2010年01月23日
XML
カテゴリ: おいしいもの
吉祥寺のハーモニカ横丁にある手打ちパスタ麺のお店「スパ吉」に行ってきました。

いつも行列ができているのですが、ランチタイムを外したということもあって、並ぶことなくお店に中にすんなりと入ることができました。

姉妹店である阿佐ヶ谷の「ミート屋」は、名前の通りミートソース1品しかないのですが、スパ吉はいろいろな種類があって、どれにしようか迷ってしまいます。

メニューのランチ限定 売り切れごめん「魚介の和風パスタ」という文字が目に入り、魚介の和風パスタと飲み物のセットを注文することに…(瑠璃月姫は「限定」という言葉に弱いです。)


スパ吉



阿佐ヶ谷のミート屋にはないソフトドリンクが置いてあるスパ吉ですが、ランチタイムにはワインやビールが飲めないのがちょっと残念…

セットのサラダとアイスコーヒーを飲みながら、パスタのゆであがりを待ちます。


ワクワク    ワクワク 


スパ吉

魚介の和風パスタ


ガ~~ン




ネギが嫌いな瑠璃月姫、ネギを取るのに時間がかかり(魚介の中に小さなネギが入り込んでいて、簡単には取れません。)食べ始める時には、パスタが冷めていました。

食べてみると魚介には味がほとんどされてなくわかめだけはとっても塩辛い、醤油(和風なので醤油味?)の味もありません。

生パスタには、和風味がからみにくいのか?

ネギを取るのに時間がかかって冷めたから味がなくなったのか?(同じパスタを注文した友人も同じことを言っていたので、ネギを取ったことはあまり関係ないようです。)

ものすごく期待していたので、がっかり度はかなり大きい。

トマト系やクリーム系にすれば良かったかなぁ…

やっぱり、一押しのミートソースを注文すれば良かった。

阿佐ヶ谷で食べているから、違うものを食べてみたいと「限定品」を注文したのがいけなかったのかもしれませんね。

ちなみに、阿佐ヶ谷ではソースが飛んでも大丈夫なようにと紙エプロンを出してくれるのですが、吉祥寺では紙エプロンのサービスはないようです。

このところお店のセレクトにあたりが続いていたので、今回の失敗はかなりショックでした。



いつもありがとうございます。

愛と感謝を込めて…

瑠璃月姫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月26日 20時22分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[おいしいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: