Jadot)
コルトン・グラン・クリュ ルージュ(ルイ・ジャド)
Bourgogne, France - 赤辛口

某所のセールで数本買って、たぶん最後。ネゴシアンものとはいえ、さすがジャドのグランクリュ。ジャドのACブルにハッとすることはまったくないけれど、こちらは素性のよいブドウを使った懐の深さ、余裕感。高所から、ほほ笑むまなざし。

飲み頃/総合:いま~10年/★★★++(1万円前半までだったら)


2007 Moulin-a-Vent Clos du Grand Carquelin(Louis Jadot(Chateau des Jacques))
ムーラン・ナヴァン クロ・デュ・グラン・カルケラン(ルイ・ジャド、シャトー・デ・ジャック)
3,000円くらい, キタザワ, 2013年4月購入

スゴいワインなのに、日本では人気イマイチのシャトー・デ・ジャック。とくに区画名付きは熟成させると化けます。こちらは少しピノ化していて素直においしい。ニュイと比べると、酸やミネラルの少なさは感じるけれど、この値段でこれだけ楽しめれば十分。

飲み頃/総合:いま~10年/★★★+


2015 Marsannay Rouge Clos du Roy(Domaine Gagey(Louis Jadot))
マルサネ・ルージュ クロ・デュ・ロワ(ルイ・ジャド(ドメーヌ・ガジェ))
Bourgogne, France - 赤辛口
3,000円くらい, ひしゃくや, 2019年2月購入

マルサネの可憐なイメージを想像して飲むと、黒っぽいパワーにビックリ。グッドビンテージ&ドメーヌ物で、こんなことになってしまったのか。ローヌと間違っても不思議では無い。
飲み頃/総合:10年後/★★★(若すぎ)


2009 Bourgogne Hautes Cotes de Nuits Rouge Myosotis(Domaine Henri Naudin-Ferrand)
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ ミョゾティス(アンリ・ノーダン・フェラン)
Bourgogne, France - 赤辛口
5,000円くらい, 2014年4月購入
一時期ハマったアンリ・ノーダン・フェラン。最近は高騰して手が出ません。こちらはチョイ熟で、とてもいい香りが印象的。ただし香りのよさと比べると、味わいは追いついていない。しょせんオートコートだからね。
飲み頃/総合:いま/★★★++


2016 Bourgogne Rouge(LA GIBRYOTTE)
ブルゴーニュ・ルージュ(ラ・ジブリオット)
Bourgogne, France - 赤辛口
3,500円くらい, 京橋ワイン, 2019年12月購入

安定のジブリオット。ACブルとしてはおいしくフツーに楽しめます。
飲み頃/総合:/★★★

2016 RULLY CUVEE MAREY du Clos de BELLECROIX(Domaine de la Folie)
リュリィ クロ・ラ・フォリー(ドメーヌ・ド・ラ・フォリー)
Bourgogne, France - 赤辛口
3,575円, アロムヴェール, 2019年12月購入

アロムヴェールの閉店セールで買ったもの。50%OFFで、この価格はおかしいと思いつつ、他に手頃なブル赤がなかったので購入(2本以上買うと50%OFFだった)。それでもおいしければいいやと思って開けてみると、シンプルでペラペラ。定価約7,000円はおかしいと思って調べてみると、案の定3,500円以下で売られていました。インポーターをやっているショップがダメでしょ。
飲み頃/総合:/★(値付けのあざとさが、この評価)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.04 09:44:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: