2009年01月10日
XML
カテゴリ: ひとりごと
1月3日の日記

ヌメロロジーのリーディングは、地球全体・宇宙全体をひとつの大きなサイクルとしてとらえ、広い視野でエネルギーを見るにはとても効果的な方法ではないかと思います。

宇宙全体の動きはわかったけれど、「自分にとっての2009年のサイクルはどうなるの?」と思われた方のために、今回は2009年の個人サイクルの数の割り出し方についてシェアしたいと思います。

2009年の個人サイクルは、自分の誕生日に2009年を足すことで割り出すことができます。

私の場合1月9日生まれなので、2+0+0+9+1+9=「21」になり、一桁にするなるまで足し算を行いますので、2+1=「3」になります。

大きな変革期である2009年ですが、瑠璃月姫のテーマは喜びと創造性。

世界の不安感に惑わされずに、人生を楽しみ喜び共に過ごすことが大切なようです。

そして、ふた桁の数字「21」はタロットカードの大あるかなの最後のカードと対応し、「世界」「宇宙」と呼ばれています。

カードには月桂樹の輪の中で裸の女性が踊っている姿が描かれています。

条件付けから解放されて自由になり、ありのままの自分を受け入れて宇宙とひとつに溶け合って完結し、まいた種が実を結ぶという意味があります。

また、オーラソーマのイクイリブリアム22番は、グリーン/ピンクのボトルで「新しい愛の始まり」という名前が付けられています。


B22イクイリブリアム

B22イクイリブリアム



グリーンとピンクはどちらもハートの色をあらわしていますが、去年2008年の「10」ボトル グリーン/グリーンと2009年の「11」のボトル クリアー/ピンクが組み合わさったボトルであることが、素敵だなぁ…と思います。

まわりに愛をシェアするためには、自分が愛を受け取るためのスペースが必要となります。
自分に向けての愛をケアを怠ったまま人のためだけに愛を送っていると、いつの間にか自分にリラックスできなくなり本当の愛(真実)が見えなくなります。

自分らしく輝くことが、愛とともに生きることなのかもしれませんね。

「まずは、自分自身を許し愛すること」自分に愛の意識を向けていきたいと思います。



みなさまも、ご自分の誕生日から2009年の個人サイクルを割り出してみてくださいね。

簡単にですが「1」から「9」の数の持つエネルギーについて記載しておきます。


「1」は「スタート」「自立」がテーマとなります。
ますは自分自身であること。そしてすべての始まりの中で、自分自身にどんな可能性があるのかを開拓していきます。

「2」は「受容性」「協調性」がテーマとなります。
自分ひとりではなく人と向き合って協力することを学ぶこと。人間関係の中でサポートすることやバランスの取れたパートナーシップを学びます。

「3」は「喜び」と「創造性」がテーマとなります。
多くの人と楽しい時間を過ごして人生を楽しむこと。自分らしさくのびのびと喜びのあふれた時を過ごすことで、創造性を発揮していきます。

「4」は「安定」「秩序」がテーマとなります。
目標に向けて、現実的に形をつくること。着実に一歩一歩進むことで、信頼を築きます。まじめに取り組むことが大切な時期でもあります。

「5」は「自由」「チャレンジ」がテーマとなります。
「4」で築いてきたものを基礎にして、新しい扉をひらくこと。未知なる自由な世界への冒険の始まりです。

「6」は「愛」「責任」がテーマとなります。
人を愛し、人を守り、ただあるがままを許し受け入れていくこと。周囲に向けての愛からの学びを得る1年です。

「7」は「内省」「孤独」がテーマとなります。
自分はどこから来てどこにいくのか?それを体験すること。ひとりの時間を多く持ち、自分の内面に入っていきます。外側との接触を少し休憩して、内面を充実させる時期です。

「8」は「力」「豊かさ」がテーマとなります。
とてもパワフルに自分の能力を発揮させること。「7」で自分の内側を見つめ力を充実させたところで、物質的な豊かさを手に入れます。

「9」は「完成」「終結」「解放」がテーマとなります。
1から9という数字の一番最後の数で、すべての要素が含まれます。
深い思いやりを持って、すべてを包括させること。広い視野で物事をとらえ、古いものを完了させて手放していきます。


2009年の個人サイクルは、いくつになりましたか?

宇宙からのエネルギーと一緒に、個人サイクルを合わせリーディングすると、さらに2009年のテーマというものが見えてくるのではないでしょうか?

いくつになったか、瑠璃月姫にも教えてくださいね。





愛と光を込めて・・・

瑠璃月姫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月12日 01時38分42秒
コメント(6) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: