ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2020.01.17
XML
今回はボルドーやローヌ編。


2006 Chateauneuf-du-Pape Prestige(Roger Sabon)
シャトーヌフ・デュ・パプ プレステージュ(ロジェ・サボン)

9本3万円福袋の1本, 松澤屋, 2016年4月購入

下の画像にあるようにボトルの口まで模様が入っていてビックリ。専用ボトルはあっても、口に模様が付いているのは初めて見た。10年長のロジェ・サボンだったらすごいかと思ったら、おいしくはあるものの、まだ若さもあり、別段すごくもない。期待しすぎたこともあるけれど、10年後に飲んでみたい。

飲み頃/総合:いま~20年/★★★(期待しすぎたので厳しめの評価。でも、おいしいですよ)




2014 Crozes-Hermitage Blanc Les Meysonniers(M.Chapoutier)
クローズ・エルミタージュ・ブラン "レ・メゾニエ"(シャプティエ)
Cotes-du-Rhone, France - 白辛口

近年お気に入りのローヌ白。ブルの世界観とは違って、そこそこの厚みと、タイトな印象が心地よい。
飲み頃/総合:いま/★★★+(ローヌ白好きなので)


2014 Ch.Kirwan
シャトー・キルヴァン
Margaux, Bordeaux, France - 赤辛口
5,478円, カーヴ・ド・リラックス, 2019年12月購入

ここ10年くらいの進化がめざましいAOCマルゴーの格付けシャトー。シャトー・マルゴーとパルメ以外は、地味なシャトーが多いこともあり、注目されることは少ない。しかし、実際に飲んでみると、おいしいと思うのがAOCマルゴー。期待して飲んでみると、熟成のはざまで中途半端な印象。あと5年くらい以降に飲んでみたい。

飲み頃/総合:あと5年半待ちたい/★★★(出会いは難しい)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.07 00:09:12
コメント(0) | コメントを書く
[ワイン日記(フランスその他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: