2009年10月14日
XML
カテゴリ: ひとりごと
レイキセミナーレベル2を行いました。

そこでまたまた、金色のお財布の話題に…

最近、「SPACE SEED(ソウルメイトのサロン)とMoonDrop(瑠璃月姫のサロン)で開催されるセミナーやイベントに参加したら、全員が同じ金色のお財布をもっていてびっくりした」ということが、クライアントさんのブログに書かれているようです。

全員がお揃いの金色のお財布からお金を出している光景は、確かにちょっと怖いものがあるかもしれませんね。


最近、お財布の選び方やお金の入れ方について質問されることが多いので、みなさまにシェアしたい思います。


【お財布の選び方】

お財布の形は、お札を折らずに収納できる長財布がお勧めです。(お札は小さくたたまれると窮屈さを感じて早く出て行ってしまいます。人間でものびのびとリラックスできる場所が心地いいですものね。)

お財布の色は豊かさとお金そのものを表す金色。(同じ波動を持つもの同士は、引き寄せ合いますので、黄色よりもやはり金色ですよね。)

お財布の素材は、やはり高級素材の革がベストです。(開運グッズなどのお店で扱っているお財布は、残念なことにビニール製が多いんですよね。)

熟練の職人さんの手によって愛情込めて作られたお財布なら最高です。


【お金のしまい方】

基本的にお札は折らずに表側を上に向けて、上下の向きを揃えます。(表裏・上下が揃っていないと仲間外れにされたと思い、早くその場を離れたいと外に出て行ってしまいます。)

お札は金額の小さいものが一番上に来るようにします。一万円札が一番下で千円札が一番上です。(小さい金額から先に取り出しやすいように)

きちんとお札を揃えたら、頭が下向きになるようにお財布の中に入れます。(頭が上をむいていると、笑顔で外に出て行ってしまいます。)

また、どんなに気に入っているお財布でも、ボロボロになっていては運気も逃げてしまいますので、1年ほどで新しいものに取り換えるのがベストです。

ご参考になればうれしいです。


お勧めの金色の長財布が再入荷いたしましたので、興味のある方は瑠璃月姫のショップまでお越しください。





愛と光を込めて…

瑠璃月姫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月15日 20時19分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: